• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

氷の漂よう白鳥公園

氷の漂よう白鳥公園 サロマ湖から湯沸湖へと移動。
北浜白鳥公園に寄ると、
氷が漂っていました。
殆ど全て上流から流れてきたと
思うんですが、ここは汽水湖で
満潮時には海水が逆流してくる
ので、僅かに流氷が混じって
いるかもしれません。

斜里岳は…はっきりと写りません。

ハクチョウも(相変わらず)少ないので、
そそくさと移動。

平和橋の水面(氷原)にはまだ水面が
狭いためなのか?海ワシは見えず。


街灯にとまっているのは居付いているオジロワシか。


偶にですが、真夏でもここに座っていたりします。


橋の近くでキタキツネがお昼寝中。

人間が乗ったら割れる氷でも、キツネなら大丈夫。

上流、氷下漁の仕掛け付近にオオワシは見えますが
見えるだけな距離。

よくとまる枝にトレイルカメラ着けたくなるな…。

あまりに動きが無いのでいったん離れ、
小清水町内を周回して(成果無しで)
戻ってきたら、まだオジロワシがいました。


右足の爪が凄いんですが、これが無いと
魚を獲れないので大切な部分なのです。

16時を過ぎたので、こちらはそろそろ撤収。
陽が長くなってきて撮影し易くなって
きましたが、3月末には海ワシの大半は
北に渡って行ってしまうんだよな~。
ブログ一覧 | 動物 | 日記
Posted at 2024/03/23 18:31:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

流氷終盤の網走へ
美瑛番外地さん

年始の網走湖(前)
美瑛番外地さん

常呂の雪原にオオワシ
美瑛番外地さん

3月の知床ドライブ(終章)
美瑛番外地さん

降雪直前の湯沸湖を偵察なドライブ
美瑛番外地さん

なじみのオジロワシかな?
美瑛番外地さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10時に帰宅するとあっという間に寝る時刻になってしまうな…。」
何シテル?   06/14 23:00
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation