• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月02日

74式戦車、退役

74式戦車、退役 陸上自衛隊から74式戦車が
全て退役したそうです。
1974年に正式採用され
きっかり半世紀経って
引退という、非常に
息の長い戦車でした。

世代的に近いアメリカの
M60戦車やドイツの
レオパルド1戦車がマイナーチェンジしつつも、
M60は1991年に退役、レオ1も2003年に退役
したのを考えると、改修費用も出せない自衛隊の
台所事じょ…もといモノを大切に使い続ける
日本のお国柄を反映した息の長い戦車でした。

改修する必要が無い程度には平和が続いたからヨシ!

そして後任は16式機動戦闘車が務めるのです。
(戦車じゃなくて装甲戦闘車じゃねーか!
ってツッコミはナシで。緊急展開用なので。)

やはり半世紀も経つと運用思想も多少は
変わらざるを得ん部分があるんですが、

ウクライナ東部での陸上戦を見ると
「陸戦の花形は戦車、主力は榴弾砲、
決定打は歩兵」という点はあんまり
変わっていないとも感じるのでした。

※写真は全て陸上自衛隊Webサイトより転載
関連情報URL : https://www.mod.go.jp/gsdf/
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2024/04/02 22:16:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

創立記念行事。
青ちゃん164さん

新座で降りて、りっくんランドに行っ ...
Blue-空さん

出雲駐屯地71周年の市中パレード ①
こるまろさん

タミヤ、1/35 陸上自衛隊74式 ...
覆面えるさん

地響き
絶好調の板さん

米子駐屯地創設74周年記念行事 ( ...
こるまろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メディア「戦争の語り部がいなくなって戦争の抑止が云々」  第一次大戦を経験しといて第二次大戦始めたドイツの悪口はやめれ。」
何シテル?   08/15 07:08
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation