• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月03日

ピークワン・マルチフューエル、修理の途中

ピークワン・マルチフューエル、修理の途中 先月のキャンプツーリングで
燃焼不良が発覚したピークワン
・マルチフューエル(Model
550A)ですが、今のところ
修理が完了しておりません。
(なので今回は途中経過の話。)

ポンピングして5秒くらいで
火が消えてしまうので、
燃料の供給が怪しいと考えた訳ですが、
念のためチェックバルブも外して点検しておこう
…と通販でサードパーティー製のレンチを購入。

カナダ製。アメリカ製どちらにも対応できて
純正レンチより確実性が高い…という謳い文句
なんですが、お値段5,800円(汗。)

因みにチェックバルブとはポンプの奥にある
逆流防止弁のことです。
  

レンチを手持ちの大型モンキーレンチで回します。

焦ると新たなトラブルの元なので慎重に…。

チェックバルブを外したところ。


そして、これまた通販で買った新品の
チェックバルブ。


新旧のチェックバルブを並べてみます。
(新しいのはOリング付)

古い方も内部機構の固着はありませんでした。
(前日に使ったクリーナーキャプが効いた?)
でも、組み直して点火テストしても改善無し。

続いて、火口掃除針W-83(写真右)を遣います。


硬い針金でも代用できそうですが…


一番細い0.4mmので強度のあるものが
思い当たらなかったので、確実性をチョイス。


ですが、フューエルチューブには0.4mmでも
太かったのでした…


そしてこのチューブ、実は二重構造なのです。
  

内側に青錆が詰まっているかもしれないので、
メスシリンダー状の容器にクリーナーキャブを
溜めてフューエルチューブを漬けておきます。


24時間後、「真鍮まで溶けていないだろうな?」
な変化がありました。

これならいける!
…と謎の確信をもって再度点火テストを
行いましたが、今回もダメでした(悲。)

もういい加減ガス式のシングルバーナーでも
買おうかな?と思いつつ、悪あがきは続く…。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2024/06/03 22:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Coleman 502 の整備
めちゃカワイさん

燃焼しないColeman 502
めちゃカワイさん

ストグラの工具チェックしてみた
postpapaさん

アセント用のスタッドレスタイヤ!
ちっち@さん

KNIPEX Pliers Wre ...
abtmさん

夏休みの自由研究のやつ。
あんだ~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一応お盆休みに突入したので、車検で外したホイールの増し締めをしておく。」
何シテル?   08/09 17:45
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation