• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月19日

冬のボーナスをあてこんで、レンズ買うか?(買わない)

冬のボーナスをあてこんで、レンズ買うか?(買わない) もう1ヶ月半、写真を
撮りに出かけておらず
「今シーズンはオオワシを
撮れんで終わるかも?」と
考えてしまうくらいです。

というか、右脚が痛いので
家から出る事がほぼ苦行。
管理職じゃなかったら
毎朝1時間ずつ有休を取ってるところです。
(そして16時を過ぎると痛み止めの効きが
落ちてきて、とっとと帰りたくなります。)

気を紛らわすのに趣味の品、交換レンズを
通販で買おうかと物色していくとちょっと
変わったレンズを見つけました。

カムランFS50mm F1.1、台湾メーカー製です。
Webで作例を探してみると、昔のフィルム
カメラ用レンズみたいな「絞り解放だと
アマアマで色乗りも薄い」印象が強いです。

気合入れて撮りたいならDGノクチクロン
42.5mm F1.2買った方が幸せになれそう。
(価格差は気にしてはいけない…。)

まぁ最大の問題は、自分的にこの辺の画角
(35~50mm)はあまり使わん事ですが。

出番が多いのは60mmか70mm辺り、
既にSIGMAの60mm F2.8 DNを
持っているので、60mm×1.4倍で
85mmならどうだろ?と探してみたら…

サムヤンMF 85mm F1.4というのが
ありました。韓国メーカー製です。
こっちの作例は割と綺麗でした。

ただ、マイクロフォーサーズ用の新品を
買うと5万円近いので、買うんなら
EFマウント用の旧型(光学系は新旧で
差が無さそう)とマウントアダプターの
セットで買うのが安上がりです。

アダプターは新品でも4,000円くらい。

しかし、85mmという望遠単焦点レンズを
わざわざ持ち出すかというと、あんまり…。
それならmZD40-150mm F4.0 PROを
買った方が出番がありそう(あるのか?)

ナイトステージの無いラリーカムイや
(現状の)ラリー北海道には意外と
いいレンズかもしれない。最大の問題は
ZD35-100mm F2.0未だ現役であり
焦って買う必要が薄い事です、

という事で、色々見送りそうな木曜の夜でした。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2024/12/19 22:44:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カメラのお話し
rumipoさん

最広角レンズw
フォル太さん

漸く…!
フォル太さん

COLOR-SKOPAR 28mm ...
銀匙さん

この記事へのコメント

2024年12月20日 21:32
こんばんは^_^

海外メーカーのレンズを見ると数字上のスペックからするとケタ間違ってるのかなと思っちゃうほどの値段のものもあって驚きます。やっぱり価格並みのものなんでしょうかね。
近頃室内で人物などのポートレートを軽い気持ちで撮るレンズが欲しいかなと思っているんですが望遠ばっかり?なのでどうもイメージがわきません。また次回ご教示ください^_^
コメントへの返答
2024年12月20日 22:48
こんばんは。

偶に超お買い得レンズとか
超大外れレンズがありますが、
デジタル対応になってからは
写りと新品価格はほぼ比例しています。

まぁいいレンズで撮れば
綺麗には撮れるけど、
必ずいい写真になる訳でも
ないから、難しいんですけどね。

プロフィール

「懐かし過ぎてうっかり購入。」
何シテル?   08/10 13:17
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation