• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月27日

不用品の処分がてら網走まで

不用品の処分がてら網走まで 今年は転勤する確率が
高いので、壊れたり
使えなくなった家電品を
市の回収ボックスに
投入しに行きました。
メカニカルキーボードや
ATX電源、防犯カメラも
持って行ったもんで、
なかなか重かったです。

足を延ばして大空町へと移動。

30分ぐらいのドライブでも右脚にうっすらと
痺れを感じますが、概ね支障はありません。
強いて言えば、繊細なクラッチワークが
できません。

重いものを持つのは何となく危なさそう
なので、望遠レンズはmZD75-300mm縛り。


続いて北海道の古本募金用回収ボックスに
不要になった本を投入。

某ブックオフに買い取ってもらう事も
考えましたけど、冊数も少ないし
買い取り額もどうせ二束三文なので
こっちを選びました。
面白そうな本は引っ越し荷物入りです。

網走市定番の流氷スポット、鱒浦灯台へ。
(間近で見たい人は二ツ岩海岸がベター。)

今回は斜里岳を雲が覆っていてイマイチ。

網走港の方も撮っておきます。

目を凝らすと、防波堤の上にオジロワシが
2羽座っていました(裸眼じゃ判りません。)
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2025/02/27 21:32:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

報じて欲しいこと
ししふうさん

セルボックスを移動...家庭菜園ト ...
みやもっちゃんさん

環境活動家への道。ウチの、ウチの天 ...
にゅる侍さん

グローブボックス搭載の懐中電灯をペ ...
ナッパパさん

N-BOX vol.12
美雪3398さん

夏季ドライブの必需品♪クーラボック ...
aba-bu25さん

この記事へのコメント

2025年2月27日 22:11
19歳まで網走で育ったのですが、ワシとかいたのかなぁ〜❓️
当時は鳥とか興味無かったから見えなかったのかも…
コメントへの返答
2025年2月27日 22:15
こんばんは。

海に近い崖とか、防波堤には
よく鷲がとまっております。
魚が狙えるまで動かないから、
探さないと見えないモンです。

プロフィール

「懐かし過ぎてうっかり購入。」
何シテル?   08/10 13:17
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation