• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月20日

スパ西浦走ってきました



昨日はスパ西浦にフリー走行に行ってきました。


今シーズンは鈴鹿、美浜と自己ベストを更新できているので
タイヤがそろそろ古くなってきてはいますがスパ西浦もまだ狙えるかなと。


前回の鈴鹿の反省も考えて、
今回から路面温度も残すことにしました。


日向、日陰、風が強く吹くとこ弱いとこで結構違いました。


結果は1分00秒226(※デジスパイス3計測)。
自己ベストを約0.2秒更新できましたが、
↓の動画の通りアタックとしては失敗で心残りに。。。(苦笑)



最初のアタックを失敗すると、あとはタイヤカスとの戦いで
ミスを修正してもコース全体として遅くなるのでタイムアップは望めない
というのがRE-71RSの特徴。。。

ミスが無かったら分切り達成だったかもしれません。悔しいな~。。。

ちなみにミスはドライビングだけでなく、セッティングも少しミス。
もう少し曲がる側のセッティングで行くべきだった。
71RSで走るのは初めてだったので、どんなもんかなと思って
まずは基準となるベースセッティングで行ったんですが、全体的にアンダーステアな感触でした。

前回自己ベストを出した時は今日と同じセットだったんですが、特にステアフィールに対するインプレは書いていないので今回も同じで行けるかな?と思ったんですが、どうもタイヤの鮮度が落ちていくとアンダーステアに寄っていくようです。


また、水野さんの「最適重量理論」を試すべく、
今回は後部座席下にバラストを積んで走行してみました。約10~11kgくらい。
おおまかですが一応考えたのはホイールベース内側の低い位置にバラストを置くこと。
(オーバーハング上にバラストを載せると色々と嫌な気がするので、
データなしで目隠し状態での実験なら、最適搭載位置はここだろうと。)

これは新品71R(前回自己ベスト) vs USED 71RS(今回)で比較して、
最高車速も旋回速度も制動距離もそれほど目立って変わらず、今回の方が総合的に速かった。
タイヤ銘柄、コンディションも違うのではっきりしたことは言えませんが、
他のサーキットでも試してみようかなという結果でした。


ベストタイムなどなどはそんな感じでしたが、最近上達意欲がまた上がってきていて、
いつもだったら数回アタックしたら満足で終わっているところ、
今回は時間きっちり走り切ることに。
最後のクーリングのイエローシグナルが出るまで走りました。

敢えてペースを少し落として自分の操作を一つ一つチェック。
無意識に雑になっていた操作に結構気づきました。
最初のアタックも丁寧さに欠けたな~と。

ステアリングもなんだか知らず知らずのうちにグニュグニュ切っていることに気づき、一度切ったら戻さないように意識して粗潰ししていきます。
色々矯正できた感触です。



ブレーキ操作も丁寧に丁寧に矯正。
ABS痕(不均等なヒートスポット)のないブレーキローターは良い気分。









しかしこのように何周も走るとタイヤカス問題が結構深刻で、
凄いバイブレーション・グリップ変化で挙動が全く別物。
はっきり言って意識面以外は思ったような練習にならない。。。(笑)




みっちり走って練習しようと思うと、
タイヤカスが出まくる・拾いまくるハイエンドなハイグリップはちょっと扱いづらいですね。

グリップレベルが少しだけ落ちる代わりにタイヤカスが付きにくく、フィーリングも好みなタイヤを探そすべきかと考えさせられます。
A052はここまでは酷くない印象だったんですが、どうにもフィーリングが好みに合わず。。。
MICHELIN PS4Sってタイヤカス事情どうなんだろうな~。


ちなみにこの日はフレックス勤務+在宅ワークで、
午後からは仕事に戻りました。
平日に遊べるようになったのは新しい働き方の良いところです。



ブログ一覧 | スパ西浦モーターパーク | 日記
Posted at 2021/02/20 13:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2021年2月20日 23:18
SでないPS4ではタイヤカスが非常に少なかったです。グリップは052/71Rより2ランク落ちる感じでPS4Sだと1ランクダウンくらい?最近トレッドウェアが300と知ってびっくりでした。
コメントへの返答
2021年2月21日 9:46
情報ありがとうございます!
それならPS4S、一発のタイムを追求しなければ結構良いかもしれないですね。
興味が沸いてきました!
2021年2月21日 8:39
分切り、おしい!
71RSもカスをかなり拾ってますね。取るのが大変だ。
自分は71Rがカス拾いが凄かったのでヨコハマ系に戻しました。
052・08B、カスの付着はかなり少ないです。
ただ、設計思想の違いかレスポンスは71R・BS系の方が良かったです。
コメントへの返答
2021年2月21日 9:48
惜しかったです!
そう、凄く"拾う"感じです。A052だと自分のカスはついてもこんなに拾ったかなぁという感じで。

しかしレスポンスは完全にBS好み。。。沼です。(笑)
2021年2月21日 16:58
そうそう、このblog興味深い!http://tsugio-blog.com/?eid=4589
コメントへの返答
2021年2月23日 22:12
見ました!
かなり綺麗ですね。
何台コースインしていたのか気になります(^^)
2021年2月21日 18:09
mura君のブログでのコメント欄で申し訳ありませんが

take 3さん
興味深いブログ情報ありがとうございます。
ドリキンもPS4Sをイイとは言ってましたが、かなり良さそうですね。
私も参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2021年2月23日 22:13
タイムはおそらくあまり期待できないんでしょうけど、落ちが少ないということで何ラップも走る場合はトータルこれの方が楽しめる可能性ありますね。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation