• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

秋の一言 葛城一言主神社

葛城一言主神社に行ってきました。
ここは全国にある一言主神社の総社。


そんなに大きくはない神社でしたが、紅葉が綺麗なためか、参拝客は多かったです。

この写真もみんカラサイズだとショボいなぁ。。。。
コチラにUPしたものと見比べて頂けると、その差が分かると思います。


葛城一言主神社の神様は、一言主大神。
一言主大神はザ・葛城氏、だそうです。
つまり、葛城氏の祖先。


前に行った高天原の高天彦神社に祀られてる高御産巣日神も葛城氏の祖先と言われてますが、
高御産巣日神はきっと葛城氏の始祖、
一言主大神は中興の祖といったところでしょうか?
登場する時代が古墳時代なので。
雄略天皇と因縁があったというエピソードで登場します。。。

古事記によると、雄略天皇が葛城山に鹿狩りに行ったとき、自分達とまったく同じ姿の一行を見た。
なぜ天皇と同じ様相をしているのか?と問う。
すると、相手もまったく同じ問いを返してくる。
怒った天皇が矢をつがえると、相手もまた矢をつがえてくる。
天皇が再び名を問うと、相手はこう答えた。
「我は善事も悪事も一言で言い放つ神である」。
相手が神だと知った天皇は畏まり、大御刀や弓矢、そして百官(官吏)の着ている服まで奉献した。


案外、葛城王朝から大和朝廷へと王朝交替説があった、というよりは
雄略天皇の時代辺りまでは並列して存在してたのかも?
と示唆させるようなエピソードですね。


大和朝廷の方は、崇神天皇より前は記録が残ってなかったから、
葛城氏の伝承を拝借して繋ぎ合わせて、記紀を作ったのかも?


ココも高天原と同じく葛城山麓の高台にあって、田畑も多く、攻めるにも住むにも適した場所って感じです。



境内には樹齢1200年の銀杏が立ってました。


この銀杏、幹に乳のようなものがぶら下がっていることから、
「子を授かり乳の出が良くなるように」と願かけに来る女性が絶えないとか。


その他、ボケ除けの数え歌などもあって、いろいろな願いごとを持った人が訪れてそうです。


ただし、一言主神社では、願い事は一つしかできませんので。


背景ボカせばなんでもイイってわけじゃない、と勉強させられた一枚↓

階段下にある参道と灯篭がもう少しクッキリしてたら良かったのになぁ。

しかし、思いがけず秋の風物詩がイッパイな神社でした。


また来たいなと思える場所でした。(^_^)



コスモスがまだ咲いてました。頑張りますね~。
ブログ一覧 | 歴史 | 旅行/地域
Posted at 2009/11/22 22:30:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

一撃
バーバンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年11月22日 23:49
写真いつ拝見しても綺麗ですね(*^^)v
一言主神社や一言主大神のことを語ると長ーくなるので・・・
葛城王朝・・・・もです(笑)
・・・・で、ここでは・・・・
紅葉が良いですね(^.^)/~~~綺麗です。

この時期に行って見たいですね(*^_^*)

コメントへの返答
2009年11月23日 9:59
ありがとうございます。
(^_^)

ジムニー魂さんは古代史全般にお詳しいんですねー。
またいろいろ教えてください。

こじんまりとした神社ですが、秋の魅力がいっぱいでした。
2009年11月23日 20:32
ああ、なんて見事な紅葉なんでしょう!キレイですねぇ!

最近、古代史とかカメラの勉強がおろそかですわぁ。
コメントへの返答
2009年11月23日 20:51
紅葉を見に行ったわけではなかったのですが、思いがけず綺麗な景色にめぐり合えました。
(^_^)

僕も歴史の方は最近ネタ切れですねー。
カメラの勉強は、・・・・したこと無いかも。
(^^;

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation