• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

<試乗>デミオ13Cで離島ドライブ

※追記:CVTと思ってたら4ATでした。。。。


*************

沖縄2日めは海中道路を渡り、伊計島などの離島をドライブしてきました。



今回のドライブのお供(レンタカー)はデミオ。


990kgと軽量なため、とても軽快。
エンジンもよく回るし、CVTとのマッチングやレスポンスも良い。
ビュンビュン走るって感じですね。
(デミオのCVTもトヨタグループのアイシン製なんだけど、、、、あの新型ウィッシュの違和感はなんだったんだろう???)

それでいて、横幅は5ナンバー枠いぱいいっぱいで、ホイールベースも長いから、
前回の沖縄旅行で借りた初代フィットで横滑りが発生したようなシーンでも
余裕でクリアでき、安定感もなかなかのものです。
そして、(当たり前だけど)うちのGG2インプより速い。


最近のコンパクトカー、現行のフィットもそうですが、5ナンバー枠ギリギリまで横幅を広げるのが主流のようで、
コンパクトなのは長さ方向だけって感じのようです。
横幅だけなら20年くらい前のクラウンと同じ。(^^;

3代目デミオはラゲッジスペースをかなり短く切り詰めて、ロードスター並の”グラム作戦”により、
先代より100kg軽くしたとのこと。
それでも、スーツケースを含む3人分の荷物が後席を倒さずともキッチリ入るし、
後席もGGインプより広い。
次の車はコンパクトカーも視野に入れることにしよう、と思いました。
横幅キープで1t未満の重量って、なかなか魅力的です。

さて、伊計大橋を渡ると、いよいよ海中道路最北の伊計島に入ります。

(絵は伊計ビーチの食堂に飾ってたものです)

伊計島全景。大部分が畑です。


まっすぐな道と畑?が印象的でした。


三代目デミオ、やはり軽量化のデメリットもあります。
振動、ロードノイズは明らかに大きいです。
あとサスもショボいのか、コーナーの差し掛かり(ハンドル切り始め)に
ちょっとした段差があると、同乗者に分かるくらい変な挙動を示しますね。
FFだからすぐ戻るんですけどね。
まあ、この辺は僕の運転技術がインプに甘やかされてて、未熟なだけかもしれませんが。

これらのデメリットと軽快さを天秤にかけて、どちらを重視するか、、、、
悩ましいところです。僕の場合は中距離ドライブ主体のカーライフなので、やや厳しいか??


あと、窓を開けた時の風の巻き込みが大きい。
「スパパパパパパパパっ!」てな大きな音が絶えず鳴るので、これは不快でしたね。。。


まあ、しかし、アリな車です、これは。
ハンドリングも含めて好印象。
デザインもイイ、内装も実物はそう悪くないです。
一度だけでも、このクラスの車に長く乗っておくことも、いろんな意味で大事かもしれません。


伊計島最北端にあるリゾート施設。


電話線、来てないのかな?


伊計島の街並も南国風でした。


そして、2日間で408キロ走って、燃費が満タン法で18.8km/L。

これは凄い!
ほとんどエアコン付けてたし、加速の実感のため結構踏み込んでたし、渋滞にも引っかかってるし。
しかも、この408kmてのは、僕がレンタカー屋さんを出た時からなので、
前のお客さんが満タンにしてからの消費分はカウントしてません。
なので、実際はもうちょい良い数字のはずです。
しかし、400km以上走ってガス代が3000円未満ってのは、イイですね。

さすがはサスティナブルZOOM ZOOMの第一弾というだけのことはあります。
今後のi-stopや開発中の全域ロックアップAT(スカイGでしたっけ?)が載れば、もっと伸びそうですね。

で、絶対次のFMCで改善して欲しい点が一つ。

「ABSが必要以上に早く動作して危険!イメージした地点で止まらない!」という点を、
改善しておいてくれないと、デミオを買うことは絶対にありません。。。。


次の車選びに影響を与えかねないほど好印象だったデミオですが、
やはり家に帰ってマイカーに乗ると
「やっぱグランドツーリング志向のメーカー車はイイねぇ。」となってしまいます。
(^^;
静粛、低振動、足回りの懐の深さ、だいぶ差がありますね。

こうなると、スバルに1000kgの車を出して欲しいところです。
今のスバルは、そんなの絶対作らないと思うけど・・・。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2010/04/18 16:55:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年4月18日 19:56
5年前にツアーで行った時に、ここの道の駅に行きました。

コメントへの返答
2010年4月18日 20:15
景色も良く、人気スポットのようで、車がたくさん泊まってました。
ちょうど駅伝をやってまして、その駅伝の基地にもなってました。
2010年4月18日 21:30
天気が良くて気持ち良さそう・・・・
海の色・・・もう最高ですね(^O^)/
コメントへの返答
2010年4月18日 22:05
まだ3月でしたが、沖縄はすっかり夏!でした。
また行きたいです。
(^_^)

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation