• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月13日

☆FIAT FESTA 2016(Trofeo Slalom結果)☆

☆FIAT FESTA 2016(Trofeo Slalom結果)☆  日曜に今年で23回目となる「 FIAT FESTA 2016」 に
参加してきました。

イタリア車系ショップ主催でイタリア大使館、
イタリア文化会館、イタリア政府観光局も
後援している20年以上の歴史あるイベント。

今回、水上の天気予報は曇りの予報でしたが
終始晴れ時々曇りという絶好のコンディションに。


スラロームのコース。

今回はドライ路面で絶好のコンディションです♪

コース図はこんな感じ。

毎年一般的なジムカーナのコースよりもシンプルなレイアウトに
作られているのですが、サーキット路面でないスキー場の
駐車場という特設コースによる荒れた舗装、砂の浮いた路面、
舗装の継ぎ目に伸びた草、そして平地でない斜面である事が
攻める走行車達に意外なほど難しさを与えてくれます。

特に中央の大きなサークル区間。
平地ならハンドル一定で固定すれば後は
アクセルでコントロール出来ますが、
前半後半で上り下りがリバースするので
結構難しかったりと・・・お陰で近年の
レイアウトでは必ず組み込まれています。
ラストのクランク区間と併せて
パイロンタッチ続出するという罠が。。(苦笑)



今回はFIAT系のジムカーナ仲間総出で参加。
みんなで完熟歩行をして攻略方法を練ります。(^^)


そして今回ガラリと変わったのは現行チンク系の多さ。
1.2やツインエア、500Sはもちろん、アバルト500&595の
参加台数がグンと増えていました。

クラス分けは主催者マジック(?)も多少あるのですが、
概ね以下のとおり。
・クラスA(排気量1200cc以下のNA・・・Cupカー等も含む)
・クラスB(排気量1201cc以上 + 875ccTwinAirターボエンジン他)
・クラスC(排気量1401cc以上無制限とX1/9 + 旧競技車系)
・クラスD(排気量無制限、現行か割と近年の車両+ターボ車&競技車含む)

こんな感じでノーマルカーから積載車で持ち込まれた
イケイケなレースカーまで全52台が参加。


そして2014年から参戦し、旋風を巻き起こしている
アルファロメオ&FIAT系のショップ、通称:ネコカフェ(?)
スティーレ代表の「age♪」さん。

14年はアルファ156のレースカー、15年はMiToのレースカーを
持ち込んで走行し、14年は私、15年はageさんと
対戦成績は1勝1敗で
総合優勝を分け合っているのですが、今年持ち込んできたのは・・・

なんと・・・アバルト500!
(脚・機械式LSD・ECUブーストアップ、内装ありのストリートチューン)
ついに同門(同車種)対決が実現!

タイヤも今回はお互いラジアルと同条件。
(ageさん:4輪RE71R、私:RE71R+Z2無印)

そしてご本人はアルファロメオチャレンジの2015年全国統一王者。
相手にとって不足は・・・いや~、お腹一杯過ぎなんですけど。。(苦笑)

午前は練習走行(3本)で、結果はこちら。

とりあえず練習ではクラス&総合でトップ。
タイムを見るとageさんと一騎打ち、もしくは3番手の
トゥルッコチューンの脚・機械式LSD・RE71R、そして
タービン交換とテンコ盛り仕様のアバルト500が
更に襲い掛かってくる状況か!?

この結果にageさんは同行した方が撮影した動画で
自身の走行チェックをしてるかと思いきや、
「あなたのも見てますよ~♪」と言いながら、
私の走行動画まで撮影していて分析していました。
この飽くなき本気度・・・コワイ、コワイ!(笑)


お昼のビンゴ大会では賞品をゲットして喜ぶ
天才の姿も・・・。(笑)


そして午後の本番タイムアタック走行(3本)がスタート!

練習でいくら速くてもココで結果を残さないと
最終成績となりません・・・人によっては
それがプレッシャーになったり。。

それではお仲間の本番走行の様子を。

今回、筑波ジムカーナではお馴染み、ゴルフRの
「すむうす」さんにカメラマンをお願いしていましたので
皆さん、走りに集中する事が出来ました。
すむうすさん、ありがとうございます!

■McQUEENさん(チンク1.2POP・クラスA)




■Sollaさん(チンク1.2スポーツ・クラスA)




■西ひさん(バルケッタ・クラスC)




■☆Dai☆さん(アバルト595TURISMO・クラスD)




■しろのプーさん(アバルト595TURISMO・クラスD)




■私のアバルト500(クラスD)




そして全走行が終了。

★仲間の皆さんの決勝ラストアタック動画はこちらから★

↓最終リザルトは・・・こちら。


Dクラス1位&大会総合優勝!
(6年連続表彰台&総合優勝は2012・14年に続く3回目)


昨年、ageさんには全く追い付く事が出来ず完敗でしたが、
今年は練習走行・本番走行リザルトともトップで完勝!
(本番2本目で0.06秒差まで迫られるも3本目で引き離して逃げ切り!)
これで2勝1敗となりました♪

恒例のRound2開始!


お互いズブ濡れで引き分けとなりました☆

他の皆さんもタイムトライアルという緊張感のある走行を
楽しみながら、それぞれに目標を立てて頑張っていました。
中には目標としていた相手に負けてショップブースで
ヤケ喰いならぬ、ヤケパーツ爆買い(?)に走る人も(笑)

こういう和気藹々と仲間と過ごす雰囲気、楽しいですよね!

最後はお馴染みのじゃんけん大会で締めとなりました。
参戦した皆さん、イイ賞品はゲットできましたか!?


帰りは途中SAでDaiさんオススメのこんなソフトを食べ、
レストランで反省会(?)を兼ねた夕食を食べて解散し終了。

お仲間の皆さん、早朝からまる1日お疲れ様でした☆


額縁手前のパーツは最後のじゃんけん大会でゲットした
レデューサー(クアッド仕様)のFIATFESTAリミテッド。
(今年版のフェスタロゴがレーザー刻印された黒・赤1個ずつの限定品)
どうやら運も良かったみたいです。

また当日現地で応援して頂いたり、ブログコメント等で
応援頂いた皆さん、ありがとうございました!(^^)

それと、逐次他車のタイム更新の報告や、
動画撮影してくれた嫁さんに感謝☆






ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2016/06/13 08:33:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

FIAT FESTA 2016 From [ sol la si do ] 2016年6月13日 23:02
の反省(´・ω・`) いつものジムカーナ勢につられエントリーしました。 エントリー自体かなり驚かれましたが、なんだかんだで楽しんでしまうのでお誘いはありがたい限りです。 タイヤ・プラグ購入交換・整 ...
ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2016年6月13日 9:35
お疲れ様でした!
Aクラスのあのお二方と、Dの優勝争いは
観客席で拝見したかったです。
ペリエかけあいも、凄い盛り上がりましたねっ!
しかし、AとCの上位5台って 昭和の車ばっかりで
なんだかなぁ。
同じような車と戦いたかったです。
コメントへの返答
2016年6月21日 7:45
お疲れ様でした!

優勝争いではなかったですが、
Aクラスの内輪バトルはホント
盛り上がりましたね♪

クラスの分け方も天気もその時の運。
まぁ例年の上位メンバーは分かるので
もう少し考えても良いとは思いますが。。

来年はバルケッタ軍団率いて
勢力図を変えてしまいますか?
そうすると同世代車クラスも
実現するかと(^^)
2016年6月13日 15:19
お疲れ様でした&優勝おめでとうございました

アゲさんとのバトルは見込みありましたね!!
今回は特等席で見させてもらいました

自分は前後1秒にいーっぱいいるので
来年はなんとかあと1秒詰めたいですね
コメントへの返答
2016年6月21日 7:51
ありがとうございます♪

私とageさんバトル、丁度
Daiさんは走行順番待ちで
並んでたから2台とも
特等席から見れたのですね☆

今回、表彰台3台を除くと
ちょっとした差が順位に
影響していたので1秒
詰まると大きかったかと。

次回も頑張りましょうね♪
お疲れ様でした。(^^)
2016年6月13日 19:14
優勝おめでとうございます。

しっかりと結果をだしていただき、見に行って良かったです!
SAでは、パスタをご馳走になっちゃいましたが、帰りの運転中に、優勝者にご馳走してあげるべきだったと思ってしまいました ^^;

イイ物見せていただき、ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年6月21日 7:56
ありがとうございます♪

せっかく良いカメラマンが
来てるのだからと
頑張りました!(笑)

いやいや〜、ホントに
良い仕事してくれて
仲間みんな喜んでましたよ♪
なので食事くらいはご馳走
させてください☆

今度はアバルト買って参加
ですかね?(笑)

1日撮影&サポート
お疲れ様でした。
2016年6月13日 20:07
お疲れ様でした。
師匠、優勝おめでとうございます!
やっぱり僕らの師匠はスゲーっす!
自分の走りもドキドキでしたが、
師匠とageさんの対決も最後までドキドキして
とてもコーフンして観てました。
来年のためにこれからさらにご指導よろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年6月21日 8:02
お疲れ様でした。
&ありがとうございます♪

どこで逆転されるかヒヤヒヤ
でしたが、何とか逃げ切る
事ができました!(笑)

やっぱり見てるだけより
せっかく練習している
のだから参加した方が
より楽しめましたよね?

また来年のために練習、
頑張りましょうね☆
2016年6月13日 23:29
大変なドラマでしたね!
いいものを見てしまいました(・∀・)
来年の勝負がすでに楽しみです~
表彰台のポーズも考えないといけませんねwww
コメントへの返答
2016年6月22日 7:51
一昨年の一発逆転劇ほど
ではありませんが、
追い付かれてピンチからの
ラスト逃げ切り・・・
見てる人には面白かった
でしょうかね?
やってる本人はスリリング
でしたが(笑)

表彰台のポーズ、毎回同じでは
面白くないので何かないかと
やってみましたが、あれは
失敗でした(^^;)

また来年もつばぜり合いが
楽しめたら良いのですが、
また魔物が出て来そうな
予感が。。
2016年6月14日 19:41
はじめまして

当日はお疲れ様でした。

虎視眈々と総合優勝を狙っていたのですが・・・

皆さん速いですね(^^;)
最後に何とか45秒台に入れることが出来ましたが、チンクアバルトに勝つには大分頑張らないとダメですね(^^;)

優勝おめでとうございます!!
コメントへの返答
2016年6月22日 8:03
初めまして。
コメントありがとうございます♪

当日朝のブリーフィングで
ageさんにご紹介頂いた方ですね。
ロスマンズカラーの・・・
また凄いのが来たなぁと仲間内で
話題になってましたよ!

過去ブログ拝見しました。
色々なレースに出られていますね♪
いやぁ、また負けず嫌いな大人が
やってきた感じです!(笑)

最終タイム見たら来年は
Dクラスですかね?
その時はお手柔らかに
お願い致します♪

Cクラス優勝、
おめでとうございます!
2016年6月15日 11:35
初コメお邪魔します。

日曜日はお疲れさまでした。
優勝おめでとうございます。
白熱のデッドヒートな争いで見ているこちらも手に力が入ってしまいました。

また筑波での練習会の時は見学させて頂きます。
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年6月22日 18:21
初コメありがとうございます。

前週の筑波からの水上・・・
お疲れ様でした。
そしてウチのグループの
応援ありがとうございました☆
楽しめたみたいで良かったです。

見学では勿体無いので
筑波の練習会から是非
参加してみて下さい。
アバルトで楽しみましょう♪
メンバーみんなで
お待ちしてますよ!(^^)
2016年6月15日 20:14
凄いの一言です(*^_^*)
コメントへの返答
2016年6月22日 18:26
ありがとうございます♪

せっかくageさんに組んで
頂いたパーツですから
しっかり使いこなせる様に
練習した甲斐がありました☆
2016年6月16日 1:09
優勝おめでとうございます❗
( ^-^)∠.:*:・'°☆

あれは、ヤケパーツ爆買いではないですよ<(`^´)>
念願だったパーツなので、装着が楽しみです。
コメントへの返答
2016年6月22日 18:30
ありがとうございます☆

いや、あれは弟(妹?)弟子に
負けたヤケ買いにしか
見えませんよ(笑)

でも良い買い物出来ましたね♪
取り付けは完了してるみたい
なので、お披露目はいつかな?
楽しみにしてますよ(^^)

プロフィール

国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation