• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

箱根 彫刻の森美術館

箱根 彫刻の森美術館 本日はサーキットや遠出以外では珍しく早起きし、箱根へ(;^-^)
ブログでは久々登場のNinjaで、プチツーリングに行ってきました。









とその前に、昨日スリップサインの出ていたタイヤを交換しました(;^-^)



今回はミシュランのラジアルです。

前は選択肢の少なかったサイズでしたが、知らぬ間にラインナップが豊富になってました(;^-^)
リアは見た目重視の140で、今回も加工無しで行けました(;^-^)

往復で感じたこととして、乗り心地がしっとりした感じになりました。
ミシュランは四輪でも独特の乗り味ですが、二輪でも通じるものがある気がします(;^-^)




話を戻して、目的地は彫刻の森美術館というところへ。
歴代のアウディTTを展示しているという話で、せっかくなので見ておこうということで(;^-^)



音は聞こえませんが、スマホでナビもできるようにしたので道案内もバッチリです。
いやぁ、これが便利(;^-^)

曲がる場所を一回だけ間違えましたが、下道でも二時間程度で到着しました(;^-^)














美術館ということでしたが屋外の展示が多くて、公園の中に彫刻が置いてある感じでした。
今日は気候もよく、気持ちの良い快晴で見るにはもってこいでした。









隣接のカフェでコーヒーを飲み、TTもしっかり見てきました(;^-^)
顔は結構違いますが、歴代に脈々と受け継がれているものがありますね。



エイトにせよ、その前に乗っていたランティスにせよ、一代限りのクルマを乗り継いでいるので…
歴史の続いていくクルマもいいなぁと思いました(;^-^)

ロータリーエンジン再びという意味で、東京モーターショーに期待します(;^-^)
ブログ一覧 | Ninja250R | クルマ
Posted at 2015/10/25 18:08:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年10月25日 19:14
自分も2輪はミシュラン派です、!
なんかサイドの、扁平が薄いのかセンターの設定が高いのか、とんがって見えません?ミシュランって笑
コメントへの返答
2015年10月25日 21:39
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、ブルジョアですね(;^-^)
確かに、プロファイルが独特というイメージが有りますね(;^-^)
2015年10月25日 20:21
お疲れちゃん!^^/

芸術の秋!流石ですね(^^
TTは初代の丸っこさが一番印象強く残ってます。
なんかこう一番TTらしいデザインと言うか・・・(^^;
コメントへの返答
2015年10月25日 21:40
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

芸術の秋!(;゚Д゚)
いやぁ、たまにはそういうのも良いと思いました(;^-^)

TTといえば、やはり初代のインパクトは絶大でしたよね。
Z33辺りなんてもろ影響受けてますし(;^-^)
2015年10月25日 20:25
バイクのことは全く分からないんですけど
唯一知ってる名前がNINJAですねぇ♪
トムクルーズかっけーえ!と言っていた
中学時代が懐かしいです♪
コメントへの返答
2015年10月25日 21:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

昔のNinjaと今のは違うんですが、トップガンのイメージですよね。
刀といえば舘ひろしというのも定番です(;^-^)
2015年10月25日 20:36
じょおさん、バイクも嗜むんですね。ニンジャ、うらやまです。
コメントへの返答
2015年10月25日 21:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、バイクは本当に真っ直ぐ走るだけです(;^-^)
この季節は特に、クルマとはまた違う気持ちよさがありますね( ^-^)
2015年10月25日 21:22
こんばんは*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...

ホイルピカピカ…

いや~TTが出た時は、絶対古さを感じさせないようなスゲーデザインだな~って思ったんですがね~

こうやって歴代を並べると、流石に初代は古さを感じますね…(^_^;)
コメントへの返答
2015年10月25日 21:46
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、ホイールは写真写りのせいです(;^-^)
実際は洗車しないといけない汚さで(;^-^)

いやぁTT、仰るとおりで初代はインパクト絶大でしたよね(;゚Д゚)
実際そうなんですが、何故か今見ると若干古さも感じますね(;^-^)
2015年10月25日 21:31
どもッス!

ミシュランですか〜
2輪のタイヤはまだバイアスの設定も
あったりするけど
いっときダンロップのラジアルハイグリップは
好印象だったものの いかんせんタイヤライフが
1シーズンだったというw
その当時は走行会なんかも頻繁に行っていたので
コメントへの返答
2015年10月25日 21:49
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、このクラスは標準もバイアスが多くなってます。
そのへんまで来ると、IRCとか安いタイヤもありますね。

前のが丁度、DUNLOPのα-10でした(;^-^)
クルマでもそうなのですが、1シーズンはキツいですよね(;^-^)
2015年10月25日 23:42
こんばんは
今度のTTは顔のおかげでずいぶん変わったなというイメージでしたが
やはり基本となるところは共通してますね。
新型だけロードスター持ってきてるのがなんで?という気もしましたがバイク免許無い自分はこの季節はこういった車が良いなあと思います。
コメントへの返答
2015年10月26日 23:25
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

だいぶシャープになった顔つきで、ボディが丸いのに違和感ある感じさえありますね(;^-^)
でもちゃんとTTに見えるのは流石です。
実は初代はルーフが黒かったので、二代目だけクーペかと思いました(;^-^)

オープンだと、バイクとはまた違う気持ちよさがあるでしょうね( ^-^)
紅葉に一度オープンで行ってみたいものです。
2015年10月26日 14:08
こんにちは~
じょおさん2輪も乗られるんですね。知らなかったーw
この時期のツーリングは格別ですよね。
コメントへの返答
2015年10月26日 23:26
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、タイヤの真ん中だけ減るヘタレライダーです(;^-^)
朝一はちょっと寒かったですが、気持ちのいいプチツーリングでした( ´▽`)o゚
2015年10月26日 19:48
おヴぁんです!
彫刻の森美術館ってクルマの展示もしたりするんですねぇ。
いつだったかのTopGearで「エイト、TT、ブレラの三台のうち、どれを美術館に展示するか」みたいなネタを思い出しましたw
初代TT、高校時代にゲームのグランツーリスモで始めて知りましたが凄いインパクト有りますね。
コメントへの返答
2015年10月26日 23:33
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉっ、ご存知でしたか(;゚Д゚)
こういう屋外展示の美術館は初めて行きました。

TT、ブレラと並びエイトも評されてましたか(;゚Д゚)
初代TT、実車を公道で始めてみた時は結構衝撃的でしたよ。
2015年10月26日 22:32
こんばんは(^^)

バイクツーリング気持ちよさそうですね♪
バイクに乗れるってことに尊敬ww

そしてなぜに美術館にttが(º ロ º๑)!?
車も展示する美術館って初めてみましたw
歴代ttが並んでる姿よいですね~ やっぱり私は自分の2代目が好みですww(ㆁωㆁ✿)ナンテ

コメントへの返答
2015年10月26日 23:44
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、暑くも寒くもなく、気持ちの良い一日でした( ^-^)
バイク…実は二輪の免許を取るのに、相当時間オーバーしました(;^-^)

何となくネットを見ていたら偶然みつけた情報だったんですが、目的地としてもちょうどよかったので行ってみました(;^-^)
三代並んでいると良いですね。

個人的にも、二代目のデザインが一番バランスが取れている気がしますよ( ´▽`)o゚
2015年10月29日 19:50
ミシュランのバイク用タイヤはいいですよね♪

拙者もシグのタイヤを交換する時はミシュランにしようと画策しています!・・・サイズ設定があるかどうか?は調べてませんが(ノ∀`)
コメントへの返答
2015年10月30日 22:05
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、クルマもですが良いですね( ^-^)

サイズ設定が少ないのもクルマと同じなのが難点ですが、今回はいけました。
シグナスのもあるといいですが( ´д`)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation