• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

スポーツランドやまなし貸切走行会のお知らせ

お久しぶりです(;^-^)



ここ数ヶ月仕事がえらい忙しくなり、週末休めてもブログを書くまでの気力がなく…
といった感じでサボってました(;^-^)



まぁ現在も結構忙しいんですが、



から、



くらいにはなり、少し心に余裕も出てきました(;^-^)






で久しぶりなのに告知でアレなんですが、来月11/19(土)に恒例のSLy貸切走行会が行われます。



SLyのサイトから画像拝借しますが、このコースの魅力はなんといっても

ミニサーキットでは恐らく最高の高低差

にあります(;^-^)
一説には30mもの高低差があるとか。

基本的にはストップアンドゴーなんですが、ここにこの物凄いアンジュレーションが加わることで、非常に奥深いものが加わっていると思います。



因みに私も走るのは年に一~二回ですが、行けば100周はするのでホームみたいなものです(;^-^)

せっかくなので簡単に攻略的なものを書いてみようと思います。





上りのメインストレートを立ち上がりエイトでは3速に入りますが、1コーナー手前でシフトダウンして侵入。
アクセルをあまり早く開けすぎると、ノーマルデフではトラクションが逃げてしまいます。


2コーナーはコースの頂点に向かっていくRのきついコーナーで、エイトでは1速と2速とで迷う感じですが、1速だとリアが暴れてしまいがちなのでまずは2速が良いでしょう。
インに行きたくなりますが、ここはアウトからスピードをなるべく殺さずに登るのが良いです。
恐らくドリフトで出来たであろうカントを上手く使うと、綺麗に上っていけます。


3~4コーナーはこのコース最大の魅力と思われる箇所で、下りのストレートでジェットコースターの走り出す感じに似ています。
3コーナーはライン取りを間違えると危険ですが、可能であればアクセル全開で。
そして4コーナー手前でシフトダウンで2速に入れ、セオリー通りにアウトインアウト。

因みに私はここでブレーキトラブルになり、初クラッシュしました(;^-^)


この後更に下って一番Rのきつい10R、アウトから入る人が多いですが、正直立ち上がり速度は変わらないので、ミドルから入って距離を稼ぐほうが良いでしょう。
ギアは2速のままで。
因みにイン側の縁石は階段状になってるので、あまり攻めすぎると脚周りに宜しくないです(;^-^)


立ち上がったら39Rは全開で抜け、そして続く24RがこのSLyで最もデンジャラスな箇所(;^-^)
インの縁石が高く盛り上がっているため、全開で乗ってしまうとクラッシュは避けられません。
このコーナーはタイムに直結するのでちょんブレくらいで侵入してなるべく早くアクセルを開けられるようにするのが理想ですが、難しい箇所です。

最終はアウト・イン・アウトで。平面になってるので、割と突っ込めるコーナーかと思います。




と、最初は壁が目の前で怖いかもしれませんが、非常に楽しいコースなので興味のある方はご検討下さい。
このブログか、↓のとよゆきさんのブログにコメントいただければ幸いです。

興味はあるけどその日は無理、とか何らかのリアクションがあるだけでも嬉しいので、宜しくお願い致します(;^-^)







この記事は、【募集中!】11/19(土) スポーツランドやまなし走行会 について書いています。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/10/30 22:12:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年10月31日 13:12
おばんで(^ ^)じょおさん
やー。最近お会いできてなくて寂しいですよ!
山形に里帰りする際は、是非ランチでもご一緒したいです☆

走行会、頑張ってくださいね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2016年11月1日 0:44
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、今年はなかなか機会があいませんね。
年末あたり寄れればと思いますが( ´д`)

ありがとうございます( ´▽`)o゚
2016年10月31日 23:32
こんばんは。
お疲れのところ告知いただきありがとうございます。
攻略法も詳細な内容でGOOD!です(^^)
コメントへの返答
2016年11月1日 0:46
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いえいえ、まぁSLyの魅力が少しでも伝われば良いんですが、あまり期待できない感じですね(;^-^)
また競い合いましょう( ´▽`)o゚
2016年10月31日 23:57
こんばんは~

ココロに余裕って、平日に負けずと言うか、週末の予定もチョー忙しくないですか^_^;?

いや〜動画を見ると、ホント一度は走ってみたいコースなんですよね〜
コメントへの返答
2016年11月1日 0:47
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、週末何だか予定がびっしりですが、ちゃんと休めるのがありがたい感じです(;^-^)

この高低差は本当に他にはないので、一度は走って欲しいコースです( ´▽`)o゚
2016年11月1日 0:39
お疲れ様です。

このコースはケイズにも通じる所がありそうで楽しそうですよね!
盛り上がるといいですね!
コメントへの返答
2016年11月1日 0:49
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、いつも他の人にSLyは峠道、ケイズは峠の裏道と説明してます(;^-^)
ケイズも久しく行ってないので、今年中に行けたらとは思ってるんですが。

ありがとうございます!( ´▽`)o゚
2016年11月3日 23:31
なるほど!行く前の予習になりました!
峠の裏道wに行く際には誘ってください。
コメントへの返答
2016年11月4日 22:44
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、わずかでもお役に立てば書いた甲斐がありました。
峠の裏道、是非ご一緒しましょう( ´▽`)o゚

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation