• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

あれっ?

あれっ? 思ったよりも早く車が戻ってきて、昨日は嫁さんのお付き合いで車で出かけました。買い物も済んで、家に戻る途中トンネルを通っていると、パシューッ!という音が…。他の車が音を出しているのかと思っていたら、今度は突然ポーンという警告音が僕の車から!見るとメーターの中に見慣れない警告灯が…。タイヤの空気圧異常を知らせる警告灯です。あわてて車を路肩に寄せて4輪を確認するも、特に異常は見られません。そこでふと考えると、そういえば点検の際にローテーションをお願いしていたっけ…。タイヤを交換したときやローテーションしたときはこのスイッチを長押しするんだと思い出し、事なきを得ました。
しかしもう大丈夫と思って確認のため窓を開けて車を走らせてみると、先程トンネルの中で聞こえたパシューッという音はどうやら僕の車が発しています。そういえば昨日ディーラーで車を受け取ってから、この音が周りから聞こえていて、なんかやかましいなと思っていました(当然自分の車ではないと思っていました!)。よくよく確認してみると、一定の回転数(どうもターボが聞き始めるの同時くらいに)で音がします。したがってあまり回転数を上げないと聞こえません。そんなわけであわててディーラーに…。サービスの方に事情を伝えて待っていたら、原因が分かりました!どうやら今回の点検で例のオルタネーターへの結線をしてもらった時に、はずしたパイプのようなもの(ターボパイプ?)の締め付けの際によれが出来ていて、そこから少し空気が漏れていたようです。特に大変な事態になるようなことではなかったようですが、確かにやかましい音がするわけです。サービスの方からはさんざん頭を下げられましたが、考えてみれば「おいた」をお願いしたのはこっちだし、その取り付けが結構大変で、ひととおり外して取り付けたと聞いていたこちらとしては、かえって申し訳ない!って感じでした。
受け取って帰り道、音を聞きながら走ったのですが、あれ、この車けっこうアクセルオフした時にパシューって音がするんだなって気がつきました。ブローオフバルブは必要ないようです。でもこういう音が雑音というよりは、官能的な音に聞こえてしまうのはある種病気なのかもしれません!(笑)
あ、ちなみに写真は店においてあった06モデルのGTIのリアの取っ手部分。おわかりのように彫りが深くなっていて、かっこよくなっていました。これって交換できるのかなあ…。
ブログ一覧 | GTI不具合 | クルマ
Posted at 2006/06/11 09:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘る。
.ξさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2006年6月11日 9:23
この情報を自分も聞いていたので、
先日DUOに行った時に思い出し、
確認したのですが、ありませんでした・・・。
これがそうなんですね!
確かに彫りが深く、
自分もこちらが良いかな~^^v
コメントへの返答
2006年6月11日 10:23
店内に展示してあったGTXは僕のと同じでしたので、まだ切り替わる途中なんでしょうか。実際の握りやすさはどうか分かりませんが、あきらかに質感はこちらが上でした。
2006年6月11日 9:55
ちょっとした違いを見つけて交換し自分だけのクルマにするのって楽しいですよね!。わたしもひとつ見つけて…というか知ってしまったのですが、最近交換したばかりのものですごく気に入ってしまってるモノなので、とりあえず違いだけをリサーチする予定です~。
コメントへの返答
2006年6月11日 10:25
確かに大技で、他の車と差をつけるのもいいですが、わかる人にはわかる(同じ車のオーナーでなければ分からない!)カスタムというのはかなり満足度が高かったりします(笑)。Q太さんの最近交換されたものといえばメッキのあれですか?気になります。
2006年6月11日 11:05
ディーラーであれDIYであれ、何か弄った後しばらくは五感を研ぎ澄ませておかなくてはなりませんね。
私は結構いい加減なDIY?やっちゃうので、施工後は心配で耳を澄ませて走るようにしています(^^;

それにしてもリアの取っ手部分って変更になってたんですね。また余計な(失礼)情報を知ってしまいました(爆)。
コメントへの返答
2006年6月11日 21:57
確かにそうですね!弄った人間の最低限のマナーなのかもしれません(笑)。それにこの車の場合、車そのものの「音」を聞くことが、非常に楽しかったりしますし(笑)。
2006年6月11日 11:21
このリアゲートいいですよね~! でも、以前orangeさんのブログで見たのですが、交換するにはこのエンブレムがゲートのスイッチと一体化されているようで結構大袈裟な事になるみたいです。パコッと外して取り替えられるといいのになぁ~(^^;
コメントへの返答
2006年6月11日 21:59
そうなんですよねー!そうでなければすぐにディーラーで発注していたんですが…(笑)。ま、僕らのフラットなタイプのほうが空力上良いのかも(負け惜しみ…爆)。

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation