• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

絶句…!!

絶句…!!言葉もありません…。
本当に大げさではなく、
すごすぎます…。
Posted at 2008/06/01 00:16:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ
2008年05月30日 イイね!

トヨタ ベルタ その2

トヨタ ベルタ その2以前試乗したイストでも感じましたが、出足だけで言うならば「もしかしたらGTI以上かも!」(笑)。そのかわり回転を上げることでそのトルクを稼いでいるようで、エンジン音は結構騒々しい。スペックを見ると1.3Lで出力87ps/6000rpm、馬力11.8kgm/3800rpmと、当然大したことはありませんが、出足がよいので思いの外きびきびとよく走る印象を受けます。その一方、走り出してからは、アクセルを踏み続けていてもエンジンの回転が上がるばかりで、それほどスピードは乗りません。ただ、それほどスピードが乗っていなくても、「スピード感を感じさせる走り」…と言えば聞こえがよいですが、ようするに「スピードが出ているといささか不安を感じさせる走り」であるということ(笑)。とは言え、この車が日常ユースの実用車であることを考えれば、むしろ好ましいセッティングとも言えます、カタログの数値によると燃費も良いようですし…。ここでもしや?と思ったら案の定、この車ミッションはCVTでした。燃費を考えてアクセルをゆるめてもあまり回転が下がらないから変だなと思っていましたが、どうやらこのためだったんですね。もっとも逆にいえばトルコンが無い分、駆動のロスは減っているんでしょうし、それもあってカタログ数値の燃費(19.6km/L)を達成しているのでしょうから、そもそもAT的な燃費走行というのは意味が無いということなのでしょう。
「慣れ」の問題もありますし、さらに言えば自分の中にどうしてもこのミッションに対するある種の「偏見」があることも否定しませんが、やっぱり個人的にCVTの「ぬるぬるした」(?)乗り味にはどうしても違和感を覚えずにはいられません。次期レガシィのミッションはこれになるんですよね…(涙)。
Posted at 2008/05/30 21:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2008年05月30日 イイね!

トヨタ ベルタ! その1

トヨタ ベルタ! その1「視点移動が少ない!」という宣伝文句で、一時期トヨタの実用車のラインナップで増えていった「センターメーター」ですが、やっぱりあらためて「見にくい!」と思いました。これも慣れの問題もあるでしょうが、そもそも車を運転している時って、前(ステアリングの正面)を見て運転していることがほとんどで、あまりフロントウィンドウのセンターのあたりを見ながら運転したりはしませんよね(僕だけ?!)。そうなるとかえってメーターを見るたびに視点移動が発生するわけで、非常にストレスがたまります。またそのせいで一番見やすいポジションがメータに取られてしまっているため、ナビの画面がセンターの下の方に位置してしまい、これを見るにはさらなる視点移動が発生します。いっそだったらステアリング奥のメーターのあった位置にナビの画面があれば(つまり「メーターよりもナビの画面を優先する」という考え方!)、それはそれで一つの見識だと思うのですが、そうなればナビの操作は運転手しかできなくなるわけで、それも危険と言うことなんでしょう。結局メーターのあった位置にはなにもない(せめて物入れでもあればまだ…と思うのですが、これも考えてみれば危険ですよね)という、いささかもったいないことになってしまいます。もちろん、ある種の遊び心で、「こういう車もあっても良いじゃないか!」っていう、ある種の提案としての「センターメーター」というのは「全然あり!」だとも思うのですが、この手の実用車にこれを採用するのは、かえってデメリットの方が多いような気がします(実際最近そのラインナップは減る傾向にあるような気も…)。そもそも「メーターなんて見る必要ない!」ってことなんでしょうか?でも「安全性」を考えたら今自分が出しているスピードはきちんと認識しているべきでしょうし、最近の「エコ」ということを考えたら、タコメーターで今自分がどれだけエンジンに負荷をかけているか(つまりどれだけ燃料を使っているか)も認識すべきでしょう(もっともそもそも「タコメーター」の無い車も実用車では結構ありますが…)。
Posted at 2008/05/30 21:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2008年05月30日 イイね!

今回の代車は…!

今回の代車は…!さきほど、車を受け取ってきました。
いやー、あらためて自分の車のすばらしさを思い知らされました!まあ、そのご報告はあらためて…

今回の代車はこれでした。

トヨタ ベルタ

トヨタの系列店ならではの代車(もっとも「わ」ナンバーでしたが)。なにげにこんなふうに代車で今時の国産車に乗れるのも、それはそれで楽しいものです。
例によってちょっとインプレなど…(笑)。

今時の車らしく、携帯しているだけでドアも開いてエンジンもかかるという「スマートキー」を採用した車でした。エンジンスタート・ストップはスイッチで行います(ただしスタート時は当然ブレーキを踏んでいる必要あり)。慣れの問題でしょうが、やっぱりスイッチでエンジンスタートというのには違和感があります。また、キーの置き場所がないのも落ち着かない…。携帯し続けていればよいという利便性を取ったのでしょうが、乗車時には時としてキーを必要とする(特に第三者が…)場面があることを考えれば、やはりどこか決められた「置き場所」があった方がよいような気がします(新型パサートのような…もっともパサートは単なる「置き場」というだけでなく、イモビライザーの認証などもそこで行っているようですが)。携帯することを主に考えれば、この手の「キー」は薄く小型であればあるほど便利ということなんでしょうが、紛失のことを考えたり、乗車時の鍵の置き場のことなどを考えると、ある程度存在感があるものであった方がよいような気もします。
Posted at 2008/05/30 21:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2008年05月29日 イイね!

土曜日は…!

土曜日は…!明日、僕の車が戻ってきます(…戻ってくるはず!)。
リフレッシュされた愛車に再会できるのも楽しみなんですが、実はその翌日、わが愛車はさらなるパワーアップをひかえています!
先日お伝えしたとおり、このお店におうかがいして、ある作業をしてもらう予定!

そう、例の!

ウルトラキャパシタCS-12.6FPⅡ

の取り付けをお願いするためです。

そこでご一緒してくださる方を大募集します(笑)。
この機会に今やGTI乗りの山梨の聖地(?!)となったこのお店に、僕と一緒に行きませんか?こだわり職人の和智さんに会ってみませんか?
さらに、今回僕の車への作業はその場でしていただけるようなので、この秘密兵器の装着前後を乗り比べてみてください!ぜひ僕の車を運転してみてください!
オーディオの改善はまた次回になりますが、すでにこのお店によるオーディオインストールがされている僕の車の「音」もぜひ聞いてみてください!
少々分かりにくい場所にあるお店ですし、そうは言ってもひとりでは入りづらいという方も少なくないはず…。この機会にいかがでしょう?
当日の動きは現時点でこんな風に考えています。

AM8:00~8:30 スターバックスコーヒー多摩境店

この時間帯はここでコーヒーでも飲んでいようかと思っています。ここから店までは下道でいこうと思っていますので、お店までのツーリングをご一緒していただける方がいらっしゃいましたらぜひこちらにお越しいただけるとうれしいです。(店までの道はなかなか楽しめるコースですよ!)
もちろん、「ちょっとこの時間では早すぎる」あるいは「高速道路で行きたい」という方は直接現地でお会いしましょう!

AM8:30出発 津久井湖~相模湖を経由してCS.ARROWS

AM10:00ごろ CS.ARROWS着 

この時点でぜひ装着前の僕の車に試乗してみてください。その後、取り付け作業をお願いしようと思っています。作業終了時刻は未定ですが、それなりに時間はかかると思います。作業が終わる頃お店にお越しになってくださってももちろんOKです(笑)。ぜひ装着後の僕の車に試乗してみてください。店の周囲はそれなりの試乗コースになっています(笑)。

ちなみにGTIにお乗りの方がキャパシタ(1.3F)の効果についてこんな風にインプレッションされています。

こちらを

ご覧ください。
Posted at 2008/05/29 20:27:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
4 56 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation