• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

給油口?!

給油口?!今日は朝方まだ雨が残っていましたので、自動車で通勤。で、その帰り道燃料を入れてきました。来月からまたガソリンは値上がりだそうです(涙)。案の定どのガソリンスタンドも道にあふれるほど渋滞していました(この写真では分かりにくいのですが、この店も道路まで車があふれています)。
ようやく順番が回ってきて燃料を入れてもらっている間、ふと思いました。

給油口の場所ってなにか決まりがあるの?!

僕の車は右側(運転席側)に給油口があります。たまたま僕の前に現行Poloが給油していたのですが、やはり右側でした。写真となりのトヨタのポルテは左側。わりと国産車は左が多いのか、左側の給油レーンは混んでいて、右側の給油レーンは空いていました(たまたまかもしれませんが…)。レガシィもそばにいたのですが、これは右側。同じスバルの軽、プレオが後ろにいましたが、これも右でした。

もしかしたらメーカー毎に決まっている?!

確かにある程度ランダムに左右分かれていないとガソリンスタンドが大変なことになります。そう考えると例えばメーカー毎に左右決まっているのでしょうか?
それとも新車を出すたびに申請をして、国から「じゃあこの車は左ね」なんていう風に指示されるんでしょうか?(んなわけないか…笑)
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
Posted at 2008/06/30 21:47:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2008年06月29日 イイね!

新兵器?!

新兵器?!これまで写真はデジタル一眼で撮るか、携帯で撮るかのどちらかでした。以前は写真を撮るときと言えば、基本的に車で移動しているときがほとんどでしたので、それで不便はしていなかったのですが、最近はランニング中やサイクリング中に写真を撮ることが多く、その場合はもっぱら携帯で撮っていました。
ただやはり携帯の写真は、本当に「記録するだけ」という感じになってしまいます(僕の腕のなさによるところも大きいとは思いますが…涙)。とは言え、ランニングやサイクリングにデジ一を持っていくのはキツイ…。第一、いちいちリュックからデジ一を取り出すのもおっくうです。そんなわけで携帯しやすいコンデジが欲しいとこのところずっと思っていました。
別に多くの機能が必要なわけでもないし、優れた画質が必要なわけでもありません。とにかく小型で携帯しやすいこと。手軽に写真が撮れること。そしてできれば「安いこと」(笑)。…となればねらうは「ヤ○オ○」(笑)。実は先週末のトレイルランニングに持っていけたら…なんて考えて、ずっとチェックしていました。
今回は「パナソニック」か「カシオ」のものを考えていて、それの型落ちのものを安く手に入れようと思っていました。本当はパナソニックの「LUMIX DMC-FX55」というモデルを考えていて、いくつか入札したのですが、ことごとくはずれ(涙)。
結局あきらめて価○.comで新品を購入することにしました。で、そこのレビューなんかを見ていると、やっぱり型落ちのものよりも現行のものが気になるように…(汗)。購入された方の評判も良かったので、やっぱりこれにしてしまいました。

パナソニック LUMIX DMC-FX35

送料無料で2.25諭吉くらいでしたから、コストパフォーマンスはまあまあでしょう。それで画素数なんか、我が家の初代EOS KISSよりも上の1010万画素!時代の流れは早いもんです(涙)。あわせてメディア(SDHC)も買いましたが、4Gで\1,690!(送料込み)や、安い!(もっとも我が家のカードリーダーではSDHCは読めず、あらたにカードリーダーを買う羽目になってしまいましたが…涙)
このデジカメの売りはなんと言っても「おまかせiA」。カメラ任せである程度の写真が撮れてしまうようなので、今回のような用途にはもってこいです!
結局トレランには間に合いませんでした(もっとも間に合ったとしてもあの雨の中、あの過酷な条件の下ではとてもこれを使って写真など撮れなかったでしょう!)ので、実際に使用してのインプレはまたあらためて。
Posted at 2008/06/29 19:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年06月22日 イイね!

くれいじー!(笑)

くれいじー!(笑)結局、僕がこの週末をすごした西湖周辺のお天気は、二日ともみごとに雨…(涙)。今日の天気に至っては、「どしゃ降り」と表現してもよいくらいの雨でした(号泣)。
「ランニングは雨でも走るとは言え、山道を走るトレイルランはさすがにこの天気では無理だよな。二日間屋内でセミナーでもするのかな…」なんて思っていたら、とんでもない!二日間とも予定通りに走りました!おかげでずぶ濡れ、泥だらけになりましたが、幸い怪我もなく(僕はもちろん、参加者の誰ひとり、怪我人は出ませんでした)充実した二日間を過ごすことが出来ました。

今回このイベントに参加してみてよーく分かりました。

トレイルランニングって、
クレイジーなスポーツだ!(爆)


この写真では分かりにくいですが、「え、走るって、まさかこの急斜面を走ったりしませんよね?!それもこの雨の中!」ってところを、ものすごいスピードで駆け下りていきます!怪我人が出なかったことが奇跡です!
でも、同時にこうも思いました。

間違いなく僕もクレイジーだ!

おかげさまで完全にトレイルラン、ハマりました…(笑)。

留守中たくさんコメントいただき、ありがとうございます!今日はさすがに疲れたので、明日お返事は書かせていただきます。
今のところそれほど筋肉痛は出ていないのですが、問題は明日…(不安)。
Posted at 2008/06/22 23:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2008年06月20日 イイね!

悩める「脚」選び?!

悩める「脚」選び?!このところ車ネタから完全に遠のいています(汗)。
車検も無事に通って、しばらくは安心してこの車に乗れるわけですが、実はちょっと疑問に思っていることがあります。それは

脚ってどのくらいでへたるの?!

僕の車の脚は当然ノーマルのままですが、気がつけばまもなく5万キロに近づこうとしています。ここでもお話ししていますが、オフなどに参加させていただいて他の方のお車と比較すると、どうも自分の車は若干車高が落ちているように見える…。これってやっぱり経年劣化ではないかと思うのですがどうなんでしょう?
もっとも別に現状に大きな不満があるわけではないのですが、脚はいずれ交換したいと思っていたので、そろそろ本気で考えても良いかなと…(笑)。
これまでいろいろな方のお車に乗せていただいてきましたので、その中で結構いろいろな脚のお車に乗せていただきました。でもこれって考えれば考えるほど、そして乗れば乗るほど何がよいのか分からなくなります(笑)。
僕としては
① できれば車高はあまり落としたくない(今と同じか、せいぜい1cmほど)
② 乗り心地と走行性能のバランスが良いもの(それほどサーキットを走るわけではありませんので、普段使いでそこそこスポーティで、でもそれほど乗り心地が犠牲になっていないものならいいなあ…)
③ コストパフォーマンスの高いもの!(ようするにお値段が安いもの…笑)

…とまあ、こんな勝手なことばかり考えているから、何がよいのか分からなくなるんでしょう(苦笑)。でもここでふと考えました。
この三つの条件を考えたら一番良いのはもしかしたら…

純正?!(爆)

以前この方この記事を拝見した時に、「純正脚って意外に安いのね!」と思い、「ちなみにGTIの純正脚はどうなんだろう…」と思って、車検の時に営業さんに、純正脚の値段を調べてくださいと頼んでおいたのです。で、そのお値段が…

12諭吉也!

うーん、思ったよりは高い…(当然交換工賃などは含まれていません)。これならば社外品の方がお安い?!
脚を交換されているみなさん、これはオススメって言う脚、ないですか?
Posted at 2008/06/21 00:15:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ
2008年06月20日 イイね!

よりによってなぜ明日から雨なの…(涙)

よりによってなぜ明日から雨なの…(涙)明日、あさっての二日間、僕は富士五湖の西湖にいます。実はトレイルランニングの講習会が泊まりで行われるためです。しかしよりによって明日から天気は雨…(涙)。せめて明日いっぱい持ってくれるといいのに…。
まあいずれにしろ「自然の中で心も体もリフレッシュ!」してきます(笑)。
Posted at 2008/06/20 23:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 1011121314
1516 171819 2021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation