
今日仕事からの帰り道、こけてしまいました。
もちろん、大したことはなかったのですが(帰ってからランニングもしたぐらいですから…笑)、ひざをすりむいてしまったのと、ひじをちょっと打ちました。
別に自慢するわけではないですが(笑)、考えてみればこの自転車に乗るようになって、こんな風に「ちゃんと」(?)こけたのは初めてです。
家に帰っていつものようにランニングしようと思ったのですが、ひざにすり傷があるため、ランニングする時にはいつも履いている「ウルトラマン」(笑)が履けません。仕方がないので今日はタイツ無しで走りました。
今日は、長い上り坂や下り坂、それから階段などがあるちょっと負荷のかかるコースを走ったのですが、あらためて「
ウルトラマン」の効果を思い知らされました。やっぱりいかにこいつが脚の筋肉の代わりをしてくれていたか…ということです。これを履かずに走れるようになるには、もっともっと筋力を付けないとダメですね(涙)。逆に言えば、これを履くことで本当に脚をサポートしてくれますから、ランニング初心者の方こそ、これを履くことをオススメします!
…とまた前振りが長いのですが(笑)、本題はここから!
今日走ったコースは自宅から近い周回コース(一周1.9kmほど…今日はこれを5周しました)で、基本的に住宅地の中を抜けるコース。
ここでまた見慣れぬ動物に遭遇しました!
過去二回、
この時はタヌキ、
この時はキツネとおぼしき動物と遭遇していたのですが、このときはどちらも多摩川の土手。それに対して今回は住宅地です!
僕が走っていたら目の前の家の駐車場から変な動物が出てきました。道路を通り抜けてすぐに停めてある車の下に入ってしまいました。
猫は飼っていましたので猫を見間違えるわけはありません(実際それを見かけたすぐ後で猫を見ましたが、全然違う生き物です!)。あの生き物が犬だというのなら僕の目はどうかしているということになるでしょう。
僕が今日見かけた動物は間違いなく
ハクビシン
でした。
このとき、にぶるすさんがコメントしてくださっていましたが、正直「いくらなんでもこの多摩にハクビシンはいないだろう…」と思っていました(すみません!)。しかしそれをよりにもよって住宅地の中で見かけました。もちろん、飼われているわけではどう見てもなさそうです(第一、放し飼いにはしないですよね!)。調べてみたらどうやら飼っていたものが逃げたりして自然繁殖しているようで、この日本にも結構いるようですね。
(あ、写真は今日こけて出来た自転車のハンドルの傷です)
Posted at 2008/05/22 22:09:08 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記