• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2008年08月26日 イイね!

クエン酸恐るべし!

クエン酸恐るべし!車ネタでなくてごめんなさい(…っていつものことですが)。
このところずっと家の掃除をしているのですが、どうしても落ちない汚れがありました。それはキッチンのシンク周りに付いた白い汚れ…そう、水垢です!特に蛇口の周辺がひどいのと、食器洗い機の庫内がひどく、完全に白っぽくなってしまっていました。例の「ドイツ生まれの…」というスポンジで磨いてみたりもしたのですが、どうやっても落ちず、半ばあきらめていました。それが先日、ホームセンターをうろうろしていると、こんな文字が目に飛び込んできました。

「キッチンの水垢に」

ををっ!これだっ!そう思って手に取ってみると、そこには「クエン酸」と書かれています。800gで\700ほどしましたから、けっして安いものではありませんでしたが、まあものは試しと買って帰り、説明書きの通り使ってみました。
結論から先に申し上げれば、その効果にはびっくり!みごとにきれいになりました!
まず食器洗い機で試したのですが、これは簡単、クエン酸を食器洗い洗剤の代わりに入れて、食器を入れずに洗浄するだけです。蛇口などの汚れは、クエン酸を溶かした水をスプレーしてしばらくしてからこするだけで、あれほどまで手を焼いていた水垢が嘘のように取れます!
みんカラをしている方で、車の水垢ではなく、自宅の水回りの水垢で手を焼いている方はあまりいないでしょうが(笑)、もしいらっしゃったらぜひお試し下さい。
…と言ったところで、ふと思ったのですが、これって自動車の水垢にも効くんでしょうか?!
Posted at 2008/08/26 21:33:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年07月01日 イイね!

コンデジのケース

コンデジのケースコンデジをお使いのみなさん、ケースってどうしてますか?カタログなどを見ると、純正オプションでなかなかしゃれたケースがたくさんラインナップされています。でも、少なくとも僕の場合、このコンデジ導入の理由はその「携帯のしやすさ」にあって、リュックやウェストバッグなどにそのまま入れて持ち運びたいわけですから、おしゃれだけどかさばるケースなど必要ありません(高いし…笑)。もちろん文字通りそのままリュックやウェストバッグに放り込んでも良いのですが、それだとちょっとばかりプロテクションに不安があるのも事実。
かさばらなくて本体をシンプルに保護してくれるケース(というか「袋」)がないかな?
こういうときまっさきに目指すは100円ショップ!(笑)。たしかMDプレーヤーなどを入れるようなクッション性のあるケースを売っていたよな…そう考えて店内を探したのですが、残念ながらそれらしいものは見つからず…(涙)。以前はそういったものが結構あったような気がするのですが…。
結局少々お高い汎用デジカメ用ケース(定番エレコム製!)を電気店で購入しました。まあ高いだけあって(とはいえ¥980でしたが…笑)それべくに出来ていて、サイズ的にも本体にぴったりでしたし、見た目の質感もそれなり。チャックが二つ付いているので写真のようにデジカメにつけたストラップを出しておくことも出来て便利です。そうは言っても使うときにはこれから出さなければなりませんので(当たり前!)、その手間はかかってしまいますが、これに入れておけばリュックやウエストバッグにも気楽に放り込んでおけます。まあとりあえずこれで様子を見てみます。
Posted at 2008/07/01 20:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年06月29日 イイね!

新兵器?!

新兵器?!これまで写真はデジタル一眼で撮るか、携帯で撮るかのどちらかでした。以前は写真を撮るときと言えば、基本的に車で移動しているときがほとんどでしたので、それで不便はしていなかったのですが、最近はランニング中やサイクリング中に写真を撮ることが多く、その場合はもっぱら携帯で撮っていました。
ただやはり携帯の写真は、本当に「記録するだけ」という感じになってしまいます(僕の腕のなさによるところも大きいとは思いますが…涙)。とは言え、ランニングやサイクリングにデジ一を持っていくのはキツイ…。第一、いちいちリュックからデジ一を取り出すのもおっくうです。そんなわけで携帯しやすいコンデジが欲しいとこのところずっと思っていました。
別に多くの機能が必要なわけでもないし、優れた画質が必要なわけでもありません。とにかく小型で携帯しやすいこと。手軽に写真が撮れること。そしてできれば「安いこと」(笑)。…となればねらうは「ヤ○オ○」(笑)。実は先週末のトレイルランニングに持っていけたら…なんて考えて、ずっとチェックしていました。
今回は「パナソニック」か「カシオ」のものを考えていて、それの型落ちのものを安く手に入れようと思っていました。本当はパナソニックの「LUMIX DMC-FX55」というモデルを考えていて、いくつか入札したのですが、ことごとくはずれ(涙)。
結局あきらめて価○.comで新品を購入することにしました。で、そこのレビューなんかを見ていると、やっぱり型落ちのものよりも現行のものが気になるように…(汗)。購入された方の評判も良かったので、やっぱりこれにしてしまいました。

パナソニック LUMIX DMC-FX35

送料無料で2.25諭吉くらいでしたから、コストパフォーマンスはまあまあでしょう。それで画素数なんか、我が家の初代EOS KISSよりも上の1010万画素!時代の流れは早いもんです(涙)。あわせてメディア(SDHC)も買いましたが、4Gで\1,690!(送料込み)や、安い!(もっとも我が家のカードリーダーではSDHCは読めず、あらたにカードリーダーを買う羽目になってしまいましたが…涙)
このデジカメの売りはなんと言っても「おまかせiA」。カメラ任せである程度の写真が撮れてしまうようなので、今回のような用途にはもってこいです!
結局トレランには間に合いませんでした(もっとも間に合ったとしてもあの雨の中、あの過酷な条件の下ではとてもこれを使って写真など撮れなかったでしょう!)ので、実際に使用してのインプレはまたあらためて。
Posted at 2008/06/29 19:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月22日 イイね!

どっこい!生きている パート3

どっこい!生きている パート3今日仕事からの帰り道、こけてしまいました。
もちろん、大したことはなかったのですが(帰ってからランニングもしたぐらいですから…笑)、ひざをすりむいてしまったのと、ひじをちょっと打ちました。
別に自慢するわけではないですが(笑)、考えてみればこの自転車に乗るようになって、こんな風に「ちゃんと」(?)こけたのは初めてです。
家に帰っていつものようにランニングしようと思ったのですが、ひざにすり傷があるため、ランニングする時にはいつも履いている「ウルトラマン」(笑)が履けません。仕方がないので今日はタイツ無しで走りました。
今日は、長い上り坂や下り坂、それから階段などがあるちょっと負荷のかかるコースを走ったのですが、あらためて「ウルトラマン」の効果を思い知らされました。やっぱりいかにこいつが脚の筋肉の代わりをしてくれていたか…ということです。これを履かずに走れるようになるには、もっともっと筋力を付けないとダメですね(涙)。逆に言えば、これを履くことで本当に脚をサポートしてくれますから、ランニング初心者の方こそ、これを履くことをオススメします!

…とまた前振りが長いのですが(笑)、本題はここから!
今日走ったコースは自宅から近い周回コース(一周1.9kmほど…今日はこれを5周しました)で、基本的に住宅地の中を抜けるコース。
ここでまた見慣れぬ動物に遭遇しました!
過去二回、この時はタヌキ、この時はキツネとおぼしき動物と遭遇していたのですが、このときはどちらも多摩川の土手。それに対して今回は住宅地です!
僕が走っていたら目の前の家の駐車場から変な動物が出てきました。道路を通り抜けてすぐに停めてある車の下に入ってしまいました。

猫は飼っていましたので猫を見間違えるわけはありません(実際それを見かけたすぐ後で猫を見ましたが、全然違う生き物です!)。あの生き物が犬だというのなら僕の目はどうかしているということになるでしょう。

僕が今日見かけた動物は間違いなく

ハクビシン

でした。


このとき、にぶるすさんがコメントしてくださっていましたが、正直「いくらなんでもこの多摩にハクビシンはいないだろう…」と思っていました(すみません!)。しかしそれをよりにもよって住宅地の中で見かけました。もちろん、飼われているわけではどう見てもなさそうです(第一、放し飼いにはしないですよね!)。調べてみたらどうやら飼っていたものが逃げたりして自然繁殖しているようで、この日本にも結構いるようですね。
(あ、写真は今日こけて出来た自転車のハンドルの傷です)
Posted at 2008/05/22 22:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月17日 イイね!

悲しいできごと Part3

悲しいできごと Part3なぜ僕はここに…?!(号泣)
Posted at 2008/05/17 16:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation