• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月29日

久しぶりの六甲早朝ドライブ。

久しぶりの六甲早朝ドライブ。 最近の殆ど毎朝5時台に起きているんですが、早朝に走りに行こうと思ったのは久しぶりです。
このゴルフでも何度となく六甲を走っていますが、早朝走るのは初めてではないでしょうか。

十年以上前にロードスターに嵌っていた頃、何度か早朝ドライブに六甲へ登ったことがありました。
早朝ドライブのメリットは、なんと言ってもクリアな道路を走れることでしょう。
今日も、ほぼクリアな状況で走ることが出来ました。

昨日は暑いぐらいの晴天だったので、まさか六甲がウェットだとは思いもしませんでした。
向かう途中、遠くに見える六甲の中腹には雲がたなびいています。


六甲に向かう途中、前を走るプジョーRCZのワイドボディ。向こう真正面に見えるのが雲に霞む六甲山脈。

西宮市北部の盤滝峠から登り始めたんですが、すでに雨が降ったあとの部分ウェット状態です。
今回のドライブの第一の目的は、新しい?タイヤのグリップ性能を試すことでした。

ところが、この状況では目的にいきなり差し支えそうです。
六甲の縦走路の入ってからは、完全ウェットに変わりました。
道端の枯れ葉が、道路上に流れ出している場所もあります。

ファルケンRT615Kのドライグリップ性能を確かめるには不十分な道路状況です。
道路状況に合わせて、ウェットグリップやブレーキ性能を確かめながら登っていきました。

走りながら考えてみたんですが、完全ドライだったらどうだったでしょう。
私のテクニックで、完全クリアなクネクネ道をドライグリップを確かめながら走った場合、不測の事態をも招きかねません。

結果としてウェット状況が良かったのではないでしょうか。
西へ行くほどウェットが酷くなり、霧もただよい始めました。

摩耶山の行き止まりで折り返し、裏六甲を下りて帰ってきました。
裏六甲の下りは部分的に乾いていて、タイヤ性能をそれなりに確かめることが出来ました。


摩耶山の行き止まり、オテル・ド・摩耶の入り口。

ファルケンRT615Kは、ゴーッというロードノイズと共に十分なドライ、ウェットグリップとブレーキ性能を提供してくれました。
恐らく次のタイヤに選ぶことはありませんが、一度ぐらい味わっておいても損はないタイヤでした。

もう少しRの大きい、例えばインターチェンジの合流路なんかでグリップを試してみたいですね。

今日は朝早くから、六甲を登るロードバイクが多かったです。
ブログ一覧 | ゴルフGTI | 日記
Posted at 2019/06/29 20:45:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父の日
ぶたぐるまさん

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

飲酒運転は絶対ダメ! 飲酒作業もダ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年6月30日 12:00
こんにちは!

あのパターンにしてはRT615ってウェットそんなに悪くないですよね。
次はミシュランのPS4はどーですか?
凄く良いタイヤでしたよ。
コメントへの返答
2019年6月30日 12:14
こんにちは。

あくまでも私のテクニックでの範囲ですけど、十分でした。
ミシュランのイメージは悪くないんですが、何しろ価格が‥(笑)

ファルケンのイメージが良くなったので、FK510が今のところの最右翼です。

プロフィール

「@BB-NE2 さん、出口があんなに近いとは(笑)逆に入ればすぐだったんです。」
何シテル?   06/17 05:53
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

E03 ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:34:14
E02 ファンヒーターの気化器掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:33:59
ゴルフ6 天井張り替え その6 (張り替えルーフ戻して完成とまとめ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 07:04:49

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation