• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月01日

元旦から放送大学をみる

 元旦でお笑い番組を観ようと思ってみてみると、あまりに日頃からお笑い芸人をテレビでみているせいか、ちっとも元旦らしくない。

 そこで、放送大学にスイッチしてみると、
元旦から、なんとマンガ、とりわけ同人誌の位置付けについて東京工業大学院教授が抗議をしていた。
 量産前提の情報であるから、拡散していくことで内容の価値が劣化するものではないものとしてマンガ同人誌の形式が存在すると。
 
 なるほど、これを見ていると同人誌はサブカルチャーであるという垣根を越えて、所謂、絵本の様に世界と交流をしていくための新しいコミュニケーションツールとなりかけているというのが理解出来る。
 
 にしても、放送大学で大学院の教授が「江戸時代のエロパロというものは・・・・・・」「したがって、二次創作マンガ同人の・・・」という講義がある時点で、同人誌個別ではサブカルチャーであっても同人誌市場というものは既にサブカルチャーでは無くなったと認識するべきなのかもしれない。


 その後、そのまま宇宙関係の授業を続けて観る。

 今回は、我々の天の川銀河についての講義だ。
 我々の銀河系の中心は射手座Aスターと呼ばれる一点にあります。
 ほうほう。

 Aスターの宙域は約20パーセク(60光年程度)で、ここに360万太陽質量が集中しています。
 ふむふむ。

 んで、ちょっと調べてみた。
 太陽系近傍でだと半径60光年以内での恒星の数は約1000個程度である。
 そのくらいの密度感で、地球から見た夜空ってのが、いつもの夜空ってことなんだろう。
 で、今度は半径60光年ではなく、直径60光年に360万個の太陽程度の主系列星を詰め込んだ状態の夜空を想像・・・・できませんがなwww

 というわけで、射手座Aスターは、超巨大ブラックホールであろうと想像出来ます。

 大きくの銀河系は渦巻き構造をしており・・・


 というところで、俺の中で疑問が出てきた。
 
 もし、ほとんどの銀河の中心に巨大質量のブラッホールがあり、その質量による空間の落ち込みに緩く引きずられる状態で星が落ち込む過程が銀河という状態ならば、何故に渦をまくのか?
地球で風呂の栓を抜いて回転して吸い込まれる現象は地球の自転に起因する部分でもあるので、銀河の回転の原因には当てはまらないと思う。

 質量の集中によって星の集団が形成されたのが渦巻き銀河ならば、球状星団程度の恒星の集まりでも渦巻きになる確率の方が大きいはずだ。

 しかし、観測結果は銀河の周りの数百ある球状星団は、その名の通り名のとおり「球状」であり、バルジを備えたミニ渦巻き銀河ではない。

 本来、大質量が集中するだけならば巨大球状銀河が主体であっても良いはずなのだが、渦巻き構造の銀河は実に多い。これは一体どうしたことか?

そもそも、中心にブラックホールがあり、それが回転しているからといって重力場そのものが回転するといった現象があると考えなくてはならない方がおかしい。
 科学館にあるようなコインの回転落としの状態に空間が歪曲しているならば、それに対して必ず側面の一方向から運動する物体が入射してくる状態は自然ではありえない。
 穴に対して右からも左からも、そして真っ直ぐに落ちていくものがあると考えるべきところだから、平均すると球状に物体が落ち込んでいくはずなのだが・・・・・・・


  ああ、そうだ。
  授業で言っていたが、もしAスターから太陽系までの星間物質による吸収が無かった場合、射手座Aスター付近は地球から、ほぼ太陽と同程度の輝きがあるそうだ。

 
 ありがとう!!星間物質!!
ありがとう!!ダークマター!!

よし! この暗黒物質を新年より讃えて「暗黒騎士団」をつくろう!
ブログ一覧 | 宇宙の話 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/01/01 13:36:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation