• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月04日

スペースシップ2、爆発四散がく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

バージンギャラクティックの弾道軌道飛翔機スペースシップ2が爆散してしまったがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)

色々なブログやらで「技術が追い付いてないんじゃないか」「アメリカ大したことない」「宇宙開発難しい」「民間じゃ無理がある」等々、まあなんというか、あまり建設的な発言はないです猫

「宇宙開発の事故が多い」という指摘もあるが、これは宇宙開発だけの話でもあるまい。
全く事故・失敗がない技術は、それは新しい試みではなく成熟したものだ。

いや、勿論、事故を肯定するわけではない。
が、これらの発言者つまり多くの人達は宇宙開拓を一体今までどうとらえていたのかを考えると、とても暗い気持ちになるがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)


スペースシップ2は、新型ロケットモーター点火直後に爆発した。

固体燃料に亜酸化窒素をふきつけるというエンジンだ。
俺がロケットエンジンについて不勉強なことが大きいとは思うが、この仕組みのエンジンでの飛翔機を俺は知らない。

今回は、前三回の固体燃料では推力不足だったらしく、新たな固体燃料での初の実証試験であった。

製作会社ともに地上実験は充分に何度もやった、ロケットモーターが原因とは解釈していない。点火タイミングを誤った可能性があると言っている。

しかし、状況からみてもロケットモーターに原因があるのは明らかだ。

実は、あまり大声では言えないが個人的に固体燃料ロケットは市場のありものでむにゃむにゃむにゃ冷や汗

その際、これは固体燃料ロケットモーターでは基本的なことなのだが燃料グレインは完全に均一密度でなければならない。

もし、部分的に密度が違ったり酸化剤に偏りが生じた状態で燃焼がスタートした場合、密度が違う部分が過剰燃焼を起こし、エンジン外壁は直ちに溶けてしまう。

国家の威信をかけたチャレンジャーの爆発事故を思い出して欲しい。
あれは、固体ブースターの本体結合のオーリングが冷気によって機能しなくなり、グレインに外気が接してしまい、異常燃焼で爆発したのだ。

しかし、これも原因を突き詰めていくとオーリングの交換管理がズサンであったため事故が起こったのだ。

つまり、設計は、多少の手抜き作業にも耐えられるフェールセーフがないと「管理をしっかりしている、実験もやった」と言っても信用出来る可動が確保されているわけではないということだ。

所詮は人間がやることなのだ。そんなもんである。

それを考えると果たして量産前提のスペースシップ2に搭載されたロケットモーターのグレインが完全だったか、新型燃料に対して燃焼室が完全だったかは俺は怪しいと思っている。
また爆発が、まだ大気圏内であることから亜酸化窒素を停止しても燃焼が進んでしまうグレインであったのではないかとも思う。

もし、ロシア的設計なら前の燃料でモーター数を増して推力を確保しただろう。

民間開発機関なのだから、いいとこどりの宇宙機で頑張って欲しい猫
ブログ一覧 | 宇宙の話 | ニュース
Posted at 2014/11/04 08:29:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2014年11月4日 13:42
数分無重力を体験するの為の宇宙船?...ってのもどうかと
コメントへの返答
2014年11月4日 15:32
その辺、微妙に感じるのは普通のことだと思う。

弾道軌道は、その名の通り弾道すなわちICBMの軌道と解釈してよい。

つまり、正確には旅客は宇宙飛行士の目線で宇宙を味わうのではなく、核弾頭の目線で宇宙を観るのである。

だが、こう考えてみてもらいたい。
これは、スカイダイビングの前のバンジージャンプであると。

周回軌道に至る技術と構造は弾道軌道機に必要な技術の比ではない。
当然、発生する費用も桁が違う。
だから、今はバンジージャンプで稼がしてあげて欲しい。
技術、機運、費用が整えば、二十年以内位になんとかなるはずなのだからわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation