• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月28日

俺のラジカセウォーズ ラジカセ少年と超常現象との戦い5




「お前等、これ幾らかかった?」

「俺、二百円。こいつが百円」
「もったいねぇ・・・」

「じゃ、二百円払ったKのにすりゃいいべ。そんなことより、お化け調査どうすんだよ」
とAは言ったが、そもそもお前が原因だろうよ、と全員が思った。

 
「問題は、電波届かないってことだな。かろうじて、Hのマイクがゲーセンでつながるだけだもんなあ」


 Mは、滅茶苦茶悔しそうだった。
 だって、最新のラジカセの内蔵マイクがHのより届かないなんて!!

と、何か思いついたのかMの声のトーンが変わった。

「ちょ、C。お前、万能ナイフ持ってたよな?それ、プラスのドライバー付いてるか?」

 Cは、キーホルダー懐中電灯でナイフを照らしてズラリと機能を回転させて見た。
「ついてる。使うの?」

「ああ、ちょっと貸せ。あと・・・O、後で直すからお前のマック貸してくれ」

「えっ、何するんだよ?」

「いいから! 貸せって!!」

Oが渋々ラジカセをMに渡すと、ナイフのドライバーを使って、ラシ゜カセのアンテナ基部のネジを外してしまった。



「あーっ、俺のラジカセ!!」

「後で、直すってっだろ!! それよか、ネジ無くさない様にしてろよ」

 百円とられたりラジカセ分解されたりと泣き言を言っているOを余所にMは、自分のマイクのアンテナコードをくわえると、4~5cmも被覆を歯で剥いてしまった。
 そして芯線を、取り外したラジカセのロッドアンテナのネジ穴を利用して結びつけてしまったのだ。

「アンテナが短いから届かなかったんだから、これで届くだろ」

 おおお!
 なかなかやるじゃないか。



「スゲーけど、それで全館回れるとは思えねえ。それに、そっちからの電波が仮に届いても、こっちからの電波は、そっちに届かないんじゃ指示できねえじゃん」

 Nの言う通りだ。
 うーん。。。
と、考えた末に俺が提案。

「じゃあ、階段のとこまでは少なくとも届くんだから、探検部隊を四人にして、二人を階段のとこで中継させたら?」

「それだとオンエア機能を持っている台数が足りないぜ。今、そういうの四台しかないだろ」



「いや・・・I、お前のマックGTってオンエア使えたっしょ。持ってきてんだべ?」

と、いままでも参加はしていたのだが、ずーーっとイヤホンしっぱなしのIを全員が見る。

「だから、俺がもってきたのはラジオだっての」

「マジかよ・・・ラジカセもってきてたんじゃなかったのか」

 ラジカセが恥ずかしいからラジオといい張っていると思っていた俺の読みは、見事にハズレてしまった。



「まいったな・・・じゃ、一人が探検で二人が中継か?」

「だめだろ、それ!怖すぎるよ!!」

「じゃ、一人中継で二人が探検か?」

「なんか、それだと中継の奴って受信と送信の切り替えがスゲ忙しくね? 探検してる奴らの動向をリアルで聞けないのもつまんねーし」

 いや、ごもっともだ。
「かといって、ゾロゾロ廊下にでたんじゃ、絶対に先公に勘づかれる」

「先公、気づくかな?」
「そりゃ、わかるべさ」


 まったく八方塞がりじゃないか。

 
「したっけ、反対周りからの探検を先にやるかい? だってオンエア機が足りないんじゃしゃあねえべさ」

 
「俺さ・・・」
 やり取りをずっと聞いていたIが割って入った。


「俺、ラジオ持ってきたけれど電波飛ぶやつなんだよな、しかも俺、秘密兵器二つ買ったんだ」

「なに?! ラジオを二つ買ったってことか? なに買ったん?」


「一個目は、これ」
と、いってマジソンスクエアガーデンのバックをゴソゴソしだした。


 ポータブルラジオより一回り大きい、なんか丸い感じの、そのラジオは、、、

「あーーーっ! 俺、知ってる!!」

と、つい大声を出してしまった。

「しーっ! しーっ! 抑えろや!! で、なんなんだ、このラジオ」











 それは、ナショナルのマリン一号であった。
 防水ラジオで、少しくらいなら水中でも平気な優れた防水性能を持つ。
ショルダーベルトもかなり余裕があり、携帯が楽そうだ。
 状況が状況ならば、正しく秘密兵器なんだろうが・・・


「携帯出来る大きさは良いとして、今は、あんま意味ないっしょ」

「なんで風呂行く時、ださないかなあ」

「電波でねえじゃん。ただのラジオだもん」


 そんな声など相手にせずに、Iは、もう少し大きな、、、ラジカセくらいの物を取り出した。



 「いや! こっちが! 本命だ!!」




 つづく


  解説・・・・・・・

 ナショナル マリン1号
 ラジオなのだが、完全防水。スピーカーは紙ではなくプラスチックの薄膜であった。
 君から借りて風呂に入ったことがある。
 なんか水中でも鳴り続けるラジオってのが物凄い違和感あったが、長風呂になるくらい面白かった。
 写真が、許可もらっているところに無かったので、随分前のオークション写真を拾ってきた。
 ご覧のように、クーガー7の成功を受けてか、ミリタリー色強めのデザインだ。
 が、デザインのインパクトほど何が出来るってほどのものでは無かった。
 なのに価格は、あのクーガー7と1000円しか変わらない、17900円
 随分と高かったのだ。
ブログ一覧 | 俺のラジカセウォーズ | 趣味
Posted at 2015/01/28 23:44:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2015年1月29日 10:25
海底少年マリンを思い出したw
コメントへの返答
2015年1月30日 10:10
俺、P10号大好きだ猫黒ハート
2015年1月29日 17:00
なかなか楽しいことをやってたんですね(´∀`)ノ
したっけ…出身はどこですか?(・ω・)ノ
コメントへの返答
2015年1月30日 10:16
北海道猫
札幌市
現在の東区で育つ猫

実家の玄関でクルクル回っていたら、伯父に
「なんだ、チビータはバレリーナになりたかったのか」と言われ、泣きながら否定した経験を持つ猫
2015年1月30日 12:08
そういえば、去年地元の札幌に帰るとありましたね(´∀`)ノ
懐かしい方言だったんでつい( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2015年1月30日 12:21
なまら帰ってなかったんでテレビ塔いったさ猫
したっけテレビ父さんグッズの山さ冷や汗
中には「俺のタワー」ふんどしまであったさ猫
2015年2月3日 9:33
>>状況が状況ならば、正しく秘密兵器・・
マリン一号、、やっぱり大風呂w

で、今でもオクに出てますんで、ちょっと真剣に探しております。
コメントへの返答
2015年2月5日 7:59
落札価格高めだよなあ冷や汗

ただの2バンドなのに猫

今じゃテレビでさえ風呂用あるのにうれしい顔

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation