• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月11日

七年前の、あの日

 また、3月11日が来た。

 この日になると報道も「あの日を忘れてはならない」と震災関連のニュース特番が組まれる。

 俺は、そのタイトルを見るだけで、あの日、あの時、自分は誰とどこにいて、どうしていたのか、どんな状況の時に「あれ」がきたのかを思い出す。

 そして、その後のライブ映像を延々と視て。
 作品と違ってオチなどない映像なのに「どうなるんだよ、これ・・・」と言っては、どうにもならん現実をただ視ていた。

 その後、東京という馬鹿デカイ都市は、大勢が概ね規則正しく少しづつ流れていくから、この程度の日常的混雑で済んでいるのであって、全員が危機感を覚えて移動しようとすると全てが全くもって機能しない、どうしようもない場所であることも分かった。

 東京直撃の地震があった場合の被害人数が30万人とか40万人とか言われているが、もし津波があるのなら、あの時のことを考えると、そんなもんじゃないだろう。
 あの時のことを考えると避難が可能な余地はゼロだ。
 倒れなかった高層建築物の上層階に逃げられるとしても、恐らくパニくって階段で渋滞を起こした揚句、助からないだろう。
 もし、23区全域が水浸しになる規模ならば死者は百万の単位で幾つになるかというレベルになる危険性があまりに大きい。

 そして、今、住んでいる場所も津波には弱いだけに、避難場所を常に考えて探してはいるのだが、近くに妥当なところがない。
 20m級の津波なら終了である。


 この災害のことを考える度に思うのは、他人を含めた町等全体のことを考えられるのは自分が確実に助かる手段が見えている場合であって、そうじゃない状態では地域防災のことを考える余裕等はないということ。

 そして、仮に「これなら助かる確率が上がる」という方法・場所を見つけても、少なくとも周囲の人間には言わないことが助かる道であることを震災から学んだ。
 人口密集地での災害避難初期段階においては「みんなで助かる方法」等と言う綺麗ごとは通じない。そんなものは、助かった後に好きなだけやれば良いのだ。
 「赤信号、みんなで渡れば怖くない。でも踏切だったら全員即死」 これだけは避けねばならない。
 
 関東圏での災害サバイバルは、他の地域より冷酷なサバイバルなのだ。
 
 災害報道を視ては、過去の経験から将来の首都地震を思うと暗澹たる気持ちになる。
 

 
 
ブログ一覧 | 福島原発 | ニュース
Posted at 2018/03/11 20:52:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2018年3月12日 9:09
ボクは家族で東京に行くとき(お台場とか
地震がありませんように
津波がありませんように
とか思います
コメントへの返答
2018年3月30日 15:18
俺は、被害がお台場だけで済みますようにと祈ります

プロフィール

「仕事してるー。早く帰りたい。車乗りたい。でも論文で忙しい_(┐「ε:)_イソガシー」
何シテル?   05/07 09:15
 ふとしたことからラジカセのことを思い出してしまい、気が付けば随分と集まってしまってた。  本来は宇宙物が好きなんだが、ラジカセメカに周囲を囲まれた生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七年前の、あの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 08:23:01
地球外からの来訪者の話を聞いた猫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 07:37:09
片付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 21:10:32

愛車一覧

三菱 その他 戦艦 (三菱 その他)
考えるところがあり、詳細割愛いたします。 チューン内容に興味がある場合はブログカテゴリー ...
マツダ その他 マツダ その他
車種とか書くと、色々と面倒臭いことになることが身に染みだしたんで、もう書かない(´∀`*)
日産 マーチ 日産 マーチ
軽自動車が一年で次々と壊れていく中、「凄く程度が良いのでとっておいた」という理由で俺のと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おじいちゃんが前のオーナーで、きっとだまされて買ったにちがいないw 全然走ってなくて、年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation