• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月27日

Axela.com箱根遠征!【道中編】

Axela.com箱根遠征!【道中編】

どーも、ほいさんです。


前回ブログに上げた通り、9月22-24日の連休は『Axela.com2018・メガドスタイルinアネスト岩田ターンパイク箱根』へ参加するべく関東遠征して参りました!
相変わらずの遅筆っぷり炸裂でようやっと今更のアップですが、お時間ある方は良ければお付き合いください~。

毎度のごとく長くなりそうなので、とりあえずは道中のお話。






出発は21日(金)の仕事終わり。今回も遠征直前にわけわからん設備トラブル勃発するジンクスに見舞われ、やや残業するはめに...

19時に家を出て、まず向かうは市内の母方実家。
毎度遠征前には道中安全をお願いしに仏壇拝みに来てます。


...実は本来9月終盤の連休というのは、うちの地方だと今刈らずしていつ刈るんだってぐらい稲刈り時期の真っ最中。
我が家は男手が少ないので自分も問答無用で参加しなきゃならんとこなのだけど、今回ばかりは無理言って勘弁してもらいました(^_^;)

しかしこの時、うまいこと地元だけ雨降って稲刈りできないけど関東は晴れるなんてことになっちゃったもんだから、爺さんから「オメの思い通りになっていがったなぁ~!!よっぽど日頃の行いがいいなぁべな~~!!」と嫌味タップリな送り出しの言葉を頂きましたww ごめんて!!!


alt

今回のルートは米沢から喜多方へ抜け、猪苗代湖脇のR294を下って栃木県大田原市へ。
去年の横浜R&Dキックスタートオフへ行く際にも使ったんだけど、R294は夜になると交通量がほぼ0(約100km間ペースカーも後続もなしww)で、ごく一部を除けば道幅が広くゆったり走れるのでお気に入りルートです。

順調に走って予定通り深夜1時に道の駅那須与一の郷へ到着。ここも穴場なのか、駐車場広いのに10台ぐらいしか車中泊勢いなかったですね~。


alt

翌朝はたっぷり8時まで寝てから出発。
少々時間調整が必要だったので、お隣矢板市の「まことの湯」でひとっ風呂浴びることに。
休日料金700円はチョイ高いものの、設備は綺麗で露天も広く、加水加温無しのかけ流しだからなかなかいいとこだった。


時間調整した後は裏道駆使して宇都宮へin

alt

やってきたのは「カルマーレ宇都宮」というローカル商業施設の2階にあったゲームれいんぼーなるゲーセン。調整の甲斐あって11時ピッタリの開店ダッシュ。

そんでお目当てはこいつら、音ゲーのギターフリークス&ドラムマニアV8!脅威の1クレ30円!

コナミの音ゲーって基本一年単位でバージョンアップしてくものなんだけど、このV8は今から約7年前に稼働していた古~いバージョンです。懐かしい...
道中何かないかな~と探していたところ、これらが現役で動いてるゲーセンがあると聞きつけやってきました。

alt


alt

音ゲー旧作の醍醐味はなんといっても現行バージョンでプレイできない削除曲たち。権利契約の都合上バージョンアップごとに削除されてしまう版権曲があるため、そいつらをやるにはこうして旧バージョンのある所に赴くしかないわけです。

ギタドラ共にメンテナンスがとても良く音量もデカいから、かなりノリノリで全力エンジョイプレイしてきましたw 旧黒筐体だから筐体そのものはヘタすりゃ15年~18年選手だってのにこのメンテの良さ、こりゃ店員にかなりの好き者がいるな。

alt

本当はそのさらに一つ前のバージョンで個人的に一番思い入れが強いV7(1クレ20円!)があると聞いて来たんだけど、残念ながらこちらはお亡くなりになってました。V7→V8のアプデでかなりの良曲が消えてるから非常に残念。
"生涯現役"の貼り紙が泣ける...
一時間半ほど遊んだ(でも使ったのは100円弱)ところで、後の予定も詰まっているため泣く泣く撤退。また絶対来るから頑張って動かしといてくれ...!


alt

ゲーセンを後にしてやってきたのは、宇都宮市内から15分ほどの外れにあるラーメン屋「まるめんあん」。

北関東を中心に、営業してるのかどうかすらわからないほど廃れたドライブインやオーラの強すぎる食堂を食べ歩きしている有名人、アーモンドカステラさんのブログで去年紹介されていたのを見てから、どうしても一度行きたかったんですよw

ピンク全塗のクリッパーにツッコむのも忘れて入店。


alt


alt

その店名とダルメシアンカラーの組み合わせから心配になりますが、犬骨は使ってないそうです...w

てか、看板は”まるめしあん”なのに暖簾は”まるめんあん”だし、でも公式ツイッターIDは@marumeshian1だったり、アカウント名はまるめんあんだったり...
青森の竜飛崎レベルの表記揺れに困惑ww

alt

自分で言っちゃうその自信、嫌いじゃない。


alt


alt

とりあえず適当な席に座ってメニューの確認。
レギュラーメニューは珍しい牛白湯をメインに魚介からオーソドックス中華。限定メニューは...旨そうなのもあるけど結構ハッチャケてらっしゃるw なんだよメロン味玉子って...


alt

注文を済ませてから店内の観察。このオーラ伝わるだろうか...
やけに空いてるのは昼13時過ぎだったせいなのか、すぐ真隣にあるくるまやラーメンという安牌に行ってしまうせいなのか。

alt

店内で売られているジュースはまさかの100円以上で任意金額www
クマさんましろさんと一緒に来てたらノリで千円ぐらい突っ込んでたかもしれんww


alt

そうこうしてると客もいなかったのですぐ着丼。
せっかくなのでレギュラーメニューから一番ガッツリしてそうな「牛ポタ極濃」を頼んでみたんだけど...店の雰囲気に似合わずめっちゃガチな一杯が出てきますw
写真見返して気付いたけど、これ白湯スープにマー油でダルメシアンカラーじゃん...

alt

極濃牛ポタいうだけあってスープはネットリポタージュ状。粘度はほとんどシチューである。
肝心の味は...うまいんだなこれが。牛白湯とか初めて食べたけどコクの暴力がすごい。もちろん完飲です。
この感じだと他メニューもレベル高いだろうし、もっといろいろ食ってみたいな...




お会計時、他にお客もいなかったので勇気を出して店主に話しかけてみる。
以前限定麺で「山形人が作った徳島ラーメン」なるものを出していたようなので山形県民なんすか?と聞いてみたところ、出身は違うものの1年ほど米沢に住んでいたことがあったらしい。

どうしてもここに来たくて山形から運転してきたことを伝えるとだいぶ喜んでくれて、しばらく山形トークで盛り上がってきましたww 
「米沢牛と酒田の煮干しお使い頼むから次来るときは言ってな!」とか頼まれた。これはまた行かないとw

店も店主も面白く、でもラーメンは本格派。ぜひ行ってみてください。
あ、正面入り口は歩道の段差が発狂レベルでヤバい(普通に腹打った)ので、敷地が繋がってる隣の建設会社事務所?の方から入るのがオススメです。





まるめんあんを出たところで14時ぐらい。この後は事前に目星付けてた洗車場完備エネオスにてざっくり洗ってから、ヤボ用のため葛飾にある友人宅へ。

こらへんから嫌~な予感はしてたんだけど、まぁ渋滞で進まないわ進まないわ...
一緒に平塚でホテルを取っていたSEALさんが19時から飲み屋を予約してくれてたんだけど、友人宅に着いた時点でもう17時過ぎ。この渋滞で平塚まで80km...まぁ無理ですよね~。

SEALさんに遅刻の謝りを入れてから、とりあえず近場の平井大橋インターから高速へ。
車ナビは渋滞を考慮してくれるほど賢くないため、ここはgoogle先生頼みや!ってことで先生ナビを起動。








「分岐をまっすぐ、~~~方面です。」

はいはいここでしょ?わかるわかる。まっすぐ行くで。










「......。」
あれ?











高速降りてますけど?ww










「...加平インター出口、左方向、その先Uターンです。」


おいぃぃぃ!!!!
420円ドブに捨てただけwwww






右も左もわからん東京のド真ん中、どこ回れば早いのかなんて事自分でわかるわけもなく、結局車載ナビに言われるがまま渋谷とか通るドチャクソ渋滞ルート突っ切っていきましたとさ。
首都高ちゃんと勉強しておくべきだな...


alt

そんなこんなでホテル着いたのが20時。荷物置いて速攻で飲み屋に走ってごめんで東條からの乾杯!
19時半に予約移動してくれてたもののそれでもだいぶ待たせてしまって、SEAL夫妻にはほんと申し訳なかった...


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

ホテルから歩いてすぐの「芳べえ」という居酒屋だったんだけど、平塚で食べログ1位のとこらしくどれもうまい!小田原が近いから特に海鮮がつよい。
エイヒレ炙りと、秋刀魚と茸の土鍋ご飯がむちゃうま。

しかし翌日はオフ会スタッフの早朝仕事で4時起きなので、生グラス3杯と和歌山産の日本酒2合にとどめてお開き。23時にはホテル戻って寝ましたとさ。




→当日編へ続く!
ブログ一覧 | オフレポ | 日記
Posted at 2018/09/28 00:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2018年9月28日 1:32
まるめしあんなのかまるめんあんなのかもわからんし
BBQ&G&Gラーメンとか訳わからんすぎて好きw

今度餃子ツアーもかねて行こうず(゚∀゚≡゚∀゚)
コメントへの返答
2018年9月28日 20:04
ほんとの正式名はまるめんあんらしくて、看板作る時に間違えられたんだって。絶対わざとだと思うけどw
ちなみにそういうイニシャル系は中身がなんなのか教えてもらえません。1300円ェ...


餃子ツアーめっっっっっっっちゃいきたい!!!!!!
なにげに宇都宮ってメインで行ったことないのよね
2018年9月28日 12:28
食べログ一位なだけあって、美味かったよね!

待ってる間もちびちび飲んでたし、そこまで待ちくたびれた感は無かったよ!

土鍋の飯は締めに最高やったね(о´∀`о)

今度ギタドラしてるの見て見たい♫
コメントへの返答
2018年9月28日 20:08
いやいやほんまにすいませんでした。音ゲーしとる場合ちゃうぞって。

しかしいいとこ見つけてくれましたな!魚も酒もうまかった。
翌日オフ会じゃなければあれこれ日本酒試せたのにな~

GOGO MANIACが削除される前に見せられる機会を作らねば...w
2018年9月28日 13:39
長い!
けど行った気になれていつも楽しい(・Д・)
コメントへの返答
2018年9月28日 20:10
そりゃあ書くのに4時間以上かけてますからw
そう言ってもらえるのが嬉しくて一生懸命書いてまっせ!
2018年9月28日 19:12
何でいい曲なのにVerUPで削除されてしまうん?
ウチにも頭文字Dの旧筐体ありますけど問い合わせが月に数件ありますw

音ゲーの旧筐体はブラウン管死んだら終了のパターンが多いですからね・・・
純正品は販売終了だったりメイン基板も修理不可、代替品も販売終了が多いですし。
コメントへの返答
2018年9月28日 20:24
どこの界隈も大人の事情は世知辛い...
まぁ最悪自分はDTXManiaってPCソフト使って自給自足できるんですけどね(最強
イニDも昔のが面白かったってよく聞くもんね!Ver.3だっけかな。

これから一番怖いのはやっぱブラウン管ですな...絶対調達できないし。
2018年9月28日 19:50
CRAWL懐かしい~。
ドラムマニアでかなりプレイした曲でした。

当時、自分にとっては稼ぎ曲だったもので。

にしても、SSとは凄まじい。
筐体ベストの記録が殆どエクセレント近いのを残して行く人って、どんな人?って思ってましたが。
ほいさん流石です!
コメントへの返答
2018年9月28日 20:41
おお、同士ですね!
好きすぎて完璧に暗譜するぐらいやりましたよw 削除されたのもう5年前...(遠い目

写真はギターでしたけどね!一応現行で銀ネームなので、むしろ50レベ台でエクセできなかったのが恥ずかしいというか...
ドラムはいつまでたっても精度出ません!懐かしくてHELPLESSロングとかやったけど達成率76%でした(笑
2018年9月28日 20:20
まるめんあん突撃どうもありがとう
ございました!!


店の名前が違う事・・
私が聞いた時は、

「最初はまるめしあんだったけど
ラーメン専門なので【まるめんあん】に
改名したけど金が無いから看板そのまま」


だと言ってました(;・∀・)


彼はそんな適当さとおちゃらけ感が
面白く、美味しいラーメン作る達人なので
また機会があれば是非行ってあげて
ください☆

コメントへの返答
2018年9月28日 20:52
!!?
まさかアーモンドカステラさんご本人からコメントを頂けるとは...
いつも楽しくブログ拝見してます!

元々がまるめしあんで改名したパターンだったんですね(^_^;)
そんなフワフワしたところも、あのお店らしい魅力になっているのが凄いというか...笑

おちゃらけててもラーメンの達人であることはヒシヒシと伝わってきました!残念ながら帰りは寄れませんでしたが、山形のラーメンフリークな友人を引き連れて必ず再訪したいと思います。


それと、宇都宮周辺のコイン洗車場まとめブログも大変参考になって助かりました!この場を借りてお礼させていただきます<(_ _)>
2018年9月28日 20:51
ピンクのクリッパーの画像を見て「ここは!!(゜ロ゜ノ)ノ」っとなった一人ですw

私も行ってみたいと思っておりましたw

飲み物の100円以上は最高ですねwww
コメントへの返答
2018年9月28日 20:55
うん、お米さんも平常運転だねww

宇都宮ラーツー遠征行っちゃう!?

思わず100円以上入れたくなる、あのセンスは商売上手ww
2018年9月28日 21:00
道中編から濃い~ねぇw
ゲーム30円で出来るの!?
まるめしあん、気になる~。
コメントへの返答
2018年9月28日 21:36
本編は2倍濃縮ぐらいになりそうな予感...!

何千回と100円玉を突っ込んできた穴に10円玉三枚をインサートするのはなんだか不思議な気分でした。
100円→10円両替機もありましたよ!

あれはネタ的にも味的にも訪問する価値アリです!機会あればぜひ。
2018年9月30日 1:22
まるめしあん行ってみたい!
たまに餃子が食べたくなると宇都宮に行くんで、今度行ってきますー( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2018年9月30日 1:30
ネタ的にも味的にもオススメできまっせ!
コッテリからアッサリ、G系までメニューも豊富で通えます。餃子のお供にぜひw

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation