• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月09日

おかえりアクセラ、グッバイ諭吉。

おかえりアクセラ、グッバイ諭吉。

どーも、ほいさんです。


先日のブログに上げた通り、二泊三日の手術を経てアクセラちゃんが帰ってきました。





内容は

しめて見積もり通り、17万7千円也。

各所の不具合詳細や費用など整備手帳にまとめたので、興味のあるBL乗りは覗いてみてくださいな。
今後過走行の個体が増えてきた際に少しでも参考になれば幸いです。 ...増えるよね???



特にベアリングについては、異音もあるけどそれ以上にハンドリングへの影響がひどくて...
直進性も回頭性もめちゃめちゃ悪化して走ってても全然楽しくなかったのが、交換してバリっと解決。無事にキレのいいアクセラちゃんが戻ってきました。よかったよかった。


ABSは...なぜか最近気温が上がるにつれて全然警告灯点かなくなってたし、虚無に9万円持ってかれた気分で釈然としないwww
気温による電圧の上下とか充電状況に左右されてたのかな。多分。
まぁブレーキという大事な部分に係るところなのでケチるわけにはいかないでしょう。







とまぁ整備については無事完了したのだけど、問題はディーラーさんの方。

実は最寄りのDには以前から少々思う所がありまして
(預けるたび塗装えぐれるレベルの傷が増えてる...気がしたり、
ATフルード交換の見積もりしたらSKY専用フルードではなく旧型用だったり)
これといった確証はないものの、細々としたところでな~んか違うなと。
そのせいもあってここ5年ぐらい、50kmほど離れた隣のDに通ってました。

でも走行距離も増えてきたことで、今後突発的な不調があった場合すぐ近くで入庫できるに越したことはないよなと思って、久しぶりに最寄りDに戻ってきてみたんですよ。




ぶっちゃけ信用してないので(笑) 引き取ってから早速粗探ししてみたところ




alt

ワイパーカウルにお土産×1


alt


alt

アンダーカバー取り付け不備




いや~ちゃんとやってくれましたね笑

笑いごとでもないんだけど。


アンダーカバーはもしかしたら、元から雪でも巻き込んでやってたのかも。とはいえリフトアップして見ている以上気付いてほしいところ。

ただ工具置き忘れについては言い逃れのしようがなーい。路上に落としてたらどうしますかって。





作業してるのは人間だし、昨日の経過報告の電話でも「今残業してやってるので!」と言うほど手間取ってたみたいだし、まぁミスもあるよね。


見かけに寄らずほいさんは気持ちがちっちゃいので(笑)この手のことに突っ込むのはあまり得意じゃないんだけど、某氏から「店のためにも指摘してやったほうがいい」とのアドバイスもあり、とんぼ返りして報告と再度点検、アンダーカバー付け直ししてもらってきました。



5年ぶりに渋々帰ってきたDでこれだと印象は良くないですよねぇ。
完全に愚痴だけど、担当氏自体が微妙なのもあるし(
学校出て就職先がディーラーだっただけの、別にクルマ好きじゃないタイプの人でね。詳しくないし、あたりさわりのない相槌しかしないし。

「車検は...ユーザー持ち込みでやってるんですね~。山形のほうですか?庄内のほうですか?」
それ先週作業見積もりした時にも全く同じ会話しませんでした??

あと新車購入当時、何度訂正させてもグラファイトマイカのことグラフィットマイカって呼んでたの、いまだに根に持ってるからね???
(余所Dに乗り換えた最大の原因これかもしれないぞ)





珍しくつまんない話になっちゃいましたね。やめやめ。終わり。
長くアクセラと付き合っていくためにも、できれば今回の事を機に安心して預けられるDに育ってほしいものです。
もしくは誰か近場でいいとこ教えてくださいw











そうそう、次来るであろうと予想していた地雷群の交換見積もりもついでに出してもらってきました。

オルタネーター交換
alt


ウォーターポンプ交換
alt



はい。ですよね。11人か~。
ウォポン思ったより高くないし、去年クーラント全交換した時にやってもらうべきだったなぁ。失敗した。

オルタ逝くと過剰発電からのCPU死亡ルートなんてこともあるらしいし、今後他にガタがこなければ来年の一年点検時にまとめて予防整備したほうがいいかもですね。

遠征できない分蓄えに回そう...
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2021/05/09 00:57:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2021年5月9日 3:50
金額えぐい〜けどとりあえず退院おめでとう🙆‍♀️

そのディーラーて国道沿いのとこ?しかないよね?
ドライバー置き忘れはやばいwww
一時期アテンザ欲しくて行ったことあるけど、だいぶ香ばしいとこだね(*'ω'*)笑
コメントへの返答
2021年5月9日 6:28
ありがと〜!

いやーまぁそんな名指しして叩かないけどね?
言うまでないけどね?ww
クソ田舎はそもそも選択肢無いのが悲しいよね。

車の品位は高高くなってきてるけど現場の品位が追いついてない、ってのはマツダ勢でよく聞く話。もちろん場所によりけりだけどさ。
2021年5月9日 15:52
ほんとディーラーは担当者で当たり外れありますからね・・・
ウチも何度(!)かやられてあまり贔屓にしなくなりましたw
今回のOCVの交換も別なところに持っていこうかと思います。
コメントへの返答
2021年5月9日 22:35
その点、50km隣のDは整備上がりの人が対応してくれてたから話が早くて助かってたんですよね~
選択肢があるなら余所を試すのアリだと思います!
2021年5月9日 20:47
ドライバーw
多分整備士もめっちゃ反省してるはずなので、大目に見て下さい…w

オルタはリビルトもあるはずなので、相談してみるといいかもですね!
2/3ぐらいの値段にはなるかと思うので!
コメントへの返答
2021年5月9日 22:39
北極犬さんがどんな反応するのか、お待ちしておりましたw
現場はスゲー怒られてるでしょうね!!自分も弄ってて似たようなことやらかすので強く言いませんがww
ちなみに転がってたのはピックツールでした。どこに使ったのやら。

リビルト出るなら聞いてみたいですね!万単位で変わるのは大きい...

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation