• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月07日

原因判明、維持決定(笑)





走行中の異音の件、本日ディーラーにて点検の結果、「右フロントのハブベアリング」が原因と判明しました。

サービス担当者と相談し、フロント左右の交換としました。(工賃もお安くできるそうです)

部品は自分で手配をかけ、持ち込みで対応していただけることに。(半値で手配できるため)

日曜日に入院、金曜日退院のスケジュールで交換作業をお願いしてきました。
ブログ一覧
Posted at 2018/06/07 15:52:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

思い出の写真📷
おやぢさまさん

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

6月平日ラーOFF終了しました。
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2018年6月8日 1:29
こんばんは。
お久しぶりです。
うちのも似たような症状が12万㌔を過ぎた辺りから発症し
恐らくハブ関係だと判っていましたが
現在約164000㎞身体の方が慣れてしまいました(笑)
このくらいの距離を走ると色々出てきますよね。
今回の修理、是非参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2018年6月8日 5:33
おはようございます。

当方では異音の発生から現在まで、徐々に音が大きくなってきたために交換を決断しました。症状の進展がなければ、確かに慣れてしまうかもしれません(笑)整備終了後に費用も含めてアップします。

お互いに過走行ですが、頑張りましょう!

2018年6月9日 18:21
大事に至らなくて良かった
ですね。
うちの白猫は接触不良に伴う、
ウィンカーのハイフラがたま
に出て困っています。
コメントへの返答
2018年6月9日 21:28
まいどです。

今までの車遍歴では初めてのベアリング交換となりました(笑)原因不明って言われるのが一番困りますが…

そういえば、以前に当方の整備手帳にも接触不良(アース不良)に伴う電装系トラブルついて上げましたが、車検上がりの時に再発し、アースを確保するためコネクタ接点をバイパスした手術を受けました。

完治を願っております。

プロフィール

「@あおたくさん 北陸ルートですね!」
何シテル?   06/14 08:32
子持ち+多趣味=貧乏暇なし・・・【広く浅く楽しく】がモットーです。 今回の異動で、仕事場がチャリ通圏内に…(笑) ピカソは週末の子供達の部活遠征用に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[シトロエン C4 ピカソ] 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:36:18
すごいぞシトサブロウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 05:13:00
[スズキ スプラッシュ] スピーカー交換とデッドニングしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 19:54:11

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
まさかの2台目! 同じ色(ビュルラ) 同じエンジン(RFJ) 同じミッション(AL4)
プジョー その他 プジョー その他
1997年に購入。 当時の自動車誌(たしかAUTOCAR?)の自動車メーカーの自転車特集 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
嫁さんのお母さまより譲渡。 お店の配達車として活躍していたため、物入れは多数あります(笑)
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ご縁があって、我が家のセカンドカーに! 走りの安定感は嫁さんにも好評です。 2023年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation