• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

三泊四日



雨が多かったこの数日ですが、インディアナTR-4は快適に過ごせました。
一昨年までは屋根からの雨漏りがあり不安な状態でしたが、昨年の大改修で完全復活。

ただし今回は同一場所に連泊でヘッド車も単独行動は一切無し(実は切り離しもしてません)なので…バッテリーが容量不足に。
仕方なくハイエースのアイドリングも2時間以上行いました。
アイドリングが長いと燃費にかなり影響するので本当はしたくないのですが…発電機は持ってないし、場所的に使えないので仕方ありません。

そうそう、今回の一番の失敗は…ハイエースのオートライトをonにしたままリモコンエンジンスターターでアイドリングしたこと。
普段は何てことないのですが、タイムアップしてエンジンストップしたあとにヘッドライトがずっと点いたまま(ドアを開けるとライトオフする仕組み)になってしまうのです。
夜中にトイレに行ったかみさんが「ライト点いてるよ付いてるよ?」って言われて気が付いた時にはハイエースのバッテリー電圧は12.7Vまで低下してました(涙)。
朝まで気付かなければ最悪の事態になっていたかも?

一方、トレーラーに積んでいるディープサイクルバッテリーの容量がかなり減って来ているのも確かで、出発前の充電は非常に短時間(4時間くらいかな)で完了していました。

また、今回のヘッド車入れ替えに際して配線の容量をアップした走行充電に関してはかなり効率(以前はアイドリングではほとんど充電されない状態?)を上げることに成功したようです。

そんなわけで…これから土産物買って帰路につきます♪

ブログ一覧
Posted at 2013/09/01 06:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏁【VELENO 8周年 最終イ ...
VELENOさん

憧れのリゾート
バーバンさん

朝の一杯 7/17
とも ucf31さん

コロナ感染から3日目ですーーー🤗
narukipapaさん

2025祇園會前祭巡行
ボーエンさん

セミが鳴きだした! 夏が来た!?!?
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 7:55
お気をつけて。

観察すると色んなことが発覚するんですね。
バッテリーあがらなくてよかったですよね。
コメントへの返答
2013年9月1日 19:39
はい、バッテリーがあがらなくて良かったです…便利なモノには落とし穴もあるんですよね!

オートライト、昼間の吹雪や濃霧には対応しません。

プロフィール

「@べるぐそん 自分はいまだにNikonD70というクラシックな一眼レフ使っていますが…やはり一眼レフが良いですね?(笑)」
何シテル?   05/30 20:28
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation