• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月07日

和田慎二先生死去、謹んで御冥福をお祈り申し上げます。

和田慎二先生死去、謹んで御冥福をお祈り申し上げます。 和田慎二先生が亡くなられてしまいました。

ショックです。

死因は心不全、61歳ということで、まだまだこれからも活躍されたでしょうに、早過ぎる死が残念でなりません。


先生!先生の作品を子供達にも読ませますので!

スケバン刑事、本棚の奥から子供が取りやすい手前に移動しときます!
スケバン刑事の第一巻目立つところにさりげなく置いときます!

先生が作品に込めた心と魂が永久に残っていくように!

本当に
本当に


素晴らしい作品を有難う御座いました!

どうかゆっくりとお休みください・・・。


<天国に届いてますか?心からの「ありがとう」を・・・先生の作品に会えて幸せでした。>
ブログ一覧 | 駄文 | 日記
Posted at 2011/07/08 03:57:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

朝活⑬。
.ξさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年7月8日 9:00
昭和の巨匠がまたひとり。。。残念です。
描かれる作品は皆、名作ばかりだったと。
「赤い牙」の柴田昌弘先生とともに、男性でありながら少女マンガ誌を盛りたてた大人気作家さまでした。
ここ数年は、体力の低下からか作画より原作中心のお仕事が多かったですね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

女の子には「怪盗アマリリス」もお薦め(^^)
コメントへの返答
2011年7月9日 12:06
コメントどうもです。

私もこの手のニュースが多くて本当に悲しいです。

柴田昌弘先生の「ブルーソネット」は私も揃えてます(^^;)。
ちょっとHな方向に最近は行ってますけど、ソネットとかも結構エロっぽいシーンが多くて、結構ドキドキしました。

>「怪盗アマリリス」もお薦め(^^)

結構読み忘れてる作品も有るんですよね、実は「ピグマリオ」も途中になってるんです。

これを機会に色々探してみたいですね。
娘も喜びますし(^^;)。
2011年7月8日 15:55
こんにちは。
私は柴田昌弘御大の大ファンだったりするんですが、盟友の和田慎二先生の死はショックでしたよ。
そもそもこのお二人は「少女漫画雑誌で」「男性が」「SF漫画を描く」という事の先達でもありますしね。
それに創刊時の「花とゆめ」を支えた方々でもありましたし。
このお二人がいなかったら日渡早紀も佐々木淳子もデビューしてなかったんじゃないかと思うぐらい、影響力がありましたよね。

先日の元麻布春男師匠の訃報といい、最近まだまだ亡くなるには早すぎる方が亡くなっている様な気がします。
コメントへの返答
2011年7月9日 12:12
コメントどうもです。

少女漫画で少年漫画っぽい展開っていう壁を破っていただいた先生ですが、読者的には「少女漫画にも男が読んで面白いものが有る」って事で、垣根を取り払ってくれたような気がします。

私も本棚見てみると、意外と少女漫画有ったりして(^^;)。

セーラームーンとかも先生方が作った土壌がなければ、そもそも存在し得なかった可能性ありますからね・・・。

そういえば、その後に活躍した作家先生の作品も買ってますね~、カノカレのテーマ使ってますが、麻宮先生も和田先生のファンだったそうですから・・・。

>亡くなるには早すぎる方が亡くなっている様な

同感です、リタイアした人のみならず、現役でやってる人が突然っていうのが多い気がします。
是非、お体に気をつけて、無理しないで欲しいですね。
2011年7月13日 21:43
どえええええ~。(遅
知りませんでしたぁ。

和田作品は実はキチンと読んだことがなくて、
「スケバン・・・」もTVのみだったりします。

「紅い牙」シリーズは大好きで、一度手放したんですが、
改めて買いそろえました。


コメントへの返答
2011年7月21日 21:13
コメントどうもです。

体調を崩してて、レスが遅くなってすみません(^^;)。

熱かった時代の熱い作品を描いてくれていた人達が次々と帰らぬ人になっているのが悲しいです。

あの頃のコンテンツは、未だに反芻している位ですから、実は半永久的な?作品になる可能性有りますよね。

スケバン刑事、凄い最初からテンパッたストーリーですが、是非読んでみてください(^^;)。

「赤い牙」シリーズは作者違いますが、余りにもエログロっぽい表現が多くて、当時は「これ少女漫画でOKなの??」みたいな感覚になりました(^^;)。

色々とブレイクスルーが起こった時代の素晴らしい作品だと思いますし、和田先生のような作家さんがいなかったら、漫画全体が何かしら停滞していた様な気もします。

私も「ピグマリオ」、最期まで読んでないので(^^;)、読んでみたいですね~。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation