• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

torneの闇

torneの闇 この年末も押し迫った30日・・・



PS3が逝った







・・・・



あは・・・



あはははははははは




かみさんが同僚から借りてきた(見ろと押し付けられた(^_^;))ジャニーズのDVD・・・それをかみさんは皆が起きてくる前に見てしまおうとしたらしく早朝に家事をしながらPS3に挿入した瞬間・・・


萌えアニメで満杯のオレの・・・


オレの・・・


オレのPS3は・・・






ディスクチェックを繰り返すただの箱に成り下がっちまったんだ!!!っ











まさしくカルチャーショッククラッシュとはこの事か!!?
(嘘です、ジャニーズファンの人ゴメンナサイ(^_^;)。)



・・・・



さようなら・・・


立花、

さようなら

アスナ
 
さようなら

黒雪姫

さようなら

西住ちゃん

さようなら

流子ぉ!

さようなら

ヨーコ!

さようなら
も!!



 
みんなみんな・・・





 

さようならっ!!!






 
「初期化」<プチ





・・・・・



・・・





おわった・・・・なにもかも・・・・・・



1700本が・・・・
(あ、勿論アニメ以外も有りますよ、世界遺産とか・・・)

一瞬で・・・



・・・・・



でもまぁ。


見れないし!(笑)。

いやはや・・・ホントに見れないんですよね、torneだけならまだしもHuluもあるし、普通にテレビも有るし、会社に行ったり家の用事足してると、物理的に時間が無いですよ、いや1700本って全部30分番組としたら850時間よ?24時間ぶっ通しで見て、1ヶ月よ?


何の拷問だよ・・・


でも、録らずには居られない悲しいサガ・・・(^_^;)。

喪失感半分、
呪縛からの開放感半分・・・

そんな感じです。

torneはPS3初期化すると、外付けHDDの登録情報も初期化されちゃうので、外付けHDDのデータはもう使えません(^_^;)、何でもアリのパソコンとは違い、コピー制限やら著作権云々でガチンがチンになってる家電製品なのでどーにも出来ないんですね。

更に、以前のブログでも書いたようにtorneには1800本という録画本数制限が有るので、本体250GB、外付け1TB~2TBのHDDが1台も有れば、実質それ以上HDD増やしても全く意味ありません(^_^;)。

そこで、今までPS3には1TBと2TBの外付けHDDが付いてたのですが、1TBを残して、2TBはパソコン用に使うことにしました。

むしろパソコンの方が容量的に危険だったので良かったです・・・特に秘密フォルダーの容量がたいりょ・・・ゲフンゲフン

結局、貴重な休みのイチ日を、PS3の回復に費やしてしまいました。

でも!!


これでまた、2014年の冬アニメはガッチリ!!!



・・・・


そんな訳で・・・

torneの貯め過ぎは危険です。


<ま、本当の原因は埃による熱暴走でしょうね・・・HDDの中身と一緒にPS3の埃も掃除しておきました、年末大掃除ですね(^_^;)。>
ブログ一覧 | パソコン・家電 | 日記
Posted at 2014/01/03 19:06:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年1月3日 19:47
こんばんは^ ^
うちのPS3も1ヶ月ほど前から起動途中で落ちるようになりまして。
BDプレーヤー兼メディアプレーヤーに使用していましたが、オンライン修理見積もりだと12800〜16800円かかると言われ放置プレイしています(苦笑)
コメントへの返答
2014年1月3日 20:07
コメントどうもです。

修理だと殆ど同じ値段で基盤交換+初期化って感じみたいですね(^_^;)。

我が家も最初は修理かも?って考えたのですが、PS4がそろそろ出るのに、PS3を修理するのって悔しくない?ってかみさんからチェックが・・・

熱暴走はホントに多いみたいで、各給気口のホコリ取り&内臓のHDDを取り出して、HDDの掃除をすると改善する場合も有るようですね。

我が家では掃除したら取り敢えずナントカ使えているようです・・・よかった(^_^;)。
2014年1月3日 20:57
明けましておめでとうございます。

と、とても言えないような内容、年賀状よりも
喪中ハガキが似合いそうです。

我が家も去年の年明け早々、メインのVistaPC
が死亡しそれまで撮りためた映像が回収不能と
なったのでその無念さ、1/144くらい解ります。

こうした事があると、集約度の高い情報媒体ほど
壊れやすくまた失われる量も多いという事が
思い知らされますね。

人類の記録で最強なのは石に彫られた太古の
碑文・・・現代の電子媒体なんて百年もすれば
ガラクタなのかもしれません。
コメントへの返答
2014年1月3日 22:22
コメントどうもです。

ガンダムビルドファイターズもヤマト2199も犠牲となってお星様に・・・(T_T)。

12回位のアニメならまだあきらめも付くんですけど、1年とか録り続けた番組消えると凹みますね(^_^;)。

特に最近は記憶媒体がテラバイトクラスになってて、ハイビジョンとか超高解像度とかの巨大なデータでも何百、何千と保存できたりしますから、クラッシュした時の衝撃は大きくなるばかりですw。

>人類の記録で最強なのは石に彫られた太古の碑文

確かに・・・石の碑文ってほどじゃないですけど、紙に書いた記録やBDやDVDやCDの存在意義も実感してしまいましたw。
かと言って、記録したものをBDやDVDにこまめにバックアップするか?って言うとそれも実感として物理的に不可能だし(笑)。

好きなアニメシリーズや映画は何度でも見るんですよね・・・結局は選別・選択・集中が肝心で、量はいくらあっても限界が有るということなんでしょう・・・

と、それでも冬アニメを全部とってしまう私(^_^;)。
だめだこりゃw。
2014年1月3日 22:17
明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお姉害します(お願いします。)


新年からおめでたくない事件ですね。。お悔み申し上げます。。

今コメント打っているワタシのPCも今年になって、3度のフリーズ。。
HDDにバックアップ取っても、それも壊れない保障はないですもんね。。

コメントへの返答
2014年1月3日 22:40
コメントどうも&あけおめです。

本年もよろしくお姉害ってやってみたいなそれ・・・ですw。

>HDDにバックアップ取っても、それも壊れない保障はない

そうなんですよね、日本って家電にコピー制限&ハードウェア登録とかかけちゃってるからテラバイトなんて天文学的な容量のHDD積んでるくせに、RAIDとか組めないんですよね、確か(^_^;)。

最強はPCで地デジ録画が一番なのかもしれませんね、来年はCATVの地デジ配信期限が切れるので、また色々遊んでみようかと思います。
2014年1月3日 23:01
明けましておめでとうございます。<(_ _)>

こりゃ大変なことになりましたね?(^_^;)私も今、HDDがいっぱいなんでどうしようかと思っています。
少し古いパナのレコーダーなんで、外付けのHDDにコピーできないんですよね?(-_-;)
日々、レコーダーの残量にビクビクする毎日です…(-_-;)
コメントへの返答
2014年1月6日 1:11
コメントどうもです。

レスが遅くなっちゃってゴメンナサイ、年始でまた風邪ひいてしまいまして・・・(^_^;)。

私も今後は残量と本数制限を考えながら、早めに取捨選択していきたいな~と考えてます。
日本はコピー制限でガチガチにしてユーザビリティ下げてるんですが、その恩恵を制作側が受けてるか??って言うと、そんな事は無くて、アニメもドラマも台所事情は火の車でヒィヒィ言いながら作ってますよね。
ところが、コピー制限とか無い諸外国のテレビドラマは?って言うと、HBOやBBC、ABCやFOX等が莫大な費用を掛けて大作ドラマを制作してます、ウォーキング・デッドやパシフィック等が良い例ですよね、不思議な話です(^_^;)。

Huluとかもアメリカ本国ではドラマからアニメまで、今日やった放送が見放題で配信されてるんですよね、アニメなんて日本の最新アニメがゴロゴロで、わざわざ日本から怪しげな方法でアメリカのHuluを見ようと画策する人もいるくらい・・・配信サービスが充実してたらレコーダーの容量なんて殆ど必要ありませんからね・・・羨ましい限りです(^_^;)。

な~んか、時々私は金持ちお人好しの日本人がいいカモにされてる気がしてしかたがないんです・・・アニメとかはコンテンツを提供している側なのに、何とも悲しいなぁって思っちゃいます。

長文失礼!

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation