• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月27日

発メロガチャでスピーカーを鳴らしてみました。

ふつーに、スピーカーを交換すれば鳴ります。
結構大きな音で。

おわり。


じゃ面白くないので
D級アンプのローパスフィルタを入れてみました。
ここを参考にして。
「LCフィルタ」の回路そのまま


音がまろやかになったよーな感じがします。
これが500円ガチャの音ですか??許諾を取ってるだけのことはある。


でもね、外部アンプにつないで更に大きな音で鳴らしたい場合
ひと工夫必要なんですの。

このガチャ、いっちょ前に作動出力となっています。
いずれの出力もGNDに落ちていません。
なので、片方GNDであるアンバランス入力の外付けアンプはそのままつなげません。
片方の出力がショートしてしまうから壊れる危険性もあります。


そういうときの救世主。秋月のPAM8012アンプ
このアンプ、300円なのに差動入力ができます。

IN+、IN-にそれぞれローパスフィルタの出力をつないであげればOK
GNDは電源のGNDを共用です。


ボリュームの抵抗は20K。半分くらいで十分な音量です。
更に駅での音に近づいたと思う。


スイッチも、プルダウンされているだけなので
5VをいれればOK。マイコン制御なら出力をそのまま入れればOKのはず。

夢が広がります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/28 22:10:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Boseへのライン入力から信号を取 ...
バカラックさん

スピーカーが届きました
su-giさん

ヘッドホンアンプ経由で再生した方が ...
kitajboyさん

☆ ミニコンポ用デッキをカーコンポ ...
ホワイトツリーさん

ハーマンカードンの改善 Match ...
ANYOKING大統領さん

シアタールームのオーディオこんな感 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2023年10月29日 8:40
電子工作マニア、いかんなく発揮ですね。
車に付けて、発進の時、鳴らしてみたくなりますね。
周りに迷惑か(笑
コメントへの返答
2023年10月30日 7:50
まだキットの組み立てレベルで、それ以上は雲の上の世界ですよー。

この音声だけ売っても売れるように思うなぁ。逆に、オプションでないのが不思議な感じも受けてますよ。

クルマに本物の汽笛を積んでる人がいて駅近くで鳴らしたら注目を浴びたとか…

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation