• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

ホイールコーティングと雑感

ホイールコーティングと雑感会社にMORIZOで通勤しだしたtakamaro@です
また車変えたん?とあきれ顔で言われて変人扱いされてますw
ここんとこ3年くらい毎年変わった車を買っているのでそりゃ言われるわなw










それはさておきボディはMACARSさんでコーティングしてもらいましたが、ホイールは自分でやろうと



純正パッドもタッチが初期からがっつり効くし鳴きもかなりと中々攻めたパッドで、その代わりなのかダストもものすんごく出て1週間くらい100kmも走ってませんがもうダストまみれw
まぁサーキットも行かないだろうし街乗り重視のブレーキパッドにしようと画策中ですが、なんにせよホイールコーティングはしておかないと

ホイールがボルト止めで外すのにホイールセッティングボルトがあると便利なんで

とりあえずM14×1.5のをストレートで購入



BMWやスープラ用のM14×1.25(自作)
メガーヌ用のM12×1.5
とホイールセッティングボルトフルコンプじゃねwここら辺規格統一してほしいわw


レクサスのジャッキポイントはトヨタと一緒の感じなんやね



ホイールボルトもM14×1.5の14Rの球面座は初めて
ホイールボルトがカラー付きの2ピース構造なのはいいけど、なんか雑というか汚いなぁw、ホイールがキレイなだけに悪目立ちする、まぁオプションの高いホイールボルト買わないとこれやでってことかw



へぇ~と色々思いつつホイール外して
鍛造でBBS製だそうでカッコいいし質感めちゃ良くて買うとなると高そうw
タイヤがコンチネンタルSportContact 7とプレミアムスポーツ系だそうですが正直ワカランw
コンチネンタルはM2の時カッチカチでウルサイだった印象ですが、銘柄違うのからか45扁平なのか乗り心地やロードノイズはそこまで悪い感じは今の所はないですね
235/45R19と微妙に変なサイズであんま種類ないのでタイヤ変えるにしても苦労しそう、、、



GRヤリスRS乗りには憧れだったRZの大きいブレーキが手に入ったw
356mm2ピーススリット入りローターに、ラジアルマウントの4POTキャリパーとGRスープラより贅沢な仕様

ホイールコーティングの詳細は整備手帳に書いて





完成
BBSでいう所のDBK塗装ですかね、クリアの深みがキレイでコーティングでさらにいいツヤ出てます
ただめちゃくちゃ洗いにくくて手間が掛かりすぎるw
今後メンテしていける自信がないw洗車道具更新しないと



でもカッコいいw
TE37みたいなスポーツカー向けのホイールより、ちょいとラグジュアリーなマルチスポークなホイールの方がMORIZOには合ってるねぇ、掃除は大変だけどw



あと全く別の話で
フロアマットをHOTFIELDさんのを買っていたのですが、助手席のフロアマットがいくら位置調整してもどうも収まりが悪く、


左奥がトリムと被るし右側がセンタートンネルに被り気味で、さらにくびれ部分が折れて浮き上がってしまうと

リアシートがベースモデルとMORIZOで違うのは確認していましたが、助手席も違うのかなと他所のメーカですが



FJ CRAFTさんの図面見ると明らかに違っていてFFとAWDなんでセンタートンネルのとこが違うようです
助手席だけベースモデルのが届いたのかなぁとHOTFIELDさんに問い合わせたら、HOTFIELDさん助手席はベースモデルとMORIZOは同じですとのことで、形が違っているのを把握していなかったと
同じなら仕方ないかぁと思っていたのですが、HOTFIELDさん凄く丁寧に対応してもらって、普段返品はしないそうですがこちらの落ち度なので返品対応しますと
まぁ使う分には問題ないですが、気がついちゃうと妙に気になるので申し訳ないですが返品しました
今後検討して商品に反映するそうなので、もし購入する場合は事前に要確認

なんでフロアマット難民になって、HOTFIELDさんは今回丁寧に対応してもらい良かったけど、助手席が合ってないのは仕方ないのでまた今度に

なんでFJ CRAFTさんは助手席確実に違うので注文して





助手席もジャストフィット
ヒールパッドもオルガンペダル用に変えられるし、フットレストカバー付いてくるのでお得かもw
納車されて1か月の内に2回もフロアマット買うとは思わなんだw
Posted at 2025/10/10 17:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | LBX MORIZO | クルマ
2025年10月04日 イイね!

はじまりはいつも雨

はじまりはいつも雨最近公私共々忙しいtakamaro@です
仕事も先月くらいまでは割と暇でしたが今月から忙しくなっててんやわんやな所にMORIZO納車と被って体と頭がついて来れていないですw
本当なら有給使いまくってMORIZO楽しみたいのですが暇がないw











それはさておき、先週納車なれど1mmも乗らないままMACARSさんに預けていましたが、コーティング出来上がったので暇無いのと早く乗りたいのでw雨降る中受け取りに
パーツレビューとかに既に書いていますが





コーティングはもちろんAdam's Polishes Graphene Ceramic Coating Advanced
映えブースで撮ったデータ貰いましたが、この日社長が不在で一眼レフで撮ったデータじゃなくスマホで撮った写真もらったので、ちょっと迫力やテロテロ感控えめ
また後日データ貰いに行こう



雨だったので屋内で作業内容の説明やら仕上がりの確認でしたが
まぁしかしヒートブルーにアダムスはヤバイw凄いツヤ感
そんな感じでコーティングと


ヘッドライトにプロテクションフィルムのSTEK DYNO cloud



レザーシートと内装にsense clear guardコーティング
の三種の神器を
まぁここのお客さんはフルプロテクションとかですが、私にはこれくらいが限界wあとはDIYで頑張りますw



コーティングしたてで雨はあんま良くないのと、ドラレコ付けていないので走りを楽しみたい所をグッと我慢して真っすぐ帰宅
代車のプリウスから乗り換えなんで、街中ちょっと走るだけでもガソリン凄く燃やしている感がありましたw

とりあえずこのご時世ドラレコ無いと心配なのでミラー型ドラレコをマストで取付て、あとは買っていたのを順次取付てたら休みがほとんど終わってしまったw

流石にせっかく来たのに乗らないのは辛いのでw小雨から止んだ所で近所を軽く妻とドライブ


また慣らし終わって山坂道走ったらインプレ書きますが



GR-DATが走り最優先のプログラム過ぎてワロタw
ノーマルモードでもレスポンスいいしアクセルに機敏に反応するので街中じゃ過剰気味w
8速あるのにギヤもあんま上がらないから常に回転数高めだし、ダウンもブリッピングしながらフォンフォン下がってエンブレも下手なMTより効いてとパドル要らずw
MT乗り続けて引退した私でも不満が出ないどころかスゲェな連発でした
そりゃ燃費もMTより悪いわwww




ブレーキは試乗車でもキーキー鳴ってましたが、私のも最初から鳴ってますw
オートブレーキホールドからの解除も気を使ってもガコっとしか解除できないわ、駐車で前後する時も気を使う
その代わりスピード出た時のタッチやフィールはいいですねぇ

いやほんとレクサスの車とは思えんセッティング、羊の皮を被っていても中身はGRヤリスのマシン感が漏れてますw

メガーヌRSも走りはMTも相まってアナログ感残っている駆け抜ける喜びがありましたが、MORIZOはまた違っていてGRヤリスのコンペティションにレクサスのコンフォートを添えた感じで、これをいいバランスと思うか中途半端と捉えるかですが、私にとってはいい塩梅ですね今の所はw
Posted at 2025/10/04 23:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | LBX MORIZO | クルマ
2025年09月27日 イイね!

祝!LBX MORIZO RR 納車

祝!LBX MORIZO RR 納車ついにこの日が来たtakamaro@です

という訳で納車されました~










2025年3月に契約して当初は2026年中頃の予定でしたが、年内に来るかもの連絡から、次に11月には来るかもから最後には急に来月納車ですとなって結局6ヶ月で納車となりましたw

レクサスといえば納車式があってうちのディーラーは担当さん曰く控えめで派手な感じではないそうですが、着て行く服が無くてタカキューでジャケット買わなきゃと思ってましたがwまぁ結局普通の恰好で行きましたw



個室に案内されてスイーツ頬張りながら最終確認やら説明受けて納車部屋へ



ご対面~
ヒートブルーコントラストレイヤリングのLBX MORIZOは肉眼では初めて、つか街中でMORIZOをまだ見たことないwディーラーの割り当てが年間10台も無いそうなのでまぁ見かけないわな



ブルーの中でレクサスのヒートブルーは私の中で一番素敵なブルーと思っていて、ちなみに次点はBMWのスナッパーロックブルーw
まぁレクサスとは縁が無いからヒートブルーの車に乗る事はないかなと思っていましたが、よもやよもや乗ることになるとは、レクサスでおもろい車作ってくれたモリゾーさんのおかげやね

GRスープラのドーンブルーより濃い目で、群青というかパープルが混ざった感じで、レイヤリングの名前通り近くで見ると深みが凄い!、正直高いオプションカラーでしたが選んでよかった



久しぶりに座ったらメガーヌよりGRヤリス寄りな室内幅でコンパクトな感じだなぁと思いつつ装備の説明を受け、まぁGRヤリスがあるんで大体は同じ感じ
おもてなしのレクサスオーナーズデスクの説明を受けて、初回登録のため繋いでオペレーターの人と話しましたがなんだか恐縮するw
なんでも頼んでくださいって感じでしたが、よう使わんなぁw

店長から祝辞を受けて花束贈呈からの写真撮影と納車式も滞りなく終わり



船出へ

MORIZO受け取ってその足でメガーヌRSをMACARSさんへ預けるので、妻がMACARSさんまでMORIZOを運転



せっかくなんで2台並べて
自分の新旧の車を並べて撮影したの初めてかも、大抵納車前に売ってたりしたので



今日でメガーヌRSとはお別れになり、メガーヌの顛末や別れについてはまたブログに書きます

MACARSさんに到着してメガーヌを預けて、後日MORIZOをコーティングに預ける予定でしたが、クッソ忙しい中私のためにコーティングのスケジュールを開けてくれていてMORIZOをそのまま預けることに
あれMORIZO納車されたけど俺1mmも動かしていないんですけどwww


レクサスに納車されに行ったら全く運転しないまま、代車のプリウスで帰ってきたw
なんでなんだか納車された感が無いわ、翌日ドラレコやらを急ピッチで付けないと思ってたのが、車が無いんで何にもすることが無くなってもたwww
Posted at 2025/09/27 23:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | LBX MORIZO | クルマ
2025年09月21日 イイね!

別れのプレリュード

別れのプレリュードモンハンNOWまだまだ頑張っているtakamaro@です
リリース開始当初からやっていて途中ダレてきて飽きかけていましたが、最近運営元が変わったからなのか、イベントとかやりがいある感じで面白かったり、緩和とバランスが上手く遊びやすい環境になり、元々課金圧あんま強くないので結構遊べます
ただモンハンNOWやっていたらスマホが限界迎えてきたのと老眼で見えにくいので、折りたたみスマホが欲しいw






それはさておきLBX MORIZOが納車間近になり、メガーヌRSの別れが近づいてきてノーマル戻しの続きを進めて



ミラー型ドラレコとレー探を取り外して、これで買った時のドノーマル状態に



ミラー型ドラレコ慣れていると鏡のバックミラーこんなに見える範囲小さいんだ、ようこれで運転出来るなぁと思うくらいw

メガーヌRSを今MACARSさんで掲載してもらっていますが

中々動きは渋い感じ
まぁレアでマニアックな車なんで、値段云々より欲しい人がピンポイントで現れたら即なんでしょうけど、そうは問屋が卸さないと
MORIZOの納車が急すぎて準備不足だったので、MORIZO納車後もメガーヌRSはMACARSさんに預かってもらってしばらく3台持ちで長期戦の構えで行こうかと
値段についてはおまかせで頼んでいるので変動すると思います

別れもあれば出会いもあり


次の出会いの準備も着々と進めてますw
Posted at 2025/09/21 16:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2025年09月08日 イイね!

風雲急を告げる!!

風雲急を告げる!!妻のオタ活に付き合ってきたtakamaro@です
最近お笑い芸人のマユリカにハマっているようで堺のイオンの展示会に本人たちのライブがある日に行ってきました
めちゃくちゃ人が集まっていてほとんど女性ファンばかりでオッサンには居場所がない感じでしたがw妻がえらく喜んでいたのでなにより







それはさておきレクサスディーラーから私のLBX MORIZO RRが9月中頃には工場から出荷すると連絡が!
いやいや早すぎるw今年の3月に契約して来年の真ん中くらいに来ればいいって感じだったのがあれよあれよと1年半が6ヶ月で納車になると
キャンセルで繰り上げとかではなく全体的に納期短縮になったようで、私の少し前に注文した人は8月に納車だったそうなので、どうしたGRファクトリーw
最終確認やら書類用意やらで


ディーラーへ

特に注文内容に変更点は無く税金関係が変わるくらいなんで端数が変わったくらいですが
車庫証明のステッカーが4月から無くなったそうで、あのダッサイステッカー貼らなくて良くなったのと、電子化したので少し手数料が安くなったのはいい事

ちょっと悩んでいるのがレクサスケアメンテナンスプログラムで、今まで無料で半年事に点検だったのが無償が12ヶ月事だけになり、6ヶ月事のは有償に変わったのですが、6ヶ月事にオイル交換とか付いてきますが必要かなぁと
値段云々より6ヶ月事に点検がメンドクサイし、オイル交換は年1で充分な気がするんですが、まぁ最初の3年くらいは用も無かったら行かないラウンジに点検の用事作ってのお茶菓子代だと思うかですかねぇ、納車直前までに返事くださいなんで保留中

とりあえずこれでMORIZOの用件は終わって、9月末~10月頭には納車との運びとなりましたが、そうなるとメガーヌを今月中には手放さないとで



慌ててノーマルに戻さないとwまだまだクソ暑い中の作業で死にかけながらホイールとブレーキパッドを交換
ちなみに妻が台所で料理中が暑いと言うので試しに買ったスポットクーラーが、風呂上りの洗面所や車弄りにと大活躍、今年の買って良かった逸品ですw



ハブのサビ対策していたおかげでサビは無対策より控えめでハブリングもすんなり外れたのでやっといてよかった



お久しぶりの純正ホイール



内装もシフトノブなんかを戻して、ミラー型ドラレコは面倒なんでそのままにしようかと思っていましたが、最近GRヤリスのミラー型ドラレコの挙動が怪しく壊れかけている感じなんで移植しようかと、まぁこれは手放すギリまで付けておこう

とりあえずノーマルに戻したので売却の相談にMACARSさんへ


相変わらずお忙しいようで買取の車両やらカスタム待ちで駐車場いっぱいで、パズルの如き入れ替えをずっとしているw

かくかくしかじかと伝えて掲載の為に映えブースで撮影
距離はぼちぼち傷なんかは無くAdam's Graphene Ceramic Coating Advanced がまだまだバチバチに効いているので外装の程度は超良好、最近はトラブルも大人しく久しぶりに純正チートタイヤで走りましたが、やっぱこのタイヤスゲェし走りはほんといいんだよねぇ、私が若けりゃまだ乗りたいんですけど老いには勝てないw
値段は妥当な相場くらいで、まぁニッチな車ですがw限定車ウルティムでMTはさらに希少なんで売れるといいなぁ~

Posted at 2025/09/08 16:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | LBX MORIZO | クルマ

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今はG16E-GTS乗ったLBX(MORIZO)と、G16E-GTS乗っていないG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation