• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

汽車みたいな音がするプリウス











 岐阜行った帰り、逆走車に遭遇する事は無かったが、ヤバい車は居た。






 
Posted at 2025/10/15 07:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

第11回IBなM全国版の旅

第11回IBなM全国版の旅











 今年も行きました。
 今年は冬じゃなくて良かったです。暑かったけど。

 ちなみに日曜は銀弾さんがオフ会やってたり、東和で暴れ山車やってたりしたようです。



 

 今回もいつもの道のり。
 んで、どうせアッチのガソリンスタンドで洗車するから洗車はいいや~と、汚いまま行きました。

alt





今回は久しぶりにテレビを持ち込み、FDJの最終戦も観戦しました。


alt


・・・なんでアンパンマンが?w



alt


 トゥデイがいっぱ~い。




altalt





altalt




 フォトアルバム




個人的に今回気になった車。

alt


altalt



 ガラスの反射でで分かりにくいんだけど、NOSがあったり、サブウーファーのスピーカーグリルがTE37だったりしてます。


alt

 ちなみに1号車は今年、ミッションのギア歯のギザギザが無くなってツルツルになり(笑)、CRZの6速ミッションにしたそうです。ブースト上げ過ぎてインマニ爆発したり、トラブルの内容もぶっ飛んでますよね~。


altalt



 今回は新たに7号車が登場。


alt

 215の050とかちょっと意味分かんないですw
 熱入るの???


 岡山の一般家庭では、一家に一台溶接機があるそうで、みんな自分で作るそうです。日本?



altalt



 缶スプレーでこの仕上がりとかマジか!これなら現行のデイズより綺麗だぞ☆(現行のデイズは新車塗装として正気を疑うレベルで酷い)
 設備と材料でラクしてる俺とは違うな~w
 






 今回も疲れたよ~。



alt

 リムにライン入ってるの?って思うくらい、綺麗にツートーンになったけど、今回も何事も無く旅を終えました。高速走る時はいつか逆走車に食われるんじゃないかとびくびくしてます・・・。




 参加した皆様お疲れ様でした。
 ・・・と言っても、トゥデイオーナーはすっかりみんカラユーザーじゃなくなってますけど。 
Posted at 2025/10/13 20:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2025年08月24日 イイね!

飯舘村スーパーカーフェスティバルに行った。

飯舘村スーパーカーフェスティバルに行った。











 サフグレーのミラと、青いEFシビックの人と、N-ONEに乗っていきました。

 しかしN-ONE凄いね。3人(4人?)乗ってエアコンONで普通に走る。坂登る。
 ラク~♪

alt









 そんな快調に目的地に向かうも、現地に着くと
 まぁ交通整理が酷い


 中に入ってから
 「止めるところ無いのでこの先のふれあい館に止めてください」
 だって。

alt




 なんで中入る前に言わないのか。無駄な渋滞が道路で発生してるの、自分等の所為だって自覚ないんか?なんで外に警備員(交通整理)配置しないのか意味が分からない。巻き込まれた通りすがりの人が可愛そうだったよ。運ちゃんとか。
 あげく、その辺に路駐する人も凄く多く、それも野放し。

alt



 五回目みたいだが、こういうイベントを長く続けたいなら、近隣住民に迷惑が掛かるような事はちゃんと対応しないといけない。それが疎かになってると感じた。

 っていうか、その辺に勝手に路駐してるヤツはまず言われなくてもその辺少し考えろって思う。迷惑行為やマナー違反はいずれ大きな問題になりやすい。そういうのが便利なものや楽しいものなんかを失くしたり、規制入ったりに繋がるって事がなぜ分からないのか。「他にやってる人居るからいい」なんて小学生レベルだよ。

alt









 肝心のイベント。


altalt





 例の有名人も来てました。



altalt






 素敵なカスタムパーツを付けてる車も居ました。




altalt




 こいつ動くぞ!wwwww




altaltalt







 ちょっと旧車も。(なぜか一台ウラカン混ざってるけどw)



alt




 マーク1は定番やね。

alt






alt


 なんかもうジャンルが良く分からないオプティ。
 そしてナンバーが黄色。つまり100%違法改造。この手のイベントに自走の違法改造車入れるから改造車のイメージが悪くなるんよ。やめてほしいね。
 ナンバーないなら何も言わんけどさ。

 ちなみにバーフェンはドラム缶かなんかですね。アイディアはおもろい。




 個人的にお気に入りは




alt


 911のGT3。

 唯一と言っていい硬派な車でした。
 これで国際サーキット攻めてみたいね。ノーマルでもチョっ速でしょう。


alt


 DRSっていうか、アクティブウィング?これは凄く効きそうだ。








 さて。






 行った感想としては、

 







 下品。





 まぁ例の有名人の所為かもしれないけど、せっかくの高性能車が、見るからに飾っとくだけになってる感じなんよね。
 俺の好みとは違うね。やっぱオートサロンとかソッチ系の方が好きだわ。まぁそっちはそっちで下品な車居るけど。なんかこれはイベントそのものが下品な感じした。

alt





 貧乏人に縁のない車だから余計そういう否定的な考えが浮かぶのかなぁ?

 ただ、ランボ乗りが嫌われる理由はなんとなく分かった気がする。
 ちなみに例の有名人は、日本の正規Dラー出禁になってるそうですw

alt



 












 おまけ






alt


 なんか「YANASE」っぽいパクリステッカーが売ってた。
 ちなみに本物のYANASEステッカーは番号が刻印してあって、それで客の管理をしており、どこでどんな整備・修理したかが分かる様にしてる。豆知識。




Posted at 2025/08/24 15:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2025年08月17日 イイね!

二回目の雲海観測チャレンジ

二回目の雲海観測チャレンジ










 最初に言っておくと、今回はとても素敵な雲海が見れました。










altaltaltaltaltaltaltalt










 ソーラーめっちゃ邪魔。



 んー雲海凄い☆







 前回言ってたけど、今回は一切経山に登りました。









altaltalt




東吾妻は南西の眺めが良かったですが、こちらは北東の眺めが良いです。吾妻小富士が一番綺麗に見えます。





alt


 魔女の瞳でよくあるビュー。


 ちょっと近くまで行ってみるか~と行ってみた。




altalt



 これは遠くから見た方がいい。近くで見るのはイマイチ。






alt


 あれ?
一切経山遠い&高いwwwwww

 そして道が険しい・・・w
 観光の人はここまで来ないのを勧めます。
 大した写真も撮れないし。







 上から見ると距離感バグるんだねー。










 もう膝が痛いよぉ~・・・w










 中○人だったら救助呼んでるやつw








alt


 下ってくる時気づかなかったけど、すげー岩があった。
 500のアクエリ置いたんで、大きさが分かると思う。これが噴火でぶっ飛んできた訳だ。噴火すごーい。あと落ちないのもすごーいw





 膝が痛いのを頑張って戻りました・・・。






 帰り道は野路温泉の辺りから、サンデードライバー御用達と悪名高い

alt


 に捕まり、ちょっと不快なドライブになった。
 サンデードライバーって、初心者マークより普通に酷い運転してるから、丸わかりなんよねぇ。


 こういうのが嫌だから最終日に出かけたんだけどねぇ。流石にエンカウントしたよ・・・。







 と。
 連休明けの仕事に向けた準備運動でした。






 おまけ



パーツレビュー

整備手帳

alt


 違いはよく分からない。
 まぁちょっとしか踏まなかったらほぼフロントしか効かないから当たり前だけど。当たりも出てないだろうし。


Posted at 2025/08/17 11:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2025年08月12日 イイね!

ディフューザー完成/ホイール沼(笑)

ディフューザー完成/ホイール沼(笑)









 


 ディフューザー完成しました^^



 パーツレビュー

 整備手帳

altalt



 かなり派手になって来た気がする。
 今回も保安基準は意識して作ったので、車検は通るはず。その点でのポイントはマフラーかな。
 
alt


 なんでそこまでマフラー引っ込ませたいんだろう?ハミタイ同様、どうでもいい法律だ。
 マフラーの下にディフューザーがある事で、30°の部分がどうでもよくなるという狙い。

 ディフューザーでは認められないんじゃないかって?


おいおい





alt


 これが認められるんだから大丈夫に決まってるだろう。
 そんなダブルスタンダード言い出す検査官居たら俺は本気でごねるぞ。













 そしてちょっと前に


alt



 これが使えない~ってなった訳ですが、凝りもせず






alt


 また買った。




 でも





alt


 ダメだ・・・。
 スペーサー無しなら出ないんだけど、それだとキャリパーが当たるorz

 でもN-ONEの方は5mmで当たらない&収まるので、N-ONEのスタッドレス用にいいかもしれない。汚いからサッと補修&塗装は必要だけどね。(死蔵コース)

 その場合、アレが余る事になるんで、ちょっとあてがってみた。





 alt

 だがまぁ、このホイール最大の問題は






alt


 センターキャップ突出なんだよなぁ。アホかよww
 リムから15mmも出ます。
 意味分かんない┐(´д`)┌

 まぁキャップ付けるなら別なのですね。これはアカンw





 あー・・・。このままだと今年のIBなM全国版は14のA-LAPだな~。 
 2ピースのビッグローター付けたいな~。

alt









 急募

 15×5.0~5.5の+35~+38で、ディスク突出がなく、キャリパー逃げが大きくて、それなりに良いホイール。(安物は要らん)
 誰かクレメンス><

 まぁA-LAP好きだけどね。

 


 ノシ
Posted at 2025/08/12 19:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「じいじ(爺じ)?

・・・なるほど二次元の孫か。」
何シテル?   10/15 08:36
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation