
数日前からトゥデイのリアのエアロを作り始め、ようやく完成しましたよ・・・。こちらでは裏話入れながらざっくり作業の説明しますね。詳しい内容は
整備手帳見てくださいね。
1日目
しっかし上半分切って付けるだけならかなり簡単ですねぇ~。この流用はとってもステキアイディアですよ。最初にやった人は偉い(?)ですね。

なんと言ってもマフラー逃げの位置が同じなのが良い訳ですよ。まあ同じシャーシなんだから当然ですがね。デザインもそこそこイイですよね。
炙って曲げるのにガスバーナーを使う訳ですが、
使用中にボンベの残量が無くなった(笑)。家の中や外を探し回ってボンベ探しましたよ・・・。近くにコンビニも無いような田舎ですから、買いに行くって言うのはね・・・。
この曲げ加工で何気に驚いたのが、外側の塗装割れちゃうかな?と思ったんですが、ぜ~んぜん平気でした。乾いた塗料も熱持つと柔らかくなるんですね。かなりぐにょぐにょやったんですよ?
2日目
最初にバンパースタンドを作ったんですが、これがかなりイイんですわ。地面から浮いた状態ですべての作業が出来るので、強い風が吹いてもゴミが付きにくいし、塗装もとっても簡単♪しかも左右2つの支点のおかげでいろんな角度に置けるんですよー(≧∀≦)。家を増築した時の廃材で作ったから
タダ!すばらしいコスパを発揮しました!
そしてこの辺からBGMが欲しくなり、PSPの音楽データを見ていたら・・・。
「全ラ!まっぱ!!」を久しぶりに聞きたくなったので、それをBGMにしました。これが何なのか知らない人は絶対ググッたりしないで下さい。聞くととてもアホになります。
どーしても知りたい人はようつべなどで検索してみるといいですよw。
しっかしイクツになっても工作は楽しいですねぇ~。
ちょうどPSPからあそこに響く言葉「ジッちゃんの なに かけて」なんて聞こえて来ます。ナニ・・・(笑)これ投稿したやつアホだろwww。


FRPを盛る際に、私素手でやっていたんですが、
手がヒリヒリしてきました。硬化剤の所為かな~・・・。ちなみにサンダーで削る際はマスク着用がオススメです。私ですか?メガネが曇るので付けません(キリッ!)プロがみたらむちゃくちゃな作業風景に驚くことでしょうね。ははは。
次の日は朝早いんですが、すっかり真っ暗になっちゃいました・・・。明日大丈夫かなぁ・・・。
まぁ案の定仕事中あくびしっぱなしでしたよ。はぁ~疲れた~・・・。
3日目
さてさて最終日にすべく気合を入れた!つもりだったが、物を広げて一息ついたらテンションが下がったww。主題(勉強)やろうとしたら・・・的なアレです。私がよく陥る状態で、とても深刻です(-_-)。1時間ほどダラダラうろうろ(ダメだこりゃw)して作業開始。
内容は2日目とほぼ一緒。もちろんBGMは「全ラ!まっぱ!!」です。何回聞いても笑えますね。ぜひ復活希望です。アニメ2期も待ってるぜ!
しっかし塗装して結構がっかりしたのが、パテ加工においてかなりの巣や凹みがあって、全然仕上がってなかった事です。でも時間も遅くなっちゃうし、寒いので無視。なによりもう面倒くせー(・.-)。

塗装するたび時間が空くので、その時間はPSvitaにてテイルズハーツをプレイ。ちなみに2周目。DSは持ってないので、リメイク版が始めてになるわけだが、台詞や設定がいまいちガキ臭い。日曜の朝にやってそうな感じ?ストーリーは悪くない感じする(グレイセスのパクリな気もしたけどw)んだけど、とにかく台詞がダサい臭いww。大事なのは心だ!的な設定も今時どうだろう?
そんなこんなでエアロ完成!888888
さーて付けて帰るか~と思い、るんるんで取り付け開始♪
ぐっと持ち上げながらビス打って~と・・・
むにっ・・・
あっ!!
・・・乾いてない所があったようで・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・(T◇T)
でも手直し面倒なので無視ww。(酷い施工者だw)
そして
完せぇ~い?
はい完成です。
・
・
・
本人がいいんだからイイんです!(涙)
どうせ素人だよ・・・・・・。
野生のプロにはいつ成れるのか・・・・・・。
ブログ一覧 |
トゥデイ | クルマ
Posted at
2013/03/15 21:40:58