なぜだろう。今日も山に登った。
何を目指してるんだろう。
今日は朝?の3時くらいに家を出ました。
日の出と雲海(出てれば)を見たいなーと思ってね。
とりあえず浄土平へ行って、吾妻小富士から見ます。
雲海とーくには出てましたね。
しかし、メガソーラー(画像右下)マジで要らん。
キタ――(゚∀゚)――!!
これは写真じゃ伝わらないな。
景色ってのはつくづく生で見ないと駄目ね~。富士山とか目の前で見ると、マジで息を飲むもん。
良いもん見たわ・・・。
なんやこの黄昏てるオッサンwwww
帰宅して初めて見たら吹いたwwww
朝焼けの一切経山も綺麗でした^^
朝はガスの噴出も少なくて、この前より気持ちくっきり見えてる気がします。
ちなみに
浄土平駐車場は本来有料なんですが、料金所に誰も居なかったのでスルーしました。日中しか集金してないようです。24時間開いてるのは知ってたけど、料金所どうなってるんだろうって思ってたが、大雑把だね。
さて。今回は調子に乗って
鎌沼ぐるっと回って東吾妻山に登ってみました。
鎌沼から東吾妻を見ると、
遠くね?
途中、道っていうより小川?っていうゾーンが
雨上がりだからかな?
しかし、まぁまぁの勾配。
ほぼ真っ直ぐ上る感じなんで、山なり。
最後の階段マジで要らん!!
一切経山
吾妻小富士
会津若松
磐梯山&五色沼
いい景色です^^
誰も居なければ大声でウルトラソウルでも歌おうかと思ったんですが
人居ましたw
まぁ
こうならずに済んだって事で。
駐車場に戻り、10時に食堂開店するのを仮眠して待ちます。
魔女の瞳らぁめん
えぐい色(笑)ですが、味は普通の醤油ラーメンです。着色料入ってるだけと思われます。
正直、カツ丼の方が食いたかったんで、そっち頼めば良かったなぁ。
帰り道。
前に居たNSXのマフラーが左右で位置がずれてて気になった。右が下がってるか、左が上がってる。
純正マフラーなんて手に入らないだろうけど、鈑金屋に相談すれば出口の位置調整くらいチョチョっとやるんだけどねぇ。まぁハンガーや釣りゴムで調整しても良いと思うけど。
高い車は綺麗に乗って欲しいという、車屋さんのエゴです。
じゃ、来週は
一切経山か?(笑)
魔女の瞳見たいねー。
足回りの運動するのに高地で登山しておりますw
と言うわけで、今回のお土産は筋肉痛です☆レストハウスでお土産売ってるんだけど、ココ限定みたいなのは殆どなく、あるのはダサいTシャツ(着れないヤツw)とかで、買う気しない。
んじゃ今日はFDJ3日光とF1ハンガリーですねー。
ノシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/08/03 15:23:20