• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

走行シーンを前から撮る/背後を撮る


アクションカムの撮影でまだやってない、試してみたいアングル。走る自車を前から撮ってみたい。たまたま路上で他のアテンザに出くわさないと、お気に入りのクルマが走る姿を外から見られない。(^_^;

走るクルマを前から撮る、すなわち前走車から背後を撮るということ。複数台で分担しないとできない撮影。まずはどこにカメラを設置するとどんな構図で撮れるか予備実験。




     リヤウィンドウ右上          サイドウィンドウ後ろ寄り

リヤウィンドウは視界が開けて後方から接近して抜き去るまでずっと撮れる。でも構図はあっさり。サイドウィンドウは後続車が陰に隠れる。カメラをもっと外に向けると抜き去るシーンに良さそう。でもCピラーとモールが目立ち過ぎ。




    後輪上のフェンダー            後輪手前のフェンダー

後輪上は良いなあ。撮影車の右後ろが自然に収まる。後続車が抜き去るシーンを撮るのに良い。後輪手前はローアングルで迫力がある。でも後続車がほとんど陰に隠れて、抜き去る時しか映らない。迫力あるけどずっとこのアングルだと飽きそう。


アクションカム撮影と撮影対象車のG-Bowlログを同期する方法を考えてみた。
G-Bowl 3.0.0で採用された測定スタート時の「ピッ♪」を活用する。



撮影開始前、測定スタート時に撮影車のiPhoneを持ち込んで「ピッ♪」を録音。録音を継続したままiPhoneを撮影車に持ち帰り、アクションカムを撮影開始してクリッカーを「パッチン♪」と鳴らしてiPhoneとアクションカムに同時録音。iPhone録音はここまで。こうして追従走行して撮影するとiPhone録音ファイルを介してG-Bowlログとアクションカム映像が正確に同期できる。😀

奥多摩でGBLさんのMeganeと追従走行して試したかったけど段取りが複雑で、それより難コースでリアルG-Bowlを試すことにドキドキしてそんな余裕が無かった。(^_^; またいつかどこかでオフミの機会があれば前から/後ろから撮影してログ合成動画にしてみよう。見栄えがする映像になるし、ログと走行ラインが対比できて面白そう。
 
ブログ一覧 | Tech | クルマ
Posted at 2015/10/29 19:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前回の続き。北海道深川市を満喫する ...
エイジングさん

車検整備の陣中見舞い
パパンダさん

白スバルツーリング2025夏 後編
のにわさん

2025.4
ゆいたんさん

上り調子
giantc2さん

祝・みんカラ歴14年!
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation