• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

珍車捕獲! シーマ現象

珍車捕獲! シーマ現象 ↑死語ですね…(爆


最近めっきり見かけなくなりましたが、まだ健在な個体を見ると妙に嬉しくなりますねぇ~
ブログ一覧 | レア車 | クルマ
Posted at 2012/01/28 18:54:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2012年1月28日 19:27
今でも格好いいです☆
コメントへの返答
2012年1月29日 23:08
まじまじと見るとやはり旧さは隠せませんが、色褪せていないとは思います♪
2012年1月28日 19:31
 シーマと言えば、やはりY31ですね。
 今でも非常に欲しい1台です。
 免許取得後あの暴力的加速に酔いしれたことが今でも懐かしいです。

 5月頃復活する新型シーマがこんな感じで出てくれるといいんですけどね。
コメントへの返答
2012年1月29日 23:11
はい~
イメージとしてはまさしく「シーマ=31」ですよね(笑

このクルマがライバルメーカーに与えた衝撃は大きかったかと…。


でも、復活版は時代が時代なだけに売れるんですかねぇ~…(^_^;
2012年1月28日 20:15
某女優さんが拘って乗ってヤツですね。
コメントへの返答
2012年1月29日 23:12
誰なのかわからないとこが非常~にもどかしい…(笑
2012年1月28日 20:26
デザインは意外とシンプルなんですよね。
お尻を下げながら加速する姿が印象的なクルマです。
コメントへの返答
2012年1月29日 23:13
そう、あのケツ下がりになる加速感はスポーツカー顔負けでしたね~…(笑
2012年1月28日 21:07
見た感じノーマルで、奇麗に乗られていそうですね。
 こういったクルマを見るとうれしくなります。
コメントへの返答
2012年1月29日 23:16
よく見るとバンパーガードを付けたりしてとても大事にされているのがわかる個体でした。
嬉しいです、ホント。
2012年1月28日 21:14
今でもこの車をみると、普通のおじさんが乗っててもビビリますf^^)

そのくらい厳つい車ですね~。(特にリアが)
コメントへの返答
2012年1月29日 23:17
シンプルだけど、威圧感は充分ですよね~
2012年1月28日 21:25
免許取り立ての頃、親父のY31タイプⅡリミテッドを運転させてもらいましたが、加速が強烈だったのをが未だに忘れられません!
うちのは、オーナメント(アガンサスってマークの前の突起物)が金仕様でした(^^;)
これからも大事に乗られてほしいです(^-^)
コメントへの返答
2012年1月29日 23:20
当時、あの暴力的な加速はビッグセダン随一とも言われてましたしね(笑

アカンサスは好きです、デザインが。
2012年1月28日 22:00
またシーマクラスが
バンバン売れる景気の良さに
なって欲しいなぁ…(遠い目w
コメントへの返答
2012年1月29日 23:22
ハイブリッド専用らしいので、LSよりかなり安ければその可能性も…(笑
2012年1月29日 0:07
おぉ・・・、良いですね~。

当時、馬鹿売れでしたが、途端に見かけなくなりましたよね。

またライトブルーやぐんじょ色をよく見た中に、このボディカラーは珍しいと思います。
コメントへの返答
2012年1月29日 23:25
数年前ならボチボチ見かけたんですがねぇ…


流石に(初期だと)四半世紀近くも経つと厳しいですかね。。


自分も「31=ブルー」のイメージが強いだけに、これは珍しいなぁ~…とおもいましたねぇ
2012年1月29日 9:21
最近、ボクも見ましたよ。

今でも何だかワクワクします。
デザインも大好きでしたし。
コメントへの返答
2012年1月29日 23:30
物品税のある時代から登場して異彩を放っていただけにインパクトは”大”でしたよね!

流石に旧さは隠せませんが、スタイリング自体は美しいと思います。
2012年1月29日 11:11
当時、新車で販売する側だったんですがw

なにかとトラブルの多い高級車でしたww
コメントへの返答
2012年1月29日 23:34
まぁこの頃の日産車は凝りすぎてイカれる…というのが特徴でしたから~…

それもまた「技術の日産」たる所以なんですよ…多分(笑
2012年1月30日 9:34
テレビがブラウン管なんですよね。

中学生の時、若い男性の先生が
写真のと同じような色の31シーマに乗ってました。
コメントへの返答
2012年2月2日 0:16
ですですw
でも、当時はソレが最先端だったんです(笑
2012年1月30日 11:26
懐かしい!!自分も少しの間だけ乗っていた事がありました。。。

当時はセドリックシーマとグロリアシーマとがあったんですよね?

懐かしい!!
コメントへの返答
2012年2月2日 0:18
仰る通り、シーマの前にセドリックもしくはグロリアのサブネームが付いてましたね~(笑

プロフィール

「あまりに高過ぎて草www」
何シテル?   08/08 22:01
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアロックが時々開かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:08:17
純正品のオーディオのコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:37:54
ミラー型ドラレコ電源不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:25:32

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation