• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月01日

闘病、そして原点回帰


皆様、大変ご無沙汰しております。
 生きてたの?
 塀の中からやっと出てきたか~
 ところで誰だっけ?
などなどの突っ込みを甘んじてお受けいたします、陰キャアングラメタラーのFlyingVでございます。
およそ4年に亘るとんでもない不義理、どうぞご容赦ください。

今から5年前、人生のアガリと決めたE46M3から、AudiS3へと涙の乗り換えをし、『羊の皮をかぶった狼』を原体験したE36M3Limoへの、メーカーは違えど、ある種、回帰を果たした矢先、、、、
突然の不調が、長年の不摂生極まりないメタル生活により、豆腐と化した免疫機能のケルコポルタ門に襲い掛かり、私の肉体はコンスタンティノープルのごとく瞬く間に陥落したのでした。

※ここからは尾籠なテーマとなりますので、お食事中の方は、くれぐれもご注意ください。
S3のモディファイを楽しみつつ、何とはなく体の違和感を感じてはいたのですが、激務が続いていたため、気にする余裕もなく、市販薬や栄養ドリンクでだましだまし過ごしておりました。
そして、ようやく仕事の隙間ができ、一段落した時、それが一気に牙をむいてきたのです。
何日も高熱と倦怠感が続いて、下痢が止まらない。
疲れから来た一過性のものかと下痢止めを飲むも、ほとんど効き目なし。
その内、仕事中や運転中にも便意に襲われ、そして、ある晩、酷く下血をしていることに気が付いたのです。

サイレントキラーとも言われる大腸の異変、、、
慌ててAmazonで大腸ガンキットを買うも、掛かりつけの医者が消化器系と聞き、次の日の朝、病院へ。
内視鏡検診の予約をして、その日まで騙し騙し過ごした検査の日。
「どうか、、、、」と祈るような気持ちで迎えた私の眼前にあるディスプレイには、私のピンク色をした直腸の下半分の腸壁に、無数の口内炎のような炎症が広がっている様子が映し出されておりました。
そこからは、じわじわと腸壁をしたたり、直腸へと流れだす血液。
「あ~これは安倍晋三と同じだね。」
「??」
潰瘍性大腸炎。念のため、病理検査もするからね。」と言って、いくつか検体を採取し、結果を待つことに。

そして数日。
「うん、やはり潰瘍性大腸炎だ。軽度から中度かな。原因は今のところ分かっていないけど、働きすぎとかがそれともいわれているね。増えてるんだよね~最近。完治はしないけど、大丈夫。一国の総理大臣の病気の為に物凄い予算と開発がされて、いくつかいい薬が出ている。現に安倍さんもゴルフしているしね。対処療法が効果的だから。あなたの場合は、入院までは必要ないかな。」
「は?完治しないんですか?」
「そう、一生付き合っていかなくてはいけない。これを機に生活習慣を見直したほうがいいね。特に食べ物には気を付けて。あと、特定疾病に該当するので、その申請を忘れずに。」
そう言って、処方箋と申請用紙を渡してくれました。
その中身は、服用するタイプの錠剤、ビオフェルミン、下痢止め、頓服などなど。
完治はしない、、、なんという絶望的なパワーワード、、、その言葉がいつまでも頭蓋の中でループしている。
服用を始めたところ、薬の影響か、少し症状が緩和してきたと感じていたのも束の間、仕事を休めるはずもなく、次第に症状が戻り始め、2カ月ほどで、前よりも症状が重くなってしまったのです。
この病気はとにかく、生活レベルを下げること著しく、ラーメンを始めとした油もの、アルコール、刺激物、食物繊維はもってのほか、その最大の辛さが、、、
具体的に言うと、常に突発性の下痢のような感覚に見舞われトイレに行きたくなるのです。
しかも、予兆もなく、ほとんど我慢が効かないという地獄で、一日10回20回は当たり前、いつどこで襲われるのか分からず、トイレを事前に済ませて置いても、その数分と経たない内にクリティカルにやってくるという無残様も真っ青な非情ぶり。
電車に乗ろうものならトイレの有無と、途中下車を前提に、どこにトイレがあるのかをほぼ把握しておかなければならないなど、目的地までに、健康の時の実に2倍以上の時間が掛かってしまうのです。
次第に、公共交通機関に乗るのが怖くなり、必然的にS3での移動に。
それでも時間とトイレストレスとの闘いは続き、下着が血で真っ赤になるなんてこともあるため、常に替えを携帯し、移動前の食事は摂らないなど、もともと出不精気味だった外出が恐怖以外何物でもなくなってしまいました、
仕事柄、何十人の前で講義することが毎週いくつかあり、その際には、途中、資料を取りに行くなどの言い訳をして、トイレに駆け込む始末。

本来なら、体をゆっくり休め、治療に専念するべきなのが、こういう時に限って、ややこしい案件が立て込み、忙しくなるばかり。
おかげで、体重は10㎏以上落ち、体の末端に栄養がいかなくなるため、肌荒れ、爪はボロボロ、死んだ魚のような目に顔や唇は常に土気色、薬の影響で、視力低下、髪の毛も抜け、肝機能の数値は異常値など、その変わり果てた様相に、会う人会う人、「え?大丈夫?」に始まり、「デスメタルに転向されたんですか。」とか「ウォーキングデッドに出演されてますよね。」やら「アンブレラ社にやばい薬でも盛られたんですか?」との温かいお言葉に励まされ、目頭に熱いものを感じつつ、『いつかチート異世界転生したら真っ先にお前らの毛根を滅ぼす!』と闇落ちしかかるも、一向によくなる気配なし。
周りの人に理解されるのが難しいのもこの病気の厄介なところ。

名実ともに哲学的ゾンビと化した私に、みんカラをはじめとするSNSはおろか、仕事と日常生活以外、気力体力とも余裕はなく、何の欲も失われ、ただ、病気に耐えて生きるだけの灰色の日々が続き、日常のほとんどの楽しみを奪われただけでにとどまらず、仕事もいくつかキャンセルし、ほんの少しの行動すら制限を受けながらトイレを往復するだけの、こんな生活が一生続くのかと絶望する事数え切れず。

いっそ患部を摘出して人工肛門にしてしまおうかとも考えつつ、寛解までの道のりが全く見えない毎日をただ過ごし、夜中に自殺念慮まで浮かぶぐらい日に日に気持ちがささくれていく、、、、、そんな私を、常に励まし、食事に気を使ってくれていた献身的な嫁、理解あるクライアント、同じ病気を持つ方々と情報交換を行い、落ち込むたびに気持ちを奮い立たせ、薬を変えつつ、3年以上闘病を続け、ようやく、昨年、症状が治まり、いわゆる寛解といわれる状態にまで戻すことができたのです。
今では病気や薬で落ちた体調やビジュアルが戻りつつあり、食べ物と生活習慣さえ気を付けていれば、なんら健康時と変わらない生活が出来ています。
コロナ前には、久々にバンドのライブもできましたし、泣き虫だった息子も無事、大学生となりました。

そして、私の相棒も原点回帰いたしました。
病気を治したら、また絶対に乗るんだと心に決めていたM3。
それを支えに希望を捨てず、闘病を続けていたといっても過言ではありません。
新型のビジュアルに「これはないわー」と珍しく家族全員の意見が一致したので、性能もそれほど変わらない、F80 M3をチョイス。

ただ、これまでブログで紹介してきた通り、曰くつきの本国仕様の並行輸入であるE36M3&E46M3を乗り継いできた私に、安穏としたカーライフが訪れるわけもなく、このF80M3も早くもネタが噴出し、歴代の先輩たちがしてきたように、私の財布に遠慮なく手を突っ込み始めております。

納車後、現在のマイレージは凡そ20,000㎞。
ご報告がずいぶんと遅れましたが、レビューやモディファイは追々しておくとして、みんカラもぼちぼち復帰していきたく、またよろしくお願いします。



ブログ一覧 | My Life | その他
Posted at 2021/02/01 17:39:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

足元にチャッピーが ...
どんみみさん

横転?
THE TALLさん

関東へのロングドライブ(その2)
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2021年2月1日 19:21
お久しぶりです!
まさかそんな一大事になっていたとは・・・
なんとか寛解状態にまで復活したとのことで一安心です!
実はこちらも2年ほど自粛生活を送り自転車通勤しつつ晴れて去年数十年ぶりに学校と言うところに通いまして(^^;)(^^;)(^^;)
先生には運転が上手すぎる(・д・)乗ってただろう!?とあらぬ疑いをかけられながらも最短で復活しましたが(^^;)
またVさんの文章が読めることができるのが楽しみです!
お互い無理はせずに楽しくいきましょう♪
これからの80M3との変態プレーを楽しみにしております♪
コメントへの返答
2021年2月2日 10:15
tetsuさん、ご無沙汰でございますm(__)m
tetsuさんも大変な思いをされていたとの事、ブログを拝見し、キャッチアップいたしました!お互い、無事復帰できて何よりです♪
愛車も相変わらず、13BとS50B32のマハラジャ状態とは素晴らしい!
闘病中も容赦なく降りかかる不謹慎かつ脂っこいネタの数々、、、、無聊にかこつけ、色々書き貯めておきましたので、整理しつつ、ぼちぼちUPして参ります。
2021年2月1日 19:26
お久しぶりです。
辛いご経験を乗り越えられ、尊敬に値します。
明日は我が身。
私も日々の生活を見直さないと💦

M3、ご納車おめでとうございます!!
コメントへの返答
2021年2月2日 10:15
がじがじさん、大変ご無沙汰です!
カイエンPHEVに乗り換えられたのですね~環境に配慮しつつ、内燃機関も楽しみつくそうという、まさにノーブルオブリージュ!
病は突然とも言いますが、今考えると、体が色々とアラートを出していたことに思い当たりました。
食事と適度な運動、質のいい睡眠はもちろん、何といっても仕事しないのが一番(笑)
不思議とM3に乗っていると体調がいいんですよね~ということは、もし、M3が不調になった時は(汗)
2021年2月1日 20:37
ご無沙汰しております!
なかなか凄絶な日々を過ごされてたのですね(汗)
私のぎっくり腰や50肩、老眼、頻尿はかわいいもんですね。
ニューM3おめでとうございます!

コメントへの返答
2021年2月2日 10:16
namachaさん、お互い、いい歳になりましたね(祝)
ジョーペリーみたいな渋いおっさんメタラー目指していたら、お腹を壊したアリスクーパーみたいになってしまいました(涙)
いやいや、ぎっくり腰も相当大変ですよ!
私は、幸い、まだ至近距離で本を読めますし、キャッチボールできますが、次の日がえらいことにorz
寛解と言っても、治ったわけではありませんので、しばらくはM3ともども養生しようかなと...
2021年2月1日 21:17
初めまして。
まーやと申します。

同じ病気で10年程付き合ってます。
悪くなるとホントに辛いですよね!
治らない病気ですが、上手く付き合うしかないと割り切って、体調と相談しながら食事も我慢せず、アルコールもガンガン摂取してます^ ^

数年前悪化し入院しましたが、前向きに病気と付き合うしかないですね(^^)
突然のコメント失礼しました。

コメントへの返答
2021年2月2日 10:17
ま~やさん、初めまして!
コメントありがとうございますm(__)m
よもや同じ病を10年もお付き合いされてきたとは、頭が下がります。活動期に入った時の辛さは、生きていく気力も楽しみも奪われ、大腸全部引っ張り出したくなるほどの衝動に駆られてしまいます。。。
それにしても、アルコールを嗜まれるほどに回復されているなんて、素晴らしいです!
禁止食材は極力避け、今も、イスラムとヒンズー教を信仰したまま禅寺に入ったような食事を続けています(苦笑)

それにしてもE46M3にお乗りとは、物凄いシンパシーを感じております。
宜しければ引き続き情報交換などなどお願い致しますm(__)m
2021年2月1日 21:39
おかえりなさいませ!
コメントへの返答
2021年2月2日 10:17
KIYOMASAさん、ご無沙汰です!
はい、恥ずかしながら戻ってまいりました(嬉し涙)
5年前の前回もこんなやりとりがあったかと、つい先日のように思い出されますが、それにしても、寛解まで長かった(涙)息子が中三の時に発症して、今や大学生ですもんね
IDING Stage3 VersionⅡは世界遺産!!
どこかの機会に実車を拝見させて頂きたいです。
2021年2月1日 22:51
おかえりなさいませ、ご主人さ・・・
じゃなくて、大変な事になっていたのですね(^◇^;)
体調も復活されて、クルマも復活、
同じクルマになりましたね、ウフフw

これはオフ会してストレス発散ですな♪
コメントへの返答
2021年2月2日 10:18
たこさん、いや~やっと悪魔の病から体を取り戻しました。
ただいまですって、あれ?メイド姿は??
そうなんです、大先輩として、あの黒光りする色っぽいM3を上から下から嘗め回すように覗き込みつつ、怒られない程度にお触りしながら、もちろん性的な意味やらなんやら含めて、色々とご指導賜らなくてはと思っておりまして、イットクも久しく行ってませんし、どこかで集まらないとですね~
それまでに体調をさらに整えておきます!!
2021年2月2日 1:17
エロがないぞ、エロが(笑)!!
その病気、身近にいまして…。
大変と言うか、食生活に制限が生まれるのが大変ってとこでしょうか。
お陰で僕は痩せていく一方笑!!
コメントへの返答
2021年2月2日 10:19
344ROCKさん、すいません、生きていくのにほぼ全てのHPを使い切っていたため、煩悩に回す分が(涙)
ただ、何もなかったかというと、そうでもなく、私の体調や望む望まないに関係なく、なぜかエロだけは襲来してくるんですorz
そういう時に限って、大トロみたいなのが目の前に来るんですが、いかんせん、体が・・・
そんなこんなで、その辺りも虚実ないまぜにしてご紹介して参ります!
2021年2月2日 4:47
うふふふふ お待ちしてましたよ 謎                 また 楽しい 世界が 待って居るんですね うふふふふ 
コメントへの返答
2021年2月2日 10:19
にゃーじさん、うふふふふふ(久々謎笑)
ですよね~例のやつですよね~
年に一回の車検は通してますね?
それでは、そろそろ行くとしましょうか、、、、うふふふ
2021年2月2日 8:22
ご無沙汰しております。
大変な状態だったのですね。前首相の病気が身近に感じ、更に、そんなに大変なものだと驚きました。
blogを書けるようになったと言うことは、良くなった証拠として、感じ取りました。
また、Vさんの世界を楽しみにしております。
余談ですが、私も来週は健康診断で引っかかり、下の方からカメラを挿れられます。息子の大学進学決まり、倒れる訳にいかないので、無事もしくは軽症を祈るばかりです。
コメントへの返答
2021年2月2日 10:20
あっくんりょーパパさん、本当にご無沙汰しております!
はい、以前は、常に体調、特に下腹部と出血を気にしながら、その日を生きていくだけで精一杯だったのが、M3のハンドルを握り、ブログでご紹介するほどに、体力が戻ってきております(嬉涙)
大腸検診はやっておくべきだと痛感いたしました!
この病気も軽度で自覚症状もなければ、ほどなく症状を抑えられますし、物言わぬ臓器ですので、このぐらいの歳には一度は見ておきたいですもんね。
是非とも、不調を放置したばかりにエライ目に遭った私を教訓にして頂ければと。
ただ、大腸検診前の下剤がすごく大変で、、、、大学生の息子のため、お互い、もうひと稼ぎしないとですね!!
2021年2月2日 14:44
久しぶりのVさん劇場!!
おかえりなさいませ!
コメントへの返答
2021年2月2日 16:29
もとかたさん、ありがとうございます!
随分と長い間、引きこもっておりましたが、ようやく療養が一段落し、M3ライフを開始できるようになりました(感涙)
走行距離は短いものの、色々正体不明なニューカマーですので、プロの目線でモディファイの方向性などなど教えて下さいませ~
2021年2月2日 21:49
おかえりなさ〜い♪自分も全然更新してませんが・・・車も音楽も楽しんでます!また遊びたいっすね!
コメントへの返答
2021年2月3日 9:35
MIKIYAさん、どうもご無沙汰です!
懐かしいですね~今思い出してみたら、お会いしたの実に15年前ですよ~(驚)
ご近所なのでいつでもと油断してたら、こんなにも年月が(汗)
ちょっと久々にどこかで近況報告してUPDATEしなくちゃですね
でも、バンドができるようになったのが嬉しいです♪
2021年2月2日 23:17
お久しぶりです。壮絶な日々を送られていたのですね…。今ちょうどRainbowが流れてきましたが、まさにDiffcult to cureな病気と戦っていたんですね。最後までI surrenderしなかったVさんの強い心が勝ちましたね。以前の状態に戻すには時間がかかるかもしれませんが、とりあえず文才の方は衰えていないようで一安心です^ ^
私の方もしばらくみんカラ離れしてましたが、車が新しくなってボチボチやってます。ドが付くファミリーカーですが、それなりに楽しんでます。とにかく、無理せずカーライフ楽しんでください!
コメントへの返答
2021年2月3日 9:36
AlohaRomeoさん、ご無沙汰でございます☆
男子たるもの3日会わざればの通り、愛車も様々な変遷があり、みん友さんの記事を興味深く拝見させて頂いています。
Difficult to Cureでした、まさに!バビロンの門も全開でしたし(謎)
多分、グラハムがそのままリッチーとやっていたら、おそらく、グラハムは精神に異常をきたし、私と同じ病気になっていたかと思われ・・・
闘病中の頭の中では、MegadethのSymphony of destraction と Countdown to extinctionのヘビロテ状態で、心身ともにヤバイ状態でしたね~
調子のいい時はラノベを書いたりしていましたので、またそちらもお目汚しにUPしていきたいと思います!
2021年2月3日 1:38
I'll be backですね^^
身近に同病の方がいるのですが、症状が治まれば錦の御旗の元に・・・<違
僕も精進の為、1気筒減らしてみたのですが直列6気筒という囁きが常にリフレイン(笑)
というわけで現在はN55エンジンになりました。でもって普通ではいられない悲しい性が^^;;;
S55いいなぁ!宜しくです。
コメントへの返答
2021年2月3日 9:38
Pcockeさん、はい、戻ってまいりました!
ジョーコナーを見つけるより先に、M3を見つけてしまい、コナーも人類の未来ももうどうでもよくなってます(笑)
BMWの直6、特にSの毒に一度でも当ると、どんなに出来のいい直4でリハビリしても離脱不能ですよね~S55は、あれです、魔剣とか妖刀とかの類です、油断すると、持ち主の理性を刈り取り、人生を奪いに来ますよ!特にトルクが、ほとんどF40のスペックって、バイエルンのエンジニア達の頭はどうかしてます(誉め言葉)
GTとグランクーペの垂涎のカーライフ、素晴らしい♪
2021年2月3日 7:59
大変だったんですね‼️
ビックリしました。
またM3への回帰もww
私も不妊治療の一環で、お会いした時から20キロほど減量しまして。
健康管理に目覚めております(笑)
痩せると500Eのシートが乗りやすくてww

M3ネタ楽しみにしておりますっ‼️
コメントへの返答
2021年2月3日 9:39
rebitaroさん、お変わりなくと書こうとしたら、あのマッチョなわがままボディをそんなに絞られていたとは!
まさにコンパクトで端正なボディに強心臓を詰め込んだ500Eを体現されているではありませんか。
たかだか股関節を痛めたからといってE46M3を手放した軟弱な身としては、rebitaroさんの500E愛に、五体投地したいぐらいです。。。
M3はDCTですので、今の自分にはちょうどいいぐらい、、、、な訳なく、とんだカマってちゃんだったことに、納車してから気が付きました(汗)
うちに来るM3って、どうしていっつもこうなんだろうorz
2021年2月3日 9:08
おかえりなさいませ。
とても大変かと思います。
現代でストレスと無縁の生活を送るのは大変と思いますが、くれぐれもご自愛くださいね。
納車オフ、出来たらよいですね!
コメントへの返答
2021年2月3日 10:15
くまぷぅさん、ありがとうございます!
ご活躍はFBで拝見しております。
実は一度、某ラーメン店でアルピナとニアミスしているんですよ!!
適度なストレスも、ある種、生きていく上で必要なエッセンスですもんね。病気をしてから、うまくコントロールできるようになってまいりました。
オフ会に臨めるよう、体調整えておきます!
2021年2月4日 10:01
お久しぶりです!
以前お会いしたときに言っていた大病て、この事だったんですね。
今は効く薬があるとは聞いてますが、再発させないよう大事にしてくださいね!
コメントへの返答
2021年2月4日 11:06
そめっちさん、過日はどうもでした!
そうなんです、これだったんです、、、良くなりかけた時期にお会いでき、あの後、ほどなくして寛解を迎え、乗り換えと相成りました~そめっちさんのご利益かも!!
薬は色々出ていて大変ありがたいです。
食生活が激変して、今は慣れましたよ~でも、いつかまた二郎系ラーメン食いたい(心の叫び)
2021年2月4日 23:39
ご無沙汰をしております。
遅ればせながら心よりお見舞い申し上げます。
アブノーマルなダークサイドからの帰還、色々と大変でしたね。。
新相棒と賢者モードなVサンのお披露目、楽しみにしております☆
コメントへの返答
2021年2月5日 9:02
amemanさん、こちらこそご無沙汰しております。
GTも健在、お変わりないようで何よりです!
ブラッディな深淵からようやく舞い戻ってまいりました~フォースが切れて、最新作のルークスカイウォーカーみたいになってますけど(汗)
コロナ明けたら、E36M3愛好会で同窓会したいですね~安曇野、もう一度行きたいな☆
2021年2月5日 11:31
皆さんの熱狂的なコメント祭りに触発されて、私も遅ればせながら書き込みさせて頂きます。(笑)

これからはBad MedicineとCRAZY DOCTORを調教していかないといけないんですね。

幼女から熟女まで守備範囲の広いVさんなら上手く飼い慣らせる事を信じています。

SNSの多様化でみんカラを離れた人も多いですが、やはり車趣味に特化したみんカラは私にとっては居心地が良いので、こちらでまたVさんの文章を読める日がやってくる事は大変喜ばしく思います。

ご無理にならないペースでの投稿、いちファンとして密かに楽しみにしてますね。

先ずは、みんカラにおかえりなさいませ!!
コメントへの返答
2021年2月5日 15:40
ヴィスコンティさん、祭りの相乗りありがとうございます!
そして、ご無沙汰しております☆
ジュリアにお乗り換えとは、ミラノの蛇毒もMの泥沼と同じぐらい罪深い宿痾ですもんね。ああ、またアルファ乗りたいなー

守備範囲は最近更に広がりましたが、選球眼も鍛えてます(謎
いやー、本当にtake me away from here foreverな demon diseaseでいつもCryn’でした。

FBですと、身バレしていて、制限ありますからねー仕事のつながりもあったりしますし。その点、車にどっぷり浸かれるみんカラは楽しいです♪
ジュリアのことも色々教えいただきたいです!
また引き続き宜しくですm(__)m
2021年2月11日 23:44
ご無沙汰しております。
久しぶりにみんカラを開きましたら、その様な大変なことがあったとは初めて知りました。
体調も回復され新しいM3を手に入れられたとのこと、良かったです!
私は相変わらずE46M3に乗り続けております。
コロナ禍で大変な世の中ですが、いつかまた新旧M3でご一緒できる日を楽しみにしております!
今後とも宜しくお願いいたします!
コメントへの返答
2021年2月12日 10:02
マティラさん、大変ご無沙汰しております!!
現在も、あの有名人と縁のある極上のE46M3を大切に可愛がられていらっしゃるとは、私も股関節破壊と難病さえなければ今もきっと・・・
F80M3は、ターボ化&さらにデジタル化したことで、速さは抜群ながら、究極のNAユニットとも言えるS50のロマンと官能性にはやはり及ばないです。
みん友さんの現在をキャッチアップする為、お邪魔させて頂き、あの熱く、楽しい思い出に胸が一杯になっています(涙)
特にマティラさんとは、みんカラ黎明期から、家族含めリアルともども仲良くさせて頂いた戦友ともいえる間柄。コロナが落ち着いたら、同窓会が出来たらいいですね!!
2021年2月12日 12:05
またまたコメント失礼します。
FlyingVさんとはいろいろな思い出があります。
あのプリンオフでお会いしたお子さんがもう大学生なんだなぁとか、飛騨高山でのゼロヨン、そして寿司屋での襖事件(笑)、フルサクラム化して上洛目指す途中で刈谷PAでお会いしたことなどなど、楽しい思い出でいっぱいです。
落ち着いたら、またぜひ同窓会しましょう!
コメントへの返答
2021年2月12日 13:04
マティラさん、連投ありがとうございます(嬉)
そうなんです、プリンオフから始まり、全国オフ、刈谷PA、ゼロヨン、鈴鹿等々、今でも鮮明にフラッシュバックしては、画像やブログを見返し、仕事の合間に現実逃避しております(笑)
本当に楽しく、濃厚なものばかりで、みんカラがあってこその良き時間に感謝ですね!
E36M3愛好会出身者として、懐かしい面々の現況報告含めた同窓会、是非、コロナ後にやりたいです。
その前に体調を万全に、愛車のパワーチェックやらいろいろしておかないと(意味深)
2021年3月2日 18:03
Vさん、お久しぶりです。
体調を崩されていたとはお見舞い申し上げます。

みんカラは殆どほったらかしですが偶然開いたところお見かけしたのでコメントさせて頂きました。

私もgtvから乗り換えましたが、次の車が頭痛い今日この頃です。。
コメントへの返答
2021年3月2日 20:35
遼介さん、ご無沙汰しております!
そうなんです、完全にリビングデッド化していました(涙)
今は復調しまして、みんカラに投稿できるほどHPが回復しております。
にしても、ス、ス、ス、スカリエッティ!!V6からV8を飛び越し至高のV12とは、天界を通り過ぎて神界へと羽化登仙したかのような解脱ぶり、2+2フェラーリ好きの私としても、456があまりの欠陥車だったので、いつかは612と思っていた折、知り合いがオーナーになるなんて、インプレ、興味深く拝見させていただます☆
この次は、ヴェイロンかマクラーレンかですね~
是非、セクシーな相棒を愛でさせてくださいませ!!

プロフィール

「断捨離 裏表 http://cvw.jp/b/192969/47776711/
何シテル?   06/12 10:29
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation