• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

20251012 FC-WORKSオフ会レポート Vol.17

20251012 FC-WORKSオフ会レポート Vol.17三連休の中日の10月12日(日)に奥多摩で開催されたFC-WORKSオフ会レポートの第17弾・・・前回はおまけ画像集第5弾としてドアミラーにフォーカスしました(^.^)
英語ではフェンダーミラーを含めてウィングミラーと言いますが日本では歩行者に危険という理由でなかなか認可されなかった・・・輸入車は77年から、日本車は83年からドアミラーは認可されました!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14   Vol.15   Vol.16





さておまけ画像集第7弾の今回はこちらにフォーカス・・・






alt
今回はハイマウントストップランプですが先ずはリアパーシャルトレイ設置タイプを・・・





alt
続いてはリアスポイラー埋込タイプを・・・





alt
続いてはトランクセンター埋込タイプを・・・




alt
続いてはトラックエンド埋込タイプを・・・





altalt
続いてはリアハッチ上部埋込タイプを・・・





alt
続いてはリアガラス上部内設置タイプを・・・






altaltaltaltaltaltaltaltaltalt
ここからがルーフスポイラー埋込タイプですがレンズがレッドのものを・・・





alt
altaltaltalt

最後はレンズがホワイト&クリアのものを・・・







11月オフ会が次の日曜日と迫ってきた・・・この続きはVol.18で(^_-)-☆
Posted at 2025/11/03 06:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2025年11月02日 イイね!

オフ会1週間前に暇人会・・・

オフ会1週間前に暇人会・・・FC-WORKSオフ会は11月も例によって第二日曜日の11/9ですが昨日は2ヶ月ぶりのお茶会という名の暇人会が・・・場所は都内某ホームセンターのフードコートです(^.^)
昨冬から始まった集まりですが当初の奥多摩での開催はとにかく寒かった・・・時間帯的に渋滞がやや厳しいところですが暖かい場所が一番です!







10:30集合とのことでしたが行政関係の手続きを済ませた関係で到着はAM11:15・・・まあ昼食中心なのでまあいいか(^-^;






隊長の車の隣に駐車して店内へ・・・中ではしっかりと暇人たちが集結しています( ̄▽ ̄)






フードコートは色々な店舗があり、注文も多彩かと思いきや今回圧倒的人気だったのが【ゴーゴーカレー】・・・






今回注文したのは【ゴリえもんカレー】(1150円)・・・






ゴーゴーカレーというといつもはロースカツカレーなのですがこれもありですかね(^^♪






食後はおしゃべりしながらソフトを・・・最後は集合写真を撮って散会となりました!






短い時間ではありましたがオフ会とは違った雰囲気でまた楽しかった・・・1週間後ですがまた奥多摩でお会いしましょう(^.^)/~~~
Posted at 2025/11/02 07:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2025年11月02日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.966

ラーメン探訪 Vol.966シリーズ『ラーメン探訪』第966弾(今年63杯目)は、隙間時間に訪れた地元練馬区は大泉学園の殿堂店の登場・・・今年は3回目?4回目ですかね(^.^)
場所は西武池袋線大泉学園駅南口から1~2分でしょうか・・・お店の名前は【麵屋 蕃茄】ですね!






ちょっと肌寒かったので注文したのは【濃厚煮干中華蕎麦】(1000円)・・・






先ずはスープから・・・相変わらずの煮干しの旨味を凝縮した味わいでやっぱ美味い(#^.^#)






喉越しのいい麺はボリューム感もあり・・・






香りのいい海苔に歯ごたえのシナチク・・・






フレッシュで歯ごたえのいい小松菜にトロっと溶けるチャーシュー・・・






時間もないのでここでストップ・・・ご馳走様でした<(_ _)>







煮干丸と比べると煮干量はほぼ同等ながら色の違いはやはり煮干しの種類の違いかな???
これを食べると決まって煮干丸を食べたくなるのはセメント系煮干しで二番手だからかもしれませんね(^。^)y-.。o○
Posted at 2025/11/02 17:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2025年11月01日 イイね!

赤城乳業【大人なガリガリ君 完熟メロン味】を食す!

赤城乳業【大人なガリガリ君 完熟メロン味】を食す!いつまで暑い日が続くのやらと思っていたら一気に寒く・・・秋をしっかり感じることなく冬が来てしまいそうですね(^-^;
自分の服は衣装ダンスと2つの収納BOXに入っていることもあって衣替えは約半日がかり・・・少々寒い気がしたのですが結構動いたのでいつものセブンでアイスを購入です!







今回購入したのは赤城乳業【大人なガリガリ君 完熟メロン味】・・・カロリーは77kcalと超低めですね(p_-)







袋から取り出した色合いはマスクメロンと夕張メロンの中間かな・・・






さて実食ですが食感はガリガリ君のままでさっぱりとした味わい・・・






甘さは程よい甘さでメロンらしい風味もしっかり・・・メロン果汁33%としっかり入っているのでガリガリ君の中でも結構上位にくる美味さでしたよ(^_-)-☆
Posted at 2025/11/01 18:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理
2025年11月01日 イイね!

日本の名車 Vol.229

日本の名車 Vol.229シリーズ『日本の名車』第229弾は、80年代後半にマツダがファミリアをベースに開発したスペシャリティカーの登場・・・車高が若干低く全長が伸びた3ドアHBスタイルでした(^.^)
もうお分かりの方もみえるでしょうが1987年1月発売の【エチュード】ですね!







エチュードはBF型ファミリアをベースにしたスペシャルティクーペ・・・全長がやや長く、全高が低いスタイリッシュでデザインでブラックアウトされたBCピラーが特徴ですね(#^.^#)






エンジンはB5型直4SOHC1.5L、B6型直4DOHC1.6L(110ps)を搭載・・・ファミリアに搭載されたターボエンジンはありませんでした!






インテリアはファミリアとほぼ共通でラウンジソファシートも採用・・・クロス素材で若干の差別化を図っていますね(p_-)







BF型ファミリアが約4年で40万台強のヒットとなりましたがエチュードは流石にニッチ市場の車とあって3年強で1万台弱と低迷・・・1990年後継のファミリアアスティナとバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)

ボディサイズ 4030×1675×1380mm ホイールベース 2450mm 車重 1010kg






それでは最後にCM3本をどうぞ・・・







Posted at 2025/11/01 09:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の名車 | クルマ

プロフィール

「20251012 FC-WORKSオフ会レポート Vol.17 http://cvw.jp/b/1946481/48741302/
何シテル?   11/03 06:58
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation