• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月05日

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は3/30~4/5まで)

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は3/30~4/5まで)
今週から自動車関連ニュースはこちらに移動します(30000文字制限のため)
今週のリコールはタダノ マセラティ BMW
報道発表は物流関連が多数
パブリックコメントは下請法関連←注目
自動車関連ニュースは販売台数関連多数あり

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年4月5日
物流・自動車リコールの届出について(タダノ GR-250N-5 他)

2024年4月4日
物流・自動車:リコールの届出について(マセラテイ MC20)

物流・自動車:改善対策の届出について(三菱 ふそうスーパーグレート 他)

2024年4月1日
物流・自動車:リコールの届出について(BMW BMW 740i 他)

2024年3月29日
物流・自動車:リコールの届出について(トライアンフ  トライデント 他)

物流・自動車:リコール届出番号 外-3728に係る対象車両の訂正報告について

物流・自動車:リコール届出番号5437に係る対象部品数の訂正報告について



【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年4月5日
物流・自動車:交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会(第4回)を開催
 国土交通省では、4月9日(火)に交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会を開催し、地域交通の「担い手」「移動の足」不足への対応策(自家用有償旅客運送制度)に関してご議論いただきます。

物流・自動車:「働きやすい職場認証制度」令和5年度認証事業者公表のお知らせ
~「三つ星」事業者を初めて認証しました~

自動車運送事業における労働条件や労働環境に対する求職者のイメージ刷新を図り、運転者への就職を促進することを狙いとする、「働きやすい職場認証制度」について、令和5年度に申請のあった認証事業者878社が公表されましたのでお知らせします。
また、自動車運送業分野の特定技能制度を活用する際に、本制度の認証を受けることが条件として設定されたことをあわせてお知らせします。

物流・自動車:再配達率削減緊急対策事業の補助金に係る執行団体の決定について
 国土交通省では、「再配達率削減緊急対策事業の補助金」の交付事務を行う事業者(執行団体)について、令和6年3月5日から令和6年3月15日まで募集を行い、応募がありました提案について、厳正な審査を行った結果、以下のとおり執行団体を決定しました。

物流・自動車:地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転社会実装推進事業)の公募開始について
 本事業は、地域づくりの一環として行うバスサービス等の自動運転化に伴う経費に対して、地方公共団体・民間団体等が、その費用負担を軽減するため当該経費の一部を助成する事業等に要する経費を補助し、経営面、技術面、社会的受容性等の実証を推進することで、自動運転技術を活用した持続可能な移動サービスを構築することを目的とします。
 この度、自動運転社会実装推進事業の公募を本日から令和6年5月7日まで実施します。

物流・自動車:第1回「自動車の型式指定に係る不正行為の防止に向けた検討会」を開催します
ダイハツ工業等による近年の自動車の型式指定申請における不正事案を踏まえ、メーカーの不正行為を根本から防止するための対策を検討するため、外部有識者を含めた「自動車の型式指定に係る不正行為の防止に向けた検討会」を設置し、第1回「自動車の型式指定に係る不正行為の防止に向けた検討会」を下記のとおり開催します。

2024年4月3日
政策統括:「物流施設におけるDX推進実証事業費補助金」の公募開始
国土交通省では、物流施設における自動化・機械化・デジタル化の優れた取組について、システムの構築や自動化機器の導入等への支援を行うことにより、物流施設におけるDXの強力な推進を図るため、「物流施設におけるDX推進実証事業費補助金」の募集を開始致します。
※本公募は、 実際に物流施設においてシステム構築・連携及びDX機器の導入を行い、効果検証等を行う事業者を公募するものです。

2024年4月2日
物流・自動車:電気自動車のバッテリーを長持ちさせるには!?
~ 電気自動車の適切な充電方法のポイント等をまとめた動画を公開します ~

電気自動車のバッテリーを長持ちさせるためには、[1]常時満充電にしない、[2]頻繁に急速充電を行わない、[3]長期間充電をせずに放置しないなど、バッテリーの特性を踏まえた適切な充電方法や管理方法を理解することが重要です。
 国土交通省では、電気自動車の適切な充電方法やバッテリーの容量不足(電欠)を防ぐポイント等をまとめた動画を作成し、本日YouTube国土交通省公式アカウントに公開します。

運輸安全:令和6年1月1日16時10分の能登半島地震によるのと鉄道の運転取りやめに伴う代行輸送の実施状況について
令和6年1月1日16時10分に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、のと鉄道七尾線は能登中島~穴水駅間で運転取りやめが発生しております。
このたび、4月6日(土)から全線で鉄道の運行を再開することに伴い、代行バスの終了について、のと鉄道(株)は新たな発表を別添の通りしております。
更に詳細については、のと鉄道ホームページ(https://nototetsu.jp/)をご確認ください。

2024年4月1日
物流・自動車:物流DX推進実証事業補助金に係る事務局の決定について
国土交通省では、R5補正予算事業である「物流DX推進実証事業補助金」にて、専門家による事業計画策定支援、システム 構築及び DX 機器選定の伴走支援並びに事業の効果検証、フォローアップを行う事務局について、令和6年3月4日から令和6年 3月15日まで募集を行い、応募がありました提案について、厳正な審査を行った結果、 以下のとおり事務局が決定しました。

物流・自動車:自動車事故被害者・遺族等団体による相談支援業務を継続実施します!
~令和6年度の相談支援実施団体の選定・公表~

 国土交通省では、自動車事故被害者やその家族又は遺族(以下「自動車事故被害者等」という)のための相談先の確保・充実のため、令和5年7月より(独)自動車事故対策機構(ナスバ)による相談支援業務を実施しています。令和6年度の相談支援実施団体の公募を行った結果、12団体を選定しました。

【パブリックコメント:自動車・道路関係・下請法】

2024年4月1日
「下請代金支払遅延等防止法に関する運用基準」の改正(案)に関する意見募集について
「下請代金支払遅延等防止法に関する運用基準」の改正(案)新旧対照表
第4 親事業者の禁止行為
1~4 [略]
5 買いたたき(加筆改正)



【自動車関連ニュース】
【ワールド】
4/1F1興行主のリバティ・メディア、モトGP買収へ-38億ドル

【日本】
3/30フォーミュラE東京大会、ホームの日産は0.7秒差で2位 岸田首相も駆けつけ応援
4/3自動車業界に価格転嫁徹底を経産相が要請、中小企業賃上げ実現に向け
4/1認証不正のダイハツは国内生産9割減…乗用車メーカー・2月実績の全容
4/1:2024年2月の自動車輸出、11.8%増の35万166台 円安も増加要因に 自工会発表
4/2:2023年度の国内新車販売、3.3%増の452万台 2年連続プラス ダイハツの出荷停止が影響
4/2:2023年度の国内普通トラック販売、22.9%増で4年ぶりプラス 半導体不足の緩和で

【日本:中古車】
4/5中古車競売価格、3月22%高 新車販売減で出品少なく

【日本:輸入車】
4/52023年度の外国メーカー車販売、5年連続で前年割り込む 地政学リスクで輸送遅延

【日本:整備】
4/1国交省、車体整備の透明性確保へガイドライン 作業記録保存や顧客への丁寧な説明
4/1国交省、ビッグモーターの監査結果を公表 130事業所中125カ所を処分 指定取消は3割
4/1国交省、ビッグモーター指定工場の再申請 通常よりも厳格に審査 新法人ですぐに再申請可能

【日本:企業】
4/2トヨタ 研究開発拠点完成で記念式典 本社一体で競争力高める
4/4トヨタ系部品メーカー、DXでカイゼン デジタル駆使し既存事業を効率化
4/5トヨタ、堤工場第1ライン4―9日まで停止、生産工程確認作業のため

4/1ダイハツ 18年ぶり首位明け渡す 軽自動車の新車販売台数
4/2ダイハツ、タフトとコペンを来週から順次出荷再開 生産再開は未定

4/3ホンダの中国販売、3月は26%減 現地勢の値下げ攻勢で

4/1スズキ、軽自動車販売18年ぶりに首位奪還 23年度はダイハツが陥落
4/5スズキ、英国のAI企業バンパーインターナショナルに出資

4/3いすゞ、エンジン車に1.6兆円投資 EV開発へ逆張り
4/4いすゞの新中計、電池交換式EVや自動運転レベル4など 新事業で2030年代に売上高1兆円



【米国】
4/1米国で大型車排ガス規制案が最終調整、当初案より緩和も反発残る
4/1全米自動車労組、23年組合員数は3.3%減の37万人 09年以降最低
4/3米自動車販売、第1四半期はGMがトヨタを上回る

4/2テスラの納車台数、予想を大きく下回る-前年比減少は2020年以来
4/2独首相、テスラ工場拡張支持 環境への懸念で住民の多くが反対
4/5テスラが独工場でインド向け右ハンドル車の生産開始=関係者

4/5米GM、EVと自動運転技術への投資を見直し

4/2フォード、バレンシアで新型SUV生産へ
4/4フォード、第1四半期米自動車販売6.8%増 EV・ピックアップトラック堅調
4/5米 フォード 新型EV生産開始延期 ハイブリッド車拡充へ

4/2リビアン、1-3月のEV生産台数と納車台数が予想上回る



【欧州】
4/3ドイツ自動車業界、3月の業況改善 23年5月以来の高水準=IFO
4/3仏新車登録台数、3月は1.5%減少
4/3スペイン新車登録、3月は4.7%減少

4/2ランボルギーニがロゴ刷新、20余年ぶり

4/3BMW、印タタ・テクノロジーズとソフトウエア合弁設立で合意

4/3ルノーEV新会社アンペア、廉価版「トゥインゴ」の開発開始=関係筋
4/5仏ルノー、スロベニアで新型EV生産=26年

4/5フィアット、セルビアでEV初生産=試験も

4/5独アウディ、日本に都市型の高速充電施設 欧州外で初



【中国】
4/3中国、自動車ローン規制緩和 18年以来初
4/1中国奇瑞汽車、高級EVルクシードS7の大量納車開始=華為幹部
4/1中国上海汽車、GM・VW合弁とEV部門で数千人削減へ=関係筋

4/2中国BYD、第1四半期EV販売が前期比43%減 首位陥落の可能性
4/4中国BYD、初の電動ピックアップを年内投入-トヨタやいすゞに挑む

4/1中国シャオミ初のEV、最大7カ月待ちも 需要旺盛
4/3中国シャオミがEV出荷開始、受注10万台超

4/3中国EVのジーカー、米IPO計画再開 最大5億ドル調達=関係筋

ブログ一覧 | 今週のニュース | ニュース
Posted at 2024/04/05 22:05:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

船舶へのモーダルシフト推進にご活用 ...
どんみみさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

船舶へのモーダルシフト推進にご活用 ...
どんみみさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます
8月14日 専売特許の日
廃車リサイクルの日 裸足の記念日
あさの札幌市【ほぼ】中心部です
現在の気温21.8℃ 予想最高気温は30℃
天気予報: 雲のち雨 降水確率20→90%
夕方から明日午前中まで崩れる予定です
それでは本日もよろしくお願いいたします」
何シテル?   08/14 06:39
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation