20250926 いっしょに走ろTC1000走行会
参加してきました。
ブレーキの熱入れと、タイヤを減らしてきました。
サンダル① 43.5
ブレーキ 最初50%くらい 1ヘア止まらない…タイヤで無理やり曲げた。
途中から80%くらい
3分遅れで開始したのを忘れて終わりにしてしまったが、リアタイヤ交換するから良いかと思うことにした。
走行後、リアタイヤを予備に交換
外したリアタイヤ
サンダル② 43.2
走行後、昼飯
持参した弁当食べた。
足らなかったので焼きそばも食べた。
昼飯後、フロント左を予備に交換
クラス替え
自分より速い方がクラスダウンして自分がニンジンに昇格しそうになったのでサンダルキープしてもらいました。

午後は1発目にタイム出たらそれ以降はダウン
暑いとバッテリーが…
ブレーキがまだ完全に当たってなかったので走りました。
蘇武さんに運転してもらって助手席同乗しようかと思ってましたが、同乗は埋まってた。
サンダル③ 43.5
走行後、フロント右を外したタイヤに交換
サンダル④ 43.6
サンダル⑤ 43.6

kameさん、画像とアクエリありがとうございました!
走行後、1枠後に外したリアタイヤに交換して帰りました。
1〜3枠目をフロント右で使ったタイヤ

放置してたら毛虫が付いてた。
1〜2枠目をフロント左、4〜5枠目をフロント右で使ったタイヤ
3〜5枠目をフロント左で使ったタイヤ
2〜5枠まで使ったリアタイヤ
主催者のいのまりさん、
スタッフの皆さん、
インストラクターの蘇武さん、
お会いした皆さん、暑い中お疲れ様でした!

思ってたより晴天だったので暑かった…
ピット下に駐車&台数2台の9/11のタイムは超えられなかったけど…

とりあえず、申し込みした時のタイム申請(43.5)はクリアしたので良しとしよう。
ブレーキ

問題なさそうです
帰りに足がつりました。
ーーーーーーーーーーーー
20250927 TC2000でカス取り
起きたら9時くらいでした。
ライセンス走行有るのでTC2000へ行きました。
10時過ぎ到着。
メインスタンド下に停めて、モツ食べました。
積んでた3本カス取りして

サーキット走行後、外してたからカス取りは楽でした。
左側前後タイヤ交換。
外した左フロントタイヤをカス取りして

細かいのが多かったけど一般道走ってしまうと取りにくかった。
右側前後タイヤ交換。
カス付き3本を軽くカス取りして

時間も14時半過ぎてたし、やはり取りにくいので多少カスが残ってもいいやといつもより手抜きでカス取りました。
積込ました。
カス取り終えた頃に全ての走行終わってました。
お会いした皆さん、お疲れ様でした。
ーーーーーーーーーーーー
20250928 TC1000 カス取り
走ろうかな?と考えてましたが、疲れで二度寝しました。
とりあえず、昼の弁当準備してTC1000へ向かいました。
7時前には到着しましたが、来週(10/4)に有るので見学しながら昨日カス取りしたのをやり直ししました。
1000走ったらタイヤを交換して一般道走れば少しは残りが取れると考えてましたが、走らなかったので。
アキ坊さん、コーヒーご馳走様でした。
16時にはTC出て帰宅しました。
お会いした皆さん、お疲れ様でした。
タイヤカス取りした3本をラップ巻きしました。
リアは次回使わないので
フロントは持っていくかわからないけど
205/50R16使用回数

5本中、使用は3本。
残り2本はタイヤのみの状態。
総周回数
ーーーーーーーーーーーーー
走行予定
10/04 TC1000 T3
10/25 TC2000 Y1
11/01 TC1000
11/16 TC1000
11/29 TC2000
Posted at 2025/09/29 21:24:36 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記