• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

TC1000(20140817)

TC1000(20140817) 今日は8時から走行開始でした。

朝は小雨が降りウェットだったので、乾いてからにしました。






B枠 9:20~9:40 曇り ドライ 23℃くらい 44.886【自己ベスト0.4更新】

フェイスマスクが出てるcrz
195/55-15 ADVAN NEOVA AD08R CVT(オープンデフ) NA IMAバッテリー残5 油温100℃くらい

H枠 11:20~11:40 曇り ドライ 25℃くらい 45.170

IMAバッテリー残5 油温110℃くらい

リアスタビバー取り外ししたから?(曲がりやすい気がする)
気温が低かったから?(エンジン調子良かった気がする)
毎月走ってたから?(慣れた?)

操作はまだまだ雑ですが、なんとか目標(オープンデフで45秒以内)達成出来ました。


水温:MAX85℃(強制ファンでこれ以上上がらない(連続アタックしなければ))
油温:MAX115℃(終盤)
IMAバッテリー 入口31℃、出口39℃

空気圧、減衰調整は前回と同じ。
ガソリンゲージ20/20スタート(一本目)
トランクバー取り外し。

アタックシーズンに向けての修行は続く。(9月は土日に走行日が無いcrz)



お会いした皆さん、お疲れ様でした!



ターコイズの方のCR-Zがブリスターだったのを今日気がついた。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*追記

義足用冷却?ジャバラは設置したけど使いませんでした。

ストレイキ?有り無し?違いわからない。
(MAX120㎞くらい。純正メーターは130。8日より速度は出てた。
気温が低かったから?最終の旋回速度が上がった?のか?)


リアスタビバー無くても1コーナー~1ヘアまでと最終コーナー問題無さそう。

付いてた時の動画と比較すると鈍い自分には違いがよくわからない。

とりあえずタイムが短縮したから良しとしておこう。


次回の走行は未定ですが、次回は色々試しを。

月末から稲刈り…



次からの目標は44秒前半(44.499)。



ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/08/17 21:01:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は定例会⑦。
.ξさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年8月17日 23:14
お疲れ様でした~

タイム、更新おめでとうございます!
秋に向けての朗報ですね

こちらは、、1発の42秒後半のアタックのせい(やるんじゃあなかった)でエンジンチェックランプ点灯し、3速縛りでもランプ点灯だとVDCがノーマルになり、ストレス溜まりまくりでした(><)
キャンセル出来れば良いのですが冷えないと消灯しないんです。
夏だけの病状なので、秋が待ち焦がれております。
コメントへの返答
2014年8月18日 20:54
こんばんは!
昨日はお疲れ様でした!

ありがとうございます。
まさか更新出来るとは思わなかったので嬉しかったです。

二本目はやっぱり更に更新は無理でした。

そういえば、冷めてない~って言ってましたね。
バッテリー端子外してもダメなのですか?

早く涼しくなるといいのですね。
自分は今の仕様に慣れないと。

でも走行日が平日しかない…crz



2014年8月18日 6:44
更新おめでとうございます♪
気温下がっていけば、もっといけそうですね♪

スタビバー、私も一度付けましたがリアが粘りすぎる印象があったのですぐ外しました。。
フロントとのバランスだと思うのですが、う~んwって感じでしたw
コメントへの返答
2014年8月18日 21:14
こんばんは!

ありがとうございます。
アタックシーズンに期待です。
けど、また壁にぶち当たると思うのでその時は…

タカぐっち君のを参考に自分も外してみました。
そしたら乗りやすく、更新出来ちゃいました!

バランスは大事ですね!

外した事により、凸凹での突き上げが凄くなった気がしますが、自分的には良い結果になったかなと思います。

来月からタカぐっち君も走行再開ですね♪
2014年8月18日 19:17
おめでとうございます!
壁を打ち破りましたね(^-^)
スタビ外しは成功じゃないですか?
ハンドリングもスムーズで良いと思いますww
コメントへの返答
2014年8月18日 21:26
こんばんは!
ありがとうございます。
45秒の壁、打ち破るまで約1年8ヶ月かかりました。
長かったです。(; ̄ー ̄A

スタビバー外しは成功かもしれません。
三キロ軽くなりましたし。

ハンドリングは師匠の動画を参考にしました。
それまでけっこう酷い操作でした。
(師匠は更にスムーズで切り足しとかしてないですcrz)

2014年8月21日 21:26
ベスト更新おめでとうございます~♪
アタックシーズンに向けて楽しみですね!
暫く御一緒してないので、機会があれば一緒に走りましょうね。
コメントへの返答
2014年8月22日 21:44
こんばんは!
ありがとうございます!

やっと45秒切れましたが、これからちょっと色々試しを。
また、その先を目指すなら仕様変更しないと無理かもしれません。

9月の走行会参加したかったのですが、上旬だったら参加出来たのに…。
機会があったらまた一緒に走りましょう!
2014年8月23日 12:29
すごい!デフ無しで45秒切り!!

タイム更新おめでとうございます!!
コメントへの返答
2014年8月23日 20:51
こんばんは!
ありがとうございます!

タイムが出たのは師匠や周りの人からのアドバイスと更新できるのを諦めなかったからだと思います。

でも、これ以上タイムを縮めるにはデフが必要のようですが、しばらくオープンでどこまでやれるか頑張りたいと思います。

プロフィール

「71RSより高いけどA052を5本(205/50R16)」
何シテル?   07/17 21:18
TCのライセンス走行がメイン。 義足が壊れて歩けなくなるか、車が壊れるまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味で遊ぶって事なんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:38:45
ZF1 vs EF8 ~ウェット比較~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 18:33:13
フットプリントと変形量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 10:19:33

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車重 1180kg(車検証)→約1127~1135㎏くらいに軽量化 だけど重いスカイルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation