今日は無事に「出所」してまっすぐ帰宅
ちゃちゃっと会社のえらい人たちに「出所」の報告してから
さっそく
「RAZHA」ちゃんデート♪
まぁ ずっと部屋に籠りっきりでしたから 気分転換ですね(*^_^*)
それと天気予報も明日、明後日と雨マークでしたからね(^_^;)
でっ 出発前に
空気圧を見ようとしたんですけど、入らない(^_^;)
時間もなかったんで、とりあえず そのまま出発しました
でっ いつもの能登島大橋かぁ らぁ~のぉ
食祭市場の「醤油ソフトクリーム」♪
病院じゃたべられませんでしたからね(爆
今回のメーターですけど、スタート前にリセット忘れた(^_^;)
なので、前回の夕さんぽの延長です
携帯アプリだと平均速度27キロ
今回はいつもと違う4キロほどのゆるぅ~い上り坂があるコース
それを思えばいい感じ♪
やっぱホイール交換がいい感じで結果につながってますね(笑
帰ってから
かるくお掃除
と 空気入れのテスト
「ラン」ちゃんのタイヤにはちゃんと空気がはいるんですよねぇ~
でも
「ラザ」ちゃんには入らない(-_-;)
「ラン」ちゃんに搭載の手動式ポンプでもダメ
なぁ~ぜぇ~・・・
「梨々ちゃん こまったねぇ~」ってつぶやくと
「あれ タイヤ変わった??」 と梨々の上から嫁はんの声が
『やばい!』 とおもいつつも 「うん換えた」 とぼそり・・・
「梨々ちゃん 壊れてもいないのにもうタイヤ換えたんやってぇ それならガスコンロ買ってほしぃわぁ」
『いやこれ俺のへそくりで買ったんですけど』 と心の中で・・・
いやぁ 金額つっこまれなくてよかった(^_^.)
ほんと 出所したばっかで、4バルブエンジンにえらい負荷がかかる
ある意味100km走るよりエンジンに悪いかも?(+_+)
しかし どうしようかな
また 新しい空気入れ買わないといけないのかなぁ~
それと 久しぶりに走って腰が痛い(>_<)
すると 「なんということでしょう」
夜、地区の健康推進委員の方が
病院の先生を呼んで講演会を開催
私も嫁はんも動員されました(^_^;)
整形外科の先生で脊椎が専門の先生だそうです
最後の質疑応答で腰の話しをしたら、今回の症状は私が勝手に思っていた「坐骨神経痛」ではないそうです
たぶんとの前置き(まぁ 診察してませんからね)前傾姿勢を長く続けていたので、神経の通り道が狭い人はずっと引っ張られる感じになって痛いのでは? との見方でした
やはり合間合間で休憩をいれて腰を伸ばしましょうって
う~ん 走りのペースを考えないといけませんね
で講演会から戻って
今日は上の娘も久しぶりに帰ってきたのと、高級なお肉を頂いたので
出所祝い(爆
自分へのご褒美?に
「北雪」あけました(笑
二匹もちゃんとスタンバイ♪
ちゃんと にゃんこのおやつあげました(笑
う~ん せっかく2キロの減量してきたのに(^_^;)
まぁ いっか(爆
梨々ちゃん
気に入ったようです(*^_^*)
枇杷実はなぜか絶対に箱にははいりません(^_^;)
【追記】
まーてぃー。さんの情報もあり、スポーツサイクル「イシノ」さんに電話したら、「バルブを止めてるリムのネジを外してやってみてください」 っと(*^_^*)
うまく入りました(笑
「イシノ」のご主人から説明を受けましたけど、イマイチ理解できてません(^_^;)
入ったから まぁ いっか(笑
こんどお店に行ったときにもういちど聞いてみようっと(*^_^*)
ブログ一覧 |
チャリンコ | 趣味
Posted at
2016/07/15 01:43:13