平成最後の夜、家を出発して、福井の嫁はんの実家まで♪
明けて令和の朝
荷物を積んで福井を出発!
今回は嫁はんとお義母さんと上の娘の4人で伊東方面へ
ずっと雨でしたけど、北陸道、名神と順調でした
途中、一宮ジャンクションで
合流渋滞(^_^;)
それでもそんなにひどい渋滞ではなかったですね♪
よくわかんないんですけど、ナビのいうがままに名古屋高速、名二環、東名と走って豊田JCへ
渋滞してましたけど、掲示板には
東名断続渋滞で20分、新東名は事故渋滞で80分(^_^;)
一瞬考えましたけど、新東名へ!
ガラガラ♪
そのまま岡崎SAへ
ちょっと時間が早かったせいもありますけど、そんなに混んでなかったですね
先を急いでも事故渋滞ってことで
早めのお昼♪
矢場とんの定食いただきました(^。^)y-.。o○
食後のスイーツはやっぱこれでしょう
「大あんまき 祝 令和」Ver.
美味しかったです♪
食事を済ませて出発しましたけど、事故渋滞は解消してました
部分的に渋滞はありましたけど、それでも停まることはなく、遅くても50キロぐらいのスピードでしたね
そのまま御殿場まで
ほんとは沼津あたりでおりて、十国峠を目指すとこでしたけど、芦ノ湖スカイラインも走ってみようかと
三国峠は雲の中(>_<)
まぁ わかってはいましたけどね
晴れていれば富士山がきれいに見えるポイントですよね
ほんと イエローのドライビングランプとバックフォグ装着して「いつ使うの? 今でしょ!」ってな展開ですよねぇ
でっ もう一つの目的地 十国峠も
まぁ 視界ゼロ状態
こんななか峠のつづらおりを走るのは根性がいりますね
私一人ならなんでもないんですけど、後席にお義母さん乗せてますから気を使います(^_^;)
芦ノ湖スカイラインの料金所もこの状態でした
でっ この料金所の手前にメロディーロードがあるんですけど、メロディーが流れるのはわかるんですけど、なんお音楽かわからない(^_^;)
料金所のおじさんに聞いたら なんと! 某アニメの音楽だと!
言われてもわからない(^_^;)
でっ なんとか
「ホテル暖香園」 さんへ
すぐに
夕食へ♪
伊東ですから、海の幸メインです
おいしかったです
でっ 夕食時にお酒は我慢(・。・;
お昼に雨で景色がぜんぜんだったので
伊豆ぐらんぱる公園の
「グランイルミ」へ
雨の中のイルミネーションってきれいですね
通路のアスファルトが濡れて、通路にもイルミが映り込んで、それもいい感じできれいでした(笑
でっ 帰ってきて、温泉入って、お酒飲みながらみんカラしてます(爆
ブログ一覧 |
旅行 | 旅行/地域
Posted at
2019/05/02 00:20:02