後半編から日があいてしまいましたね(;^ω^)
ゴールしてから
エクさんに「ラザ」ちゃん 積み込んで
ねぶた温泉へ
いやぁ~ ゆっくりつかりました(^_-)-☆
露天風呂では旅行で初めて能登に来たっておじさんといろいろお話し♪
50分くらい入ってて、上がったら
かなり日焼けしてました(;^ω^)
今回日焼け止めしなかったからねぇ~
でも 痛くも痒くもないです
今年は日焼けしても皮がめくれませんね
でっ 11日夕方から東京出張だったんですけど、東京に着いたその足で
ビックカメラさんへ
売り場でいろいろ悩んだすえ
これかっちゃいました( *´艸`)
Panasonicの
「ボディトリマー」
そして ホテルにチェックインして
バスタブに新聞紙敷いて「じょりじょり」(^_-)-☆
「つるつる」デビューしました(笑
いままではジョギング用のレギンス履いて隠してましたけど、今回は暑くなりそうでレギンス履くの嫌だったんですよね
なぜ剃るかは定かではありませんが、みんな剃ってるから真似しました(;^ω^)
ツール・ド・のと では剃ってない人もかなりの数がいましたけどね
でっ 後で考えたら、私そんなに毛深くないので、いつもの髭剃り用カミソリでもOKってことに気づきました(;^ω^)
温泉あがってから、ちょっとドライブ♪
千枚田です♪
温泉から近いので、窓開けて涼みながら走りました
真っ暗でなんも 見えん orz
20時ごろでしたけど、海からの風がめちゃ気持ち良かったです
ここでテント設営中の自転車で旅してるおじさんがいました
お話ししたかったんですけど、風の中テントの設営に無龍になってたんで声掛けするのやめました(;^ω^)
でっ 晩ごはんいらないって言ってきたし、時間もここから地元に戻ると開いてるお店もないと思って、輪島市内をうろうろ
でっ 思い出したのが
ラーメンハウス 元気屋 さん
10年ぶりくらいの再訪です♪
前回来た時から「すり鉢ラーメン 2260円」が気になってます(;^ω^)
今回は「塩ラーメン」に餃子とライスのセット♪
ラーメンの器が大きく見えますけど、底が少し浅いです。
輪島塗の器だそうです
今回は
こんな自転車も出てたみたいですねぇ~
自転車の名前忘れた(;^ω^)
私より2組ほど先にスタートしたんですが、どこで追い越したのか最初の休憩地点に私より遅れて到着してました
これって坂道のぼれるんだろうか?
ってことで お腹もいっぱいになって輪島からのと里山海道通って帰りました
初めて参加したツール・ド・のとの完走証、去年のグランフォンド富山の完走証はラミネートして壁に貼ってあります
今年の完走証も
ラミネートしました♪
来年もぜひ参加したいですね♪
ココスケさんと(笑
ブログ一覧 |
ラーメン | グルメ/料理
Posted at
2019/09/29 14:33:00