11月初めの3連休はいい天気でしたねぇ~
2日はゆっくり寝て、クロスバイクでお散歩♪
3日は朝5時起き(;^ω^)
理由は
富山市の体育館でフレッシュテニスの大会でした♪
って テニスの大会にでるのは嫁はんで、私は運転手(;^ω^)
体育館で嫁はンをおろして
すぐ近くの
「富山県富岩運河環水公園」へ
ほんと 気持ちがいい朝でしたね♪
日差しにあたってると暑いくらいでした
世界一美しい で有名なスターバックスは改装中でした(=゚ω゚)ノ
と いうことで
着替えをして 「さいくりんぐぅ すたーてぃん♪」
運河沿いを走って
「中島閘門」♪
数年前、GOGOプレサージュの富山全国オフでクルージングしましたけど、この水門通るときって感動でしたね(*^_^*)
そこから ちょいと走って
岩瀬浜♪
ふるい街並みが残っている場所です
自転車でゆっくり走るといいかんじです
でっ 目的の
どら焼き♪
大塚屋さんの「名物 三角どら焼き」です♪
早いときは午前中で無くなる場合もあります
もう一軒
飛びだんごの「七福亭」さん
このお店 営業は5月から10月なんですよね
去年
ちゃんと自転車できて 食べてます♪
そこから
カナル会館よって
富山湾岸サイクリングコース♪
木立の中のコースは気持ちいいんですけど( ^ω^)・・・
タイヤが細いロードで走るコースではないですね(;^ω^)
海砂が浮いてたり、枝がたくさん落ちてたり、場所によっては砂が道路を覆っていたり
タイヤが太いクロスバイクかマウンテンバイクがいいですね
で あればきもちいいサイクリングができるでしょう(^_-)-☆
なんとか走って
滑川
ほたるいかミュージアム
ここって14年前に
某某プレサージュのオフ会やった場所です
懐かしいですねぇ~
みんな若い(=゚ω゚)ノ
と ここで
三角どら焼き もぐもぐタイム(^^♪
ミラージュランドの観覧車♪
いつも新幹線の窓から見てますね
なんか海岸線沿いを走ってたんですけど、片貝川にぶつかってファミマでポカリ補給
でっ ここでUターン
こんな感じで海岸線沿いをはしります。
やっぱ富山ですね
けっこうサイクリストとすれ違うし、途中数台を追い抜きました
でっ 魚津で折り返して
岩瀬浜まで戻ってきました
お昼を過ぎていたので
コンビニでおにぎり♪
美味しかったぁ~
ここからクルマに戻っても時間があまるから
新湊大橋
の
堀岡発着場♪
そう
渡し船ですね♪
しばしの船の旅
海風が気持ちいいです♪
自転車乗るときに使ってるアプリ
この区間 世界第2位って (;^ω^)
いやいや 自転車で走ってませんから(爆
でっ
海王丸パークをちらっと見て
すぐにUターン♪
帰りは橋を渡ります
橋の上からの眺め
良い景色ですねぇ~
海上保安庁の船が接岸にむけて徐々に岸壁に近づいていきます
橋は二重構造で、車道の下に歩行者用の通路があります。
エレベーターで昇って歩いてわたります
途中、こんなのも展示されていました
でっ 新湊から富岩公園まで戻って着替え
水分補給はしてましたけけど、基本的に三角どら焼き2個におにぎり1個
当然 お腹も減るし、嫁はンの試合が終わるまで時間もあったので
まるたかやさんで
ネギラーメン 頂きました♪
うまかったぁ~
でっ 夕方 試合が終わった嫁はンをピックアップして
コストコへ
栗のソフトクリームがめちゃうまかったっす(*^^)v
いっぱい買い込んだ訳でもなかったんですけど・・・
エクさんに「ラザ」ちゃん 横積み(;^ω^)
フロントタイヤ外して、縦積みにして 荷物積んで帰ってきました♪
今回は98キロぐらい走ったみたいですね
休憩すると体が冷えて、つぎに走り出すときにちょっとツラかったんですけど、走り出して体が温まると、暑くもなく寒くもなく気持ちよく走れまた
また 走りに行きたいですね♪
ブログ一覧 |
チャリンコ | 趣味
Posted at
2019/11/10 01:51:40