3連休・2日目
いい天気でしたよねぇ~
と いうことで
トコット洗車♪
今回のメイン作業は…
キイロビンとガラコ♪
キイロビンにてガラスをこしこし
撥水剤を塗ってないから楽ですね
そのあとガラコを塗布しました♪
でっ これをリヤ、両サイドの窓へと
さすがに1台分キイロビン掛けるとしんどい(;^ω^)
そのあと、エクストレイルに娘のクルマのタイヤを積んで、職場まで♪
そこで娘のクルマにタイヤを積み替えて…
他力本願寺に駆け込み(爆
ところが…
なんと サイドが破れてる(>_<)
いやぁ さすがにこれは使えないですね
と いうことで 交換作業は中止
ったく とこで擦ってきたんでしょうね
時間もお昼過ぎ…
娘も勤務が午前中だったので、タイヤを積み込んで職場にクルマを戻して…
結局、娘が帰ってくるのを待って、自分で交換しました
倉庫に保管してあった、先日入れ替えたムーブのタイヤ♪
予備のつもりで置いといたんですけど、こんなに早く使うことになろうとは思ってなかった(;^ω^)
さすがにこれはつかえませんよね
他のタイヤにも縦に亀裂がありました(>_<)
スタンドでサイズが合う在庫の新品タイヤ見てもらった、BSで1本9,000円って言われました(=゚ω゚)ノ
でっ
ここからがめーんえべんと♪
まずは
エクストレイルのホイール洗って
ファインプロテクト♪
そう…
「春のホイール洗い祭り」です(爆
使用するのは台所洗剤と
マイエターナルさんのファインプロテクトとホイールクリーナー
台所洗剤でシャンプーして
ホイールクリーナーを塗布♪
やっぱ色が変わってきますね(;^ω^)
たっぷりと水を掛けてクリーナーを流したあと、再度、洗剤で濯ぎあらい
そこから
ファインプロテクト♪
いい水弾き(#^^#)
ホイールの裏側もちゃんとファインプロテクト(^_-)-☆
と いうことで 次は
娘のホイールを台所洗剤でシャンプー
マイエターナルさんのホイールクリーナーで鉄粉除去
娘のクルマは、一時期フロントのブレーキディスクが「しゃりしゃり」いってたらしく、鉄粉多めです(>_<)
なので、歯ブラシでこしこしやって隅々まで磨きます
ファインプロテクトをかけたあと
水滴を拭きあげて、乾燥
そう ホイール1本につき
・台所洗剤シャンプー → 濯ぎ
・ホイールクリーナー → 濯ぎ
・台所洗剤シャンプー → 濯ぎ
・ファインプロテクト → 濯ぎ
・拭き上げ → 乾燥
これを20本(爆
さすがに少し腰が痛くなりました(T_T)
乾いたところでカバーを掛けて
収納して完了♪
娘のミラのタイヤ交換で予定がくるっちゃって、2時間ほど無駄に
ほんとは
黄砂と花粉?だらけのキャストを洗車したかったんですけど、この日はこれで終わっちゃいました(;^ω^)
2時間あれば洗えたのにねぇ 残念(>_<)
ブログ一覧 |
洗車・ワックス | クルマ
Posted at
2020/03/27 12:06:08