9月15日(日) ツール・ド・のと 400・2004 緑地公園を無事にスタートして、気多大社まで
そこから ちょっと走って
道の駅「織り姫の里」へ
ここが中間折り返し地点で、昼食会場です。
みなさんお昼のお弁当を見てます。
「うなぎ」食べたかったけど、売り切れ
数も少なかったしね
食べたければ、もっと早くこい!ってことね(;^ω^)
まぐろのヅケ丼も興味があったんですけど、ヅケ丼とはいえ、生ものはちょっと避けて、お寿司のセットに♪
でも、これがけっこうなボリュームで、途中でちょっと気持ち悪くなりました(;^ω^)
でも、あとのことを考えると、たべておかないとねぇ~
この時点で74km
時間は12時40分ぐらいでした。
お昼は長めに休憩
ちょっと脚に来てたんで、「芍薬甘草湯」を(;^ω^)
んで 出発前に さらに
エアーサロンパスではなく、塗り込むタイプの「ラブ」を塗ってもらいました(爆
これがあとあと効いてきます
エアサロだと、表面的には有効ですけど、塗るタイプはじっくり内部に浸透するんで、効果が長続きします♪
13時20分頃再スタートして
羽咋市の「コスモアイル」で休憩
ここでも「ラブ」注入💛♪
コーラを飲んで、ボトルに水を補充して、スタート
ここでは
「ふっくら」が提供されてました
お昼食べたあとだったけど、おいしかった♪
みなさん けっこうこれで写真撮ってましたね(笑
んで ここから
一人旅
コスモアイルで休憩してて、だれかでないかなぁ~って待ってたんですけど、だれも出発ぜず(;^ω^)
しかたなく一人ぼっち旅です。
途中で何台か抜いたり、抜かれたり…
私とおんなじスピードで走ってくれる人はいなかったっす(;^ω^)
次に高松の「アクロス」で休憩
ここでトイレ休憩と水の補充、あと、自分の補充でスポドリをのみました♪
このあと
河北潟干拓地をはしります。
ほんと まっすぐな道です。
進んでも進んでもまっすぐで、心がおれそうに(;^ω^)
でも、私と近いスピードに人に追いついたんで、ペースメーカーになってもらいます(爆
あっ ぴったりとはくっつかないですよ♪
天気予報はお昼過ぎから雨でしたけど、なんとか持ってました。
でも 西の方角見てると降ってますよね(;^ω^)
走ってる途中、ぽつぽつと雨が
最後の休憩地点
「内灘・夢ミルク館(ホリ牧場)」さんへ
ここでは
牛乳、ヨーグルト、ソフトクリーム、冷凍ソフトがもらえます。
私はソフトクリームを選択
いやぁ~ 疲れてるときの「甘い」ものって美味しいですねぇ~
とりあえず濃いブルーのラインを走破
ゴールまで残り19キロほどです。
でっ この時の時間が16時15分
この時間でも、続々と後続のチャリダーが休憩ポイントに入ってきます。
出走制限時間がなんと16時30分(=゚ω゚)ノ
16時30分までに出走しないと、強制的に回収されちゃいます(; ・`д・´)
私は15分には出走(;^ω^)
ちょっとゆっくりしすぎたかな?
このあと、「パラパラ」だった雨が「サー」っと軽く降ってきました。
まぁ 暑かったのがちょうどいい感じに?
ここからはかなりの隊列になったのと、雨で写真を撮ることはできませんでした(;^ω^)
ブログ一覧 |
チャリンコ | 趣味
Posted at
2024/10/06 02:19:27