• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月25日

車検でした

実験号タイプSが車検まで1ヶ月を切ったので、車検に行ってきた。

めちゃくちゃ混んでた。

ヘッドライトの光量不足で落ちた。

まさか、ノーマルの車で落ちるとは、、、

ビックリした。

この前取り替えた、青っぽいHIDがダメみたい。

ハイビームのLEDも、全くダメでアウト!

ロービームのHIDを急遽交換前の球と交換。

ハイビームは、また近いうちにHIDに変更します。

LEDはやっぱりダメだな。

車検の最後に、妻鹿チャラ男みたいな検査官が

よーしみてあげよう!これ、最初からついている羽根ですか?

こんなの最初から付いてますか?

とニヤニヤしながらクレームを付けてきた。チャラ男に見えて腹が立った。ニコイチ野郎めー!笑

無事に車検が完了してよかった。

最終型なので、まだ税金も上がってないし、重量税も安い。自賠責も下がっている。
車検代5万円でお釣りが来た

同じ車でも青S2000は高くつく。おかしい制度だな



ブログ一覧
Posted at 2020/05/25 23:29:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラスト フジサン
38-30さん

世界献血者デー🌎🌍🌏
剣 舞さん

24年6月のグルメ1
LEG5728さん

お昼は二人めし「つるや」
zx11momoさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年5月26日 21:28
こんばんは。
ハイビームに装着されていたLEDは明るいとおっしゃっていたのに、意外な結果でした。HIDは、放電する電気の明るさに差があるのかと思っていましたが、メーカーの人が言うには差があるそうです
また、ドアにコーナン製家具滑りドアスタビライザを装着されているのですね。効果はいかがでしたか?
コメントへの返答
2020年5月27日 8:33
こんにちは。

LEDはダメでしたね。テスター屋さんでハイビーム状態で計測しても、光量が全く足らない状態でした。
夜に走っていても、周りに建物とかがあると明るく感じるのですが、何もないところでは暗く感じるのは光量と光の特性でしたね。
LEDって、直視するのと反射光で全く違いますね。
青のS2000は、ハイビームをHIDにしているのですが、こちらは車検もいつも問題ないので同じにしようと思います。

ドアの家具スベールは、ボディ側にも付けています。
ドアスタビライザーも試してみましたが、こちらの方が効果が大きかったです。
ただ、両面テープで貼り付けているので、少しずつズレます。定期的に貼り直す必要がありますね。

プロフィール

「色々ありがとうございました http://cvw.jp/b/221868/47775189/
何シテル?   06/11 11:37
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46
復活!Supercharger S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 09:22:57

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation