• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

大掃除完了!それにしても、日本一の降水量だっとは、、、

大掃除完了!それにしても、日本一の降水量だっとは、、、 大量の泥を洗い流し、久々の大掃除が出来ました。

ガレージ(倉庫)を大掃除するいい機会だったかも(笑)。




色々と台風のニュースを見ていると、愛知県東海市は、今回の台風で一番降水量が多かったみたい。

ウチは台風でなくても激しい夕立でも冠水する場所なんで、当然の結果だったんだろうね(笑)。


『各地の1時間雨量の最大値は、愛知県東海市83.5ミリ▽和歌山県那智勝浦町79.5ミリ▽津市72.5ミリ▽東京都・大島68.0ミリ▽名古屋市67.0ミリ▽埼玉県越谷市61.5ミリ▽神奈川県三浦市54.0ミリ--など。最大瞬間風速は、愛知県常滑市44.2メートル▽三重県尾鷲市42.0メートル▽和歌山県・潮岬40.4メートル--などを記録した。』


ちなみに、気象庁によると
『1時間の雨量  80㎜ ~(以上)』 は、
『 猛烈な雨   大規模な災害が発生する恐れが強い。厳重な警戒が必要。』
と、最大級の褒め言葉が並んでいます(笑)



明日は、美浜にシビックのテスト走行に行けるかなあ???
午前に準備が終われば、午後からテスト走行の予定。
今週は雨続きで、かなり予定が遅れているので、10/18(日)に間に合うのか?超心配!!!

ブログ一覧 | 洪水 | 日記
Posted at 2009/10/08 20:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

道東オフ その①
なみじさん

㊗️70,000km
WALLEさん

首がまわらない
ターボ2018さん

道の駅 関宿
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年10月8日 21:58
ホントお疲れさまです。豪雨のたびに大掃除は大変そうですね。
こちら(東京・神奈川)は意外に風雨が少なくて少し拍子抜けでした。
一度そちらに遊びに行ってみようかな。
コメントへの返答
2009年10月10日 12:28
タマには大掃除しなきゃいかんもんね(笑)

いつでも遊びにおいでよ。
レース前日から泊まりに来ても良いよ。
無料宿泊所を用意しております(笑)。
2009年10月9日 12:11
お疲れ様でした。

綺麗になりましたねw
コメントへの返答
2009年10月10日 12:29
嫁さんからは、いつもこの状態を保ちなさい!と毎回言われていますが、、、
2009年10月10日 0:49
大きな(?)被害なさそうでなによりです。

そちらでたくさん降ったせいか、関東は朝から晴れてました。

風はえらく吹いてましたが。

暖かくて東風ビュービュー、これって春一番?
コメントへの返答
2009年10月10日 12:31
そうですね。
母屋の床上や床下浸水だと、もっと大変ですからね。
パッと見はひどそうですが、ホントにコレだけで助かりました。

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation