• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月29日

四輪ドラムブレーキの車、発見!!!

四輪ドラムブレーキの車、発見!!! 以前に発見したのは昭和62年式のミラバンだったのだが、今回のはそんなに古くはない平成物です!
(でも平成6年式ですから、14年前です。。。やっぱり古いか。。。)


四輪ドラムブレーキの車は、平成では絶滅したのかと思っていたのですが、私の考えが甘かったようです。(笑)



この車も、前回のミラバンと同じように、前輪はツーリーディング(前進でしか効かないが二倍効く(?)ブレーキ)でした(それが普通なんでしょうね)。でも後輪はどんな車でも同じリーディングトレーディング(前進後進とも効くブレーキ)でした(それが普通なのは解かるが)。

ブログ一覧 | トラブル修理 | 日記
Posted at 2008/05/29 20:58:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年5月29日 23:32
ミゼットⅡもドラムです
コメントへの返答
2008年5月30日 10:25
まさかと思って今調べたら、本当にミゼットⅡも四輪ドラムなんですね。結構驚きました。10インチホイールを履くには、ドラムしか駄目なんでしょうかね。

最後の四輪ディスクブレーキ車なのかな?
2008年5月30日 8:34
勉強になるブログどうもです。(^^)

4輪ドラム
ツーリーディング(前進でしか効かない)
リーディングトレーディング(前進後進)

全て初耳です(^^;)
コメントへの返答
2008年5月30日 10:29
今頃ドラムブレーキを知ってもどうにもならないと思いますが、、、すみません。。。

ツーリーディングは、今時ほとんど見る機会が無いので、私は『ヘ~ぇ!』と見入っちゃいますけどね。(笑)。いつか見る機会があれば、ツーリーディングとリーディングトレーディングを見比べてくださいね。
2008年5月30日 10:28
デュオサーボってのもありますよ。
コメントへの返答
2008年5月30日 10:32
何ですか?それは???初耳かも。

名称からして、マスターバックが二個付き、倍力が更に二倍になるんですか???

今まで出会ったことが無いのか、はたまた気が付いていないだけなのか。。。
2008年5月30日 10:32
ミニは10インチでもディスクですけどね
コメントへの返答
2008年5月30日 10:33
ディスクの直径がメチャメチャ小さくて、止まんなさそうですね。。。(笑)

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50
スキャンツール、診断機、OBD2って、、、ナンゾや??その歴史と現状とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 10:17:31

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation