• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月25日

バイク熱の再燃・・・復活は!?

バイク熱の再燃・・・復活は!? 皆様...ごきげんよう(^^)v

夏至の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
暑い中ながらスカッと駆け抜けENJOYしましょう。
とは云え、我が愛機・B7嬢はドック入りしたので、駆け抜けられない『ALPINAのない生活』を過ごしております。

そんな中、若かりし頃に燃えに燃えたバイク熱が急上昇、この再燃に数十年振りの復活はあるのかの心中です。
そこで、現状の想いをMyページのブログカテゴリー「エトセトラ」に書き留めておきます。
☆バイク熱が急上昇の心中、再燃に数十年振りの復活はあるのか☆


  キラキラ<バイク熱の再燃・・・復活は!?>キラキラ

プロローグ。。。
人生振返ると車と共に歩んでいるんだと、乳母車⇒三輪車で自走の喜び⇒自転車⇒バイク⇒クルマにより様々な体験から学んできたかと。
又、人生に彩りを与え、豊かさの糧になっている事でしょう。
本ブログではバイクに焦点を当て、バイク話題に触れるの『バイクも良いよネ ~あいつとララバイ~(2023年7月10日アップ)』以来になります。
私・☆アル君は中学生時代よりバイクに夢中となり、世界最速に拘り持つカワサキに魅了されていました。
1969年に2スト並列3気筒500ccのマッハⅢで世界最速の座を目指したカワサキだが、同時に登場したホンダのCB750FOURが目の前に立ちはだかった。
それを打ち破るべく、1971年10月に2スト並列3気筒750ccのマッハⅣをリリース、最高速203km/hを公称し世界最速を奪取。
翌年の秋には4スト並列4気筒の900SUPER FOUR=Z1も発売し、この2台で瞬く間にカワサキが世界最速の座を不動の物とした。
【KAWASAKI 750SS(H2)】
alt
カワサキの漢気に惚れ16歳で初購入したのは350SS、以降はKH250他や社会人になりZ1に至ります。
【KAWASAKI 350SS】
alt
【KAWASAKI KH250】
alt
【KAWASAKI Z1】
alt
月日は流れバイクに乗り触れ合う機会も減少しつつ、現愛機・B7嬢を御迎えし『ALPINAのある生活』がスタートするとアルピナに魅了され、保管していたバイクは旅立っていきました。
又、私・☆アル君自身の体調問題もあり、若気の至りからで左手を痛めた経緯より握力は頗る低下しクラッチ操作に支障する状況。
更に月日は流れ、社会的責務より放免され自由時間が増えるとバイクに乗りたい欲が沸き上がりましたが、左手の問題(レディの手は握れるがw)により断念しておりました。

只、バイクに対する魅力は今も感じており、『永遠のセブンティーン』である感性は健在です。
なので、空き時間にはバイクのYouTube視聴しており、特に華のあるバイク女子(当地のSちゃんおりきちゃんみーさちゃん等)のモトブログ(MotoVlog)は素敵です。
彼女たちがバイクと出会い、乗り始めてバイクに魅了され、人生そのものが煌めきに変わり充実感が十分に伝わります。
又、素直にバイクの魅力や楽しさを発信しており感動もんです。
alt

ホンダ Eクラッチに光明の兆し。。。
私・☆アル君のバイク観点や知識等は1970年代で停滞しており、新たなバイク知識には興味無く、バイク女子のYouTube視聴より何気なく知り得ている現状です。
そんな中、みーさちゃんのYouTube視聴(↓視聴)し、衝撃と云うか感極まりました。

オッー! ホンダが開発したEクラッチ、左手に支障ある私・☆アル君にとって超最適では、マニュアル操作も出来るので短時間なら大丈夫だし、バイク復活に向けて光明の兆しだと感じ取りました。
Honda E-Clutchが実現する、次の次元のライディング
クラッチ操作を電子制御化することで、バイクのクラッチ操作は必要な時のみとし、初心者のライダーからステップアップしたい方、ベテランライダーまで幅広いライダーをサポートし、あらゆる場面でライダーのクラッチ操作による負担を減らします。
発進時、変速時、停車時のクラッチ操作は、ライダー自身が行う必要はありません。
Honda E-Clutchが生み出す運転と心の余裕は、ライディングを今よりもっと自由にします。
Honda E-Clutchはバイクライフをより豊かにし、これまで気づかなかったバイクの魅力を楽しむことができます。
運転中の安心感も、操る楽しさも同時に感じることができるHonda E-Clutch。
心を揺さぶるライディング体験を楽しめます。
alt
alt



バイク熱の再燃・・・復活は!?。。。
Honda E-Clutchにより、これなら大丈夫だと云う気持ちになりました。
近年では試し乗りすると、クラッチ握る度に痛みが生じ、長時間の操作は無理だと断念しておりましたが・・・いけるんじゃない
と思うと、数十年振りにバイクの何物にも代えがたいライディングの魅力が湧き上がります。
ライディングは運転の本質的な楽しみを倍増させ、バイクはクルマ以上にその感覚を与えてくれます。
そして、バイクに乗ったことがなくても、自転車に乗ったことがある人なら乗り物と「対話」する感覚が分かり、クルマでは手足を使ってレバーやステアリングホイールを動かし、さまざまな部品を回して速度や方向を調整するが、身体そのものは事実上静止しています。
バイクにも動力はあるが、身体の動き、特に傾きは進む方向に驚くほど直接的な影響を与えます。
バイクが人間の延長のように感じられ、人間と機械が一体となり心を広げてくれます。
又、自然を「肌」で感じる素晴らしさあります。

こうなると、復活に向けて行動しないといけません。
今すぐに購入するなら、HONDA CBR650Rの一択となり最有力候補です。
只、緊急性は要しないので、Honda E-Clutch等の様な現代バイク新知識を学習し、バイク屋に通い実車見たり御話聞いたり、実際に試乗する事も考えております。
後、ホンダは E-Clutch導入の機種を拡大化、他メーカーもE-Clutch相当の技術を投入してくるので、今後の動向にも注目です。
これって、中・高校生時代に戻った様なワクワク感に溢れます。
自分自身の此れからの人生が楽しくなります
alt

エピローグ。。。
それにしても、孫が三人いるお爺さんの私・☆アル君が、「夢見る爺さん」の如くバイク復活への夢物語が開幕かな。
この夢を追い続ける過程が最高に心地良く、素敵な人生になります
バイク復活し全国を駆け抜けるの、凄く楽しいことは分かり切っています。
そうそうALPINAブランドか、BovensiepenブランドでBMWベースのバイク作らないのかな。

愛機・B7嬢がドック入りでいない中、バイク復活への「のろしが上がって」しまいました。
B7嬢が知ったら、どの様に想うかな・・・。
ALPINAのある生活』にバイクの加入かぁー、良き事だなぁ。
さてと、どの様な展開になるか、乞うご期待せずに見守って下さいませ。
憧れのドゥカティも良いなぁ。
alt
☆数十年の時を経てバイク熱の再燃により復活は有り得るか楽しみ☆

バイク復活で晩年を更にENJOYキラキラキラキラ

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
ブログ一覧 | エトセトラ | 日記
Posted at 2025/06/25 08:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2輪4社の電池の共通化対応バイクじ ...
西荻 北斗さん

重工業だった
稲苗月@pierre de まりえちゃんさん

ホンダのE-クラッチはジジイには魅 ...
maccom31さん

KCBM in 岩手
みなみなさん

買ったバイクは何?
Mashiさん

バイク歴45年目
こまんぴゅーさん

この記事へのコメント

2025年6月25日 8:12
おはようございます!
バイクのお気持ちよくわかります。
バイクはどうしても露出部分が多いので常時危険とさらされてしまいます。私もその危険との天秤で年齢から運動神経は確実に鈍っていることを理由に今はてっきり眺める派です。バイクは近距離をSRを転がす程度になりました。
ホンダのイークラッチって素晴らしいですね!
はじめて知りました。
今後のALPINAもとても気になるところですね
コメントへの返答
2025年6月25日 8:25
Spica.様...おはようございます(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

イヤハヤっと、年甲斐もなくバイク熱が沸々と湧き上がり出しました。
Honda E-Clutchの開発は素晴らしく、技術革新は邁進されておりますネ。
このHonda E-Clutchあれば、支障ある左手を十分にカバーし、バイクのライディングを楽しめるのは嬉しいです。
早や、北海道や九州グランドツーリングを夢見ています。

バイク復活し、晩年人生を更なる豊かに楽しく過ごしたい想いです。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
2025年6月25日 8:30
おはようございます。

わかりますわぁ(笑)

私も学生時代の友人から5年前以上からリターンせぇや❗と言われ続けてますが、嫁から超絶NGが出る始末です。

しかしこの度の北海道GT で、バイクで走りたい気持ちが再燃しております。

オープンカーと言っても、バイクの解放感と五感の刺激は遥かに上ですからね。

しかし、体力や動体視力、変な運転する人激増で危険と隣り合わせも現実の話しですから、嫁から超絶NGが出るんですが…

乗るとすれば燃費の良い軽い車体の維持費がかからないバイクが欲しい。
コメントへの返答
2025年6月25日 8:47
えむスポッツ様...おはようございます(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

分かりますよねぇ(^_-)-☆
バイクは危険と隣り合わせな乗物ながら、何物にも代えがたいライディングの魅力あります。
危険回避は、永年の乗物による様々な体験から学んできたことを活かします。

それにしても、バイク業界も技術躍進は素晴らしいです。
安全配慮し、オーナーの弱体部をカバー等々、これなら長きに渡りバイクを楽しめます。
又、モトブログ(MotoVlog)等を視聴していると、楽しさがビシバシと伝わってくるので、私・☆アル君自身も復活し満喫したい想いです。

バイク復活し、晩年人生を更なる豊かに楽しく過ごしたい想いです。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
2025年6月26日 6:01
お!
CBR650Rは大人気バイクで私の知り合いだけでも3人も乗ってます。こちらの世界でお待ちしてますね♪
リターンライダーが増えるのは嬉しいです!
コメントへの返答
2025年6月26日 7:07
「みやっち」様...おはようございます(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

最新バイクは無知ながら、CBR650Rは大人気の様ですネ。
リターンライダーか、青春時代のシンボルだったバイク復活に向かいます。

バイク復活し、晩年人生を更なる豊かに楽しく過ごしたい想いです。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
2025年6月26日 14:08
いいじゃないですか❗️

Let’s try😁
コメントへの返答
2025年6月26日 14:31
シゲルビッチ様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

有難う御座います。
バイクの楽しさが再び再燃、青春時代のシンボルを、晩年の時代にも取入れたくなっちゃいました。
まぁー、年に見合ったライディングになるかと。

後、左手の支障を放置し続けているのですが、病院で診察を受けようかとも思っております。

人生はマダまだトライですネ(^_-)-☆

では又 by ☆アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation