• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月17日

黄砂のせいでなぁ…。

昨日、鳥フンにやられてたんで霧吹きで水を吹いて溶かして拭き取り。
したらば、吹いた布が黄色い…。
黄砂だしorz。

この時期関東でもかなり飛んで来ていて辟易してたんですが、東北でもそれは変わらず。車がボディ、ガラスとも真っ黄色。
うっすら積もってる程度かとおもったらがっちり食い込みそうな勢いでびっくり。
あとガラスについたのを拭き取ったら油が伸びてえー…。
どうも砂に油みたいなもんが付着してるみたいで気持ち悪い。
焦って今日は朝から洗車しとりました。



#いちおしゼロコーティング

使ったのはゼロフィニッシュですわな。
いや、本当はプレミアム使う予定でしたが、暑くて長く作業してらんない。
プレミアムの光沢と耐久性は捨てがたい。
が、暑いのは厳しい。
ってことで手軽に扱えるフィニッシュのご登場となったわけです。


時間は大体プレミアムの半分くらい。
それでいて艶もいいし、ちょっとした汚れなら落としてくれるんで楽。
あと写真ではわかりにくいですが、樹脂にもペタぬりすると白っぽくなってるのが少し黒くw。

ボンネットの映り込みもなかなか。
楽でありがたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/17 13:33:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

南へ
バーバンさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デミのバッテリー…さてどうしようか?Q105対応のバッテリーは国産だとパナ、ユアサ。海外メーカーだとボッシュ…位なんですが、アマだとボッシュが一番安い…が海外からの輸入品となると実際耐久的にどうだろ?
つけてる人多かったと思いますが耐久どうですかね?」
何シテル?   07/12 23:11
かんきちと申します。 以前はプレッソ、今はアテンザのマツダ使いです♪ 2015/5/30 アテンザ退役 2015/6/20 デミオ13Sにチェンジです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<プレゼント企画付き!>シュアラスターのゼロウォーター ゼロドロップ ゼロプレミアムで愛車をピカピカに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 16:37:22
代車生活・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 08:20:06
1年点検とタッチアップと落ち葉拾いと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 19:38:01

愛車一覧

マツダ デミオ かんきち号 3号機 (マツダ デミオ)
2015年6月20日 本日納車されました。 前車アテンザよりグレードダウンと思いきや! ...
マツダ ユーノスプレッソ かんきち号 1号機 (マツダ ユーノスプレッソ)
懐かしい我が初代相棒です。 この車が無かったら多分これほど車は好きじゃなかったかもですね ...
マツダ アテンザセダン かんきち号 2号機 (マツダ アテンザセダン)
アテンザでもちょっと少数派(いやかなり?)なセダンです。 それでもスポーツチックになれ ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
Giant RX2。 クロスバイク。 バイクと名前がついても人間が動力ですw。 これから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation