
(画像はイメージです・・・)
つい先日のこと、近所のマンションの駐車場に突如、ブルーリフレックス色の新型アテンザワゴンが出現したという
嬉しい報告をしました。
そこは我が家からも比較的近く、クルマで僅か2~3分の距離。
子供たちをクルマで学校近くまで送り届けた後に必ず通過する地点でもあり、私は毎朝のように、真新しいシグネチャーウィングが建物の陰でキラリと光っている様子を確認し、一人悦に入っていたのであります(笑)。
ところが、GW連休明けの初日、さらなるサプライズが私を襲います。
休み明け初日は実家のアテンザがいないため、子供たちと歩いて自宅を出発するのが恒例。
我が家の前の市道は、狭くて見通しの悪い急坂にもかかわらず、朝の時間帯は坂の上にある医療施設への出勤車などで通行量が多いため、坂を下る途中で左の脇道に逸れて、歩行時の危険をできるだけ回避するようにしています。
実はこれ、長男が入学する前に、私が机上検討と実地検証を幾度も重ねて編み出した、我が家オリジナルの通学路なんです。(ま、校区外だからこそ勝手に設定できるんですけど)
途中、幅員の狭い人道なども駆使しながら坂を下り切り、再び舗装路へ。
あと少しで元の市道に再合流するという地点で、傍らの駐車場の一角に見慣れないクルマを発見。
・・・いや、正確には見慣れないのではなく、某所では見飽きるほど眺め倒しているのですが、まさかこんな裏道で遭遇するとは想像すらしていませんでした。
そのクルマは・・・ハイ、
新型アテンザセダン!
しかも
ソウルレッドプレミアム色!!
おまけに
オフホワイト内装!!!
そうなんです。
いつもは何気なく通過している十台枠くらいの小じんまりとした駐車場に、カタログやTV-CMで華々しく主役を演じている新型アテンザのイメージ機種が堂々と鎮座していたというわけです!
これにはホントに驚きました。
少なくとも週に一度は徒歩で通過しているこの道・・・普段から街行くマツダ車に目がないこの私(笑)が、今一番の注目モデルを見逃してしまうことなど有り得ないので、おそらくはGW連休の直前に納車されたばかりではないかと思います。
いやぁそれにしても、我が家からの直線距離にすると200メートル程。
ギリギリのところで同じ町内でこそありませんが、ブルーリフレックス色のワゴンが出現したマンション駐車場よりも格段にご近所ではありませんか。
こんなにも身近な庭のような場所で、フルSKYACTIVのマツダのフラッグシップセダンが拝めるとは・・・(^O^)。
うーん、
毎朝徒歩で通勤したい気分です(笑)
ブログ一覧 |
隠れ家のマツダ | 日記
Posted at
2013/05/08 20:55:15