• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

ついに真打ち登場!?

ついに真打ち登場!? (画像はイメージです・・・)

つい先日のこと、近所のマンションの駐車場に突如、ブルーリフレックス色の新型アテンザワゴンが出現したという嬉しい報告をしました。

そこは我が家からも比較的近く、クルマで僅か2~3分の距離。
子供たちをクルマで学校近くまで送り届けた後に必ず通過する地点でもあり、私は毎朝のように、真新しいシグネチャーウィングが建物の陰でキラリと光っている様子を確認し、一人悦に入っていたのであります(笑)。

ところが、GW連休明けの初日、さらなるサプライズが私を襲います。

休み明け初日は実家のアテンザがいないため、子供たちと歩いて自宅を出発するのが恒例。
我が家の前の市道は、狭くて見通しの悪い急坂にもかかわらず、朝の時間帯は坂の上にある医療施設への出勤車などで通行量が多いため、坂を下る途中で左の脇道に逸れて、歩行時の危険をできるだけ回避するようにしています。
実はこれ、長男が入学する前に、私が机上検討と実地検証を幾度も重ねて編み出した、我が家オリジナルの通学路なんです。(ま、校区外だからこそ勝手に設定できるんですけど)

途中、幅員の狭い人道なども駆使しながら坂を下り切り、再び舗装路へ。
あと少しで元の市道に再合流するという地点で、傍らの駐車場の一角に見慣れないクルマを発見。
・・・いや、正確には見慣れないのではなく、某所では見飽きるほど眺め倒しているのですが、まさかこんな裏道で遭遇するとは想像すらしていませんでした。

そのクルマは・・・ハイ、
新型アテンザセダン!
しかも
ソウルレッドプレミアム色!!
おまけに
オフホワイト内装!!!

そうなんです。
いつもは何気なく通過している十台枠くらいの小じんまりとした駐車場に、カタログやTV-CMで華々しく主役を演じている新型アテンザのイメージ機種が堂々と鎮座していたというわけです!

これにはホントに驚きました。
少なくとも週に一度は徒歩で通過しているこの道・・・普段から街行くマツダ車に目がないこの私(笑)が、今一番の注目モデルを見逃してしまうことなど有り得ないので、おそらくはGW連休の直前に納車されたばかりではないかと思います。

いやぁそれにしても、我が家からの直線距離にすると200メートル程。
ギリギリのところで同じ町内でこそありませんが、ブルーリフレックス色のワゴンが出現したマンション駐車場よりも格段にご近所ではありませんか。
こんなにも身近な庭のような場所で、フルSKYACTIVのマツダのフラッグシップセダンが拝めるとは・・・(^O^)。

うーん、毎朝徒歩で通勤したい気分です(笑)
ブログ一覧 | 隠れ家のマツダ | 日記
Posted at 2013/05/08 20:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1万市民の声…
伯父貴さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

電波被害の考察✋
takeshi.oさん

ストーブを!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年5月9日 10:52
へえ、うらやましいです。

ご近所に2台も新型アテンザが。

このままどんどん
売れ続けてほしいですネ。
コメントへの返答
2013年5月9日 19:23
そうなんです、意外なことに。
おまけに、近くにピカピカのGHアテンザもいたりしますから、まだまだ増える可能性も・・・(^^)。

あまりに増え過ぎると日本中の道が狭くなってしまいそうですが、走る楽しさが理解できる人たちに売れ続けて欲しいですね♪
2013年5月10日 6:55
走る楽しさ、マツダ車に脈々と流れる操る楽しさ、カッコよくて機能的必然性が伺えるデザイン。いずれもわかってはいるんだけど、子どもが独立してくれるまでは、金銭的に厳しいんですよね〜。泣
コメントへの返答
2013年5月10日 21:55
マツダらしい、そしてとても欲張りなクルマですよね(^^)。
我が家のラインナップに欠落している高級ツアラーで、大いに気になる存在でありながら、現時点、あらゆる面で受け入れの準備はできていません(苦笑)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation